82.まぁ戦争映画だから戦闘シーンが多いのは当たり前だな。大好きなジョンウー映画で見たけどところどころ映画ではやっちゃいけないシーンがあったけどまぁまぁな出来だったな。クリスチャンスレーターがあんな死に方するとは思わなかったけど。 |
81.途中で飽きた。戦闘シーンが長すぎる。凝縮すれば1時間くらいのストーリーなのに2時間半くらいやってるのでダルい。ヒロインみたいなのは何だったんだか分からないし、最初から最後まで展開が読めた。大して感動も無いし、最後は観るの面倒臭かった。日本人を馬鹿にしてんのか? 出てくる日本語が全然わからなくて英語の字幕読んでた(笑) 【りの】さん 2点(2003-09-08 14:03:07) |
【クルイベル】さん 4点(2003-08-28 12:12:49) |
79.主人公の考えと行動が不安定で、共感できる部分が少なかった。戦闘時、死んでいく仲間を抱きかかえ、感傷に浸りながらも、都合よく銃弾に当たらないことが、リアリティーと緊張感を無くしている。戦闘シーンも最初から最後まで似ていて、退屈でした。監督は戦争映画の本質を知らないのかな?、と疑ってしまう作品。 【sirou92】さん 0点(2003-08-27 00:13:26) |
78.クリスチャン・スレーターの演技がとてもよかったです。しかし戦闘のシーンが多かったような気がします。『プライベート・ライアン』・『パール・ハーバー』に続き観たので少し戦争物を観たくなくなってしまいました。 |
77.パールハーバーの後に見たからか、大分良かった。ホワイトホースのナイフを使った戦い方を見てると、「なんだ、ジョン・ウーはしっかりアクション映画やってるやん」と思った。 【ゆうろう】さん 7点(2003-08-01 17:40:20) |
76.所々で多すぎる爆発や、現実離れした作戦(敵陣の無線を使う)が有ったので点数ダウン。だけど『ウインドトーカーズ』と言う話のネタは最高に良かったと思う。厳しく言えばもっとじっくり作って欲しかったとも言えるが、まあ甘くつけて7点ですね。 【ジャイアン】さん 7点(2003-07-29 23:56:43) |
75.映画の7割は爆発シーンだったような気がする。爆発音がやたら耳に残って映画館から出たらパチンコ屋から出てきたような感覚に襲われた。話は忘れた。 【ぱぴんぐ】さん 3点(2003-07-29 18:57:24) (笑:1票) |
74.しっかり作りこんである作品だな、と思いました。日本兵はバタバタ死んでいき、そのことを不愉快に思われる方もいるかもしれませんが、それも史実です。日本兵もしっかり描かれていて、ことさら悪者にしたてあげられているような印象も受けません。ただ、戦闘シーンがちょっと長すぎて、疲れます。 【したた】さん 6点(2003-07-21 22:06:10) |
【北狐】さん 6点(2003-07-18 14:58:28) |
|
72.人物描写については、ここまで中途半端ならいっそ何もないほうがすっきりしていいのではないかと思わせる上に、下手に感動エピソードを咬ませようとするので、ますます酷くなる。さらに、この時期、両軍がどのような状況でどのように戦ったのか、まったく描写がない。アメリカの戦争映画でアメリカ=良、敵=悪と描くのはある意味当然であるのでまったく気にならないが、この映画ではその描写すら出来ていない。制作費の無駄。 【rain】さん 2点(2003-07-08 00:36:01) |
71.映画館で観た。面白かった。日本人殺られすぎだけど。戦闘シーンのカメラワークが好き |
70.ジョン・ウー得意のスローモーションとか派手な演出を抑えていたのが良かった。でも、ドラマ性がやや弱いなぁと思った。 【李将龍】さん 6点(2003-06-20 12:43:49) |
69.これを観る前に「ブラックホークダウン」を観ていたのが悪かったのかもしれませんが、これはヒドイ。キャラクター設定、演出、戦闘などなど全てにおいて陳腐。私は特にニコラス・ケイジ好きではないので言いいますが、あれはジョー・ナントカ軍曹ではなくニコラス・ケイジです。役者がその役になりきれてません。それと、やはりジョン・ウーは原点回帰するべきでは? 【カエル】さん 1点(2003-06-20 05:43:54) |
68.作品については、(↓)皆さんの通り“こんなものか”程度でしたね。ただ一番の発見は“そこまでして出さないかんか!教会”に感動しました。 【イマジン】さん 5点(2003-06-17 12:27:07) |
【まじん】さん 7点(2003-06-09 19:08:31) |
【5656】さん 5点(2003-06-09 00:03:09) |
65.映画の宣伝から伝わってくるもので期待するべきではない映画だということは感じていたので、まあとりあえずという感じて観たらなかなか楽しんで観れた。もっとショボイ映画を想像していたのでそれなりのエンターテイメント性には満足だった。もちろんジョン・ウーが撮るべき映画ではなかったけど。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-06-08 23:42:50) |
64.戦争は嫌いですが、戦争映画は好きなんで良く見ますがちょっといただけませんねー。情報の重要性に関するいいテーマなのにドンパチに終始という感じ。そのドンパチも地面で破裂する花火って感じで見ててしらけました。ブラックホークダウン(9点)、プライベートライアン(9点)、これは3点です。TV放映待ちでよろしいんじゃないでしょうか。 【maxむら】さん 3点(2003-06-08 09:57:57) |
63.試写で観たが、ニコラス・ケイジのあの「ドシタノ~?」つーおかしな日本語、会場内失笑だった。もうこの場面しか思い出せなくなった。それにしても、映画に出てくる日本人ってどうしてあんなにも変なんだろ? |