24.メルなかなかやるぢゃーん。今までメルギブソンは「硬派」なイメージがあり彼の映画は避けてました。初メルの方にオススメです。ヘレン・ハントが表面ではキャリア・ウーマンしてるのに心の中ではかなりメルを意識してる。「キャッ。彼の股間に目がいちゃうわ。あぁ。見ちゃダメ。でも見ちゃう。」など心の中の葛藤がかわいかった! 【koko】さん 7点(2002-06-16 11:12:20) |
【蘇生】さん 6点(2002-06-12 16:45:02) |
22.メル・ギブソンやるじゃん,て感じ。こうしたコミカルな役まわりでも実にいい味出してる。ま,ストーリーはまずまずだけど。 【koshi】さん 6点(2002-03-10 11:57:42) |
21.この映画、ラブ・コメのプロセスはたどれていないと思う。2人の争いや葛藤が無さ過ぎて男女の駆け引きってものが無い。あまりに上手く行き過ぎて、広告マン同士の恋愛だけじゃなく、親子愛や同僚とのエピソードに比重をかけざるをえなくなった。脚本を直そうと思えば、こういった点が修正点に挙がる。でもこの物語の宿命だから仕方がない。ですがそんなことを吹っ飛ばすかのようなコミカルさで乗り切ってしまう。これこそハリウッドの懐の深さなのだと思う。ただ私はM・トメイの方が好きだ(←だからどうした)。 【チャーリー】さん 7点(2002-02-25 11:53:53) |
20.聞こえるようになって、ノイローゼになってたのが不自然。真っ先に悪用するだろ。 【カズール】さん 7点(2001-12-10 11:21:20) |
19.こまぬけ(笑)。結局男女間には理解し合えないところがあるんですよね。でもだからこそ引かれ合うんじゃないですかね。あんなに心の中丸見えで自分の思ってること当てられたらその内絶対怪しく思うって! 【にゃん♪】さん 5点(2001-12-09 01:08:35) |
18.世の中の男尊女卑のブタ野郎君が、この映画のように女性の声が聞こえてその誤った考えをただちに直すのかどうかかなり疑わしい気がする。問題は声が聞こえたかどうかでなくて、その誤った考えを正してくれる存在が必要なんだろうと考える。となると、やはり人の考えを直すにはそんじゃそこらの努力では駄目ってことなんだろうと思うとかなりがっかりしてくる。そういう意味では、この映画はかなり楽観的だけど、”もしそういう事が可能だったら”と思うと、素敵だろうと考える。ただし、メル・ギブソンがあまりかっこよくないので感情移入出来ない。(笑) 【mmm】さん 6点(2001-11-11 23:14:14) |
17.ちょっと期待はずれかな・・・という感じでした。もっとおもしろいコメディかな、と思ってたんですが・・・。笑えるシーンはありましたけど。ダーシーがニックに惹かれていく過程が抜け落ちているような気がする・・・あんまり心の内の弱さとかも見せきれてない感じ。全体的にストーリー性がやや薄め。 【ユウナ】さん 7点(2001-11-05 01:14:57) |
16.個人的にも大のご贔屓で、最近超売れっ子のH・ハント出演作という理由だけで劇場に駆けつけました。なにしろ今が旬の女優さんと言う事もあって、凄腕のキャリア・ウーマンを堂々と演じる反面、物憂げな表情で女の弱さをも表現するあたり、さすがに上手い。おそらくM・ストリープの後を継ぐのは彼女かも知れない。一方のM・ギブソンもその何とも憎めない勘違い男の主人公を、実に軽妙洒脱な演技で魅せてくれます。それは、案外こういう作品が彼の本来の持ち味なのかとも思わせてくれるほどです。 【ドラえもん】さん 7点(2001-10-06 00:17:54) |
【シュープ】さん 5点(2001-09-07 13:50:39) |
|
14.全体的なノリがラブコメなのに、最後だけしっとりラブロマンスされてもギャップを感じるだけ。笑えるトコがあるだけにおもしろくなくもなかった。メル・ギブソンの恋愛モノもそろそろキツいんじゃ…? 【びでおや】さん 5点(2001-07-31 23:26:46) |
13.あらま、こんなんで「オンナ心」がわかったなんて思っちゃダメよ、メル。カウンセラー役でチョコっと出たB.ミドラーがおもろかった。 【ぶんばぐん】さん 5点(2001-07-08 16:49:34) |
【あすま】さん 5点(2001-06-25 02:02:54) |
11.メル・ギブソンのファンとしては観ないわけには行かないでしょう。彼女そっちのけでした。おまけに飛行機でももう一度観ました。恋愛映画はハッピーエンドが一番!メルの「泣き」の演技はもはや国宝?級ですな。明るい映画なので、まだ日の浅い恋人同士にはお勧めです。 【くりりん】さん 8点(2001-06-12 03:06:35) |
10.いますいます->【Mrs.Soze.】さん。げらげらげら。おまけに、そ~ゆ~やつは自分を客観的にみれないから、そのおかしさにぜんぜん気づいてない。でも、その男の滑稽さを、上手く表現できていると思いました。私の好みからいうと、この作品はあまり好みじゃない部類になるんだけど、その部類の中ではかなりグッドでした。テーマが絞れてなくてばたばたした感じは否めませんけど。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2001-04-19 03:02:35) |
9.在り来たりの、オーソドックスな展開だけれどメルの役もはまっててなかなかでは?? 【ガンビー】さん 8点(2001-04-06 23:50:25) |
8.コメディと割り切れば、かなり楽しめたと思います。メルが意外にもハマってて驚きました。特にフランクシナトラの曲に合わせて踊るシーンは最高でした。 【DEL】さん 7点(2001-03-27 14:00:34) |
7.うしろに座っていたカップルの男が、「さすが~うまいな~女くどくの」等のコメントをいちいち言うのが気になって前半だいなしだった。オイ、コラ!20才そこそこのぼっちゃんにメルも言われたかないだろうに~!!ちなみに、内容は、ビデオでいいかな・・でした。 【ぱんだ】さん 5点(2001-03-08 01:28:01) |
【masao】さん 7点(2001-03-07 13:44:39) |
5.メルが広告会社のクリエイターに見えない…でも、そこそこ楽しめました。映画以上に劇中のナイキのCMのコンセプトワークが緻密で、そこだけえらく感心してしまいました。 【エイプリル】さん 6点(2001-02-19 18:07:04) |