11.画面が落ち着きすぎなのか、私が疲れてたのか、同じシーンで3度ほど寝てしまった。それでもビデオを見つづけたのはひとえにショーン・コネリーガでてたから。あと主役の男のこのきれいな目にも惹かれて。内容は可もなく不可もなく…ショーン・コネリーの自転車に乗る姿はチャーミング☆私も今度交差点で真似してみようかな。 終わり方は良かったと思う。マッド・デイモンもちょろっと出てきておいしいところをもってたなぁ。ラストの音楽もいろんな名曲つぎはぎでおもしろかった。 【はなこ】さん 7点(2002-02-25 23:23:10) |
10.終盤におけるショーンコネリーの演説(?)のところが良かったです。涙出るほどではないけど、良い話。こういう作品観るとホッとします。 【おにぎり】さん 8点(2002-02-25 05:42:55) |
【スペシャルラブ】さん 6点(2002-01-30 00:09:00) |
8.可もなく不可もなく、といったところ。しかし、ショーン・コネリーはいくつになっても渋いな~。世捨て人のような暮らしをしてる割には、妙にこぎれいな生活してるのがかなり気になる。ジャマールを演じた%2Cロブ・ブラウンって新人なのだろうか??もしそうだとしたら、ショーン・コネリーと肩ならべても違和感感じないんで、かなり将来有望に思える。 【mmm】さん 5点(2002-01-08 01:50:01) |
7.ショーン・コネリーがよかったです。偏屈者だけど憎めない感じがとてもよくでていました。新人のロブ・ブラウンの演技も新鮮でした。2人がどんどん打ち解けていく様子が各シーンの2人のいろいろな動作で表現されていて、それも楽しかったです。 【KARIN】さん 9点(2001-12-05 09:57:41) |
|
6.雰囲気はすごく好きな映画でした。評価が低めなのはエンディングでS・コネリーの台詞が省略されていること。ここを放棄したのは非常に勿体ないです。 【ヒロミ】さん 6点(2001-05-27 07:59:21) |
5.年齢を越えた二人の友情というのがいい。高齢者を「爺さん」なんて呼んでる間柄にはとうてい望めない羨ましい関係。しかもこの関係で多くを得たのが、少年のみならず、ウィリアムの方だったと(本人が思っている)いうのが素晴らしいではないの。ラストはちょっと「セント・オブ・ウーマン」を彷彿させるハリウッド流の盛り上げ方/オチだったけど、まあいいや。 【ぶんばぐん】さん 7点(2001-04-26 11:20:17) |
4.師弟関係の描き方が上手い。最初はグッド・ウィル・ハンティングに似てるかなとも思ったが、少し趣が違って面白かった。しかし、マット・デイモンがあんなチョイ役でねえ・・・。 【山岳蘭人】さん 7点(2001-04-01 20:12:02) |
3.心温まる作品。先生と生徒(本当は違うが)と言う関係を越えた、2人の友情がうまく表現されていました。それにしてもS・コネリー。最高でしたねー。おまけに年々カッコよくなっていってると思いません? 【DEL】さん 8点(2001-03-27 14:23:37) |
2.静かな物語読み進んでいるような感じ。あたたかい作品です。感想はひよこさんと同じ!M・デイモンが思わぬところで・・!あまりにふいに、というか、ちょいなので、かえってインパクト強かった。 【ぱんだ】さん 7点(2001-03-22 23:24:59) |
1.ハートフルな作品です。S・コネリーが相変わらず渋いですね。M・デイモンが思わぬところで出演してた・・・。 【ひよこ】さん 7点(2001-03-06 23:37:15) |