17.原作は見てないのですが、なかなかよかったと思いますよ。グウィネスが死んでなかったあとに、ダグラスはどうやって会社を立て直そうとしたんだろうか、、 【NIN】さん 8点(2002-03-06 00:44:57) |
16.内容が浅い浅い。もう少しラストを面白くしてくれれば、印象もだいぶ違っただろうが・・・。 【T・O】さん 5点(2002-03-05 10:53:29) |
15.かのヒッチコック作品より好きですね。(何故かボクは「ダイヤルMを廻せ!」駄目でした)最後のオチは仕方がないとして、それまでの展開、と言うより見せ方とでも言いましょうか、なかなか面白かったです。☆特にやっぱグウィネスちゃんですな。あのポカーン顔と弱々しい演技(地でしょうが)は、男心をくすぐってくれます。 【イマジン】さん 9点(2002-02-22 22:33:07) |
14.10万ドルもらったらそのままトンずらすればいいじゃないかとか。画家の男は、自分を脅してきた旦那をどうして殺してしまわないのかとか。結局人殺しするならはじめから自分でやればいいとか。ヒッチコックのはどうだったっけとか。相手役はパルトローでなくてもいいんじゃないかとか。ポワロのデビッド・スーシェが、渋い刑事を演じていてちょっと気がつかなかったとか。何で鍵を戻したんだとか。何で人殺しと分かっている相手と二人きりの場面で、相手の罪を暴くのかとか、そんなことを色々思わせながら、筋を追う楽しみも残してくれている。B級映画としては、いい出来だと思う。大事なことはテープレコードに録っておくべきだという教訓も教えてくれた。テレビで見たが、船越英一郎の吹き替えもそれと知って見れば、うまい方だと思う。それに、オールナイトフジの山崎美貴(パルトロー)が吹き替えで活躍していることも分かったよ。 |
13.最後の単純さにがっかり。ハイ。あ、終わったか・・・ぐらいなもんで。 【うらわっこ】さん 2点(2002-02-17 11:07:06) |
12.そこそこおもしろかった。でも、最後が中途半端で終わった。 【タコス】さん 6点(2002-02-16 12:15:44) |
【あろえりーな】さん 5点(2002-02-15 23:19:56) |
10.ついさっきテレビで見ました。皆さん辛口の評論ですが、なかなかだったんじゃないですかね。まーヒッチコックのオリジナルを先に見ていればもっと感想も変わってくるんだろうけど。内容もずいぶん違うようなので、機会があったら見てみます。 【しんえもん】さん 6点(2002-02-15 23:11:51) |
|
9.結局、彼女は同情されるんだけど、彼女もそうとうずるいことしてたんだよね。美化しすぎ。なんでこいつが助かって、よかったよかったってなるんだよ。不公平じゃんって思った。 【ぺる】さん 5点(2002-02-13 11:06:23) |
【K造】さん 1点(2002-02-10 00:56:12) |
【バカ王子】さん 6点(2002-01-20 17:36:00) |
6.ふーん。黙っとりゃいいものをグィネス嬢がしゃしゃり出てくるもんだから...この作品だけじゃないけどリメイクの監督のその後って音沙汰ないよねぇ。 【さかQ】さん 5点(2002-01-05 03:19:58) |
5.そうかー、リメイクなんですねー。いろんな部分で、すごく「ベーシック」って感じがしました。現代の観客には物足りないんじゃないのかなー 【wood】さん 5点(2001-06-23 15:57:40) |
4.そうなんだー。情報をシャットアウトしてたのでヒッチコックのリメイクって知らなかったです。(←っていうかただ単に私が無知なだけなんすけど。笑)それにしても内容イマイチでしたね。 【DEL】さん 5点(2001-03-27 18:36:25) |
3.正直言ってあんまし面白いと思えなかった。パルトロウが襲撃されるシーンがやたら音が大きいし...。ヒッチコックはこんな風にリメークされて怒りはしないんだろうか? 【チャーリー】さん 5点(2001-03-17 23:26:07) |
2.オリジナルは観た事ないんでわからないけど、これを観てからだと素直に観ようって気になれなかった…。なんか後味が悪いストーリー 【びでおや】さん 5点(2001-03-06 03:26:27) |
1.そうか、これは原作(もしくはオリジナル)があるんですね。んで、それを意識したつくりになっているんだ。面白かったのは面白かったけど、どこかなんか違和感を感じていたんですよね~、なるほどぉ。でも、グゥィネスってどーも苦手。役どころがそうなんだろうけど、弱そうに見えて最後ちゃっかりっていうのがなーんかなー、「ケっ」って思っちゃう。いけない、いけない。 【ちっちゃいこ】さん 6点(2000-11-23 02:15:23) |