44.いい人達によるいいドラマ。善意の中で心地よく過ごせます。どうも悪意がなさすぎてそんなわけない!って突っ込みたくなるんですが「いい夢見てよ」というメッセージ性に負けました。でも崖に切り立つ家には住みたくないですが…。 【ぽぽ.net】さん 8点(2003-08-04 02:01:06) |
43.さわやかな暖かい映画だった。リアルじゃなくてもいい、映画なんですから。 【ジョー大泉】さん 8点(2003-07-22 07:57:52) |
42.地味で落ち着いた作品かと思いきや! ぜーんぜん違うんじゃないですか!これ。予定調和的であっても、こういう「ダメ人間・ダメ人生賛歌」のような映画って、わたしヨワイんです。全編通してすべて、「悪いことが良いことを導く」っていうスタンスですよね。もうメチャメチャ好み~! 早く見ればよかった。キャスティングもいいし、それぞれ抑え気味の演技もなかなかいい。私は何気ないカットに反応してしまうところがありまして、今回も、作りかけの家で夕日に向かってたたずむケビン・クラインの後ろ姿に、涙がとまらなかったです。こういうさりげないシーンもいいし、ご飯感覚のセックスみたいな「軽さ」と、人生や死をしみじみと考える「重さ」が共存している、ぶっとびのシーンもいい。リアルな「生」というものは、どちらかいっぽうだけに偏っているものではなく、まさに混沌と共存しているものなのだから。ところで、「海辺の家」という邦題がいけないんですよね。これじゃあ文芸作品かと勘違いしてしまうもの。一つ提案なんですがね、配給会社はタイトル決定前の試写会、というものをやって、そのリサーチから邦題を決めたらどうでっか? 収益を左右すること、間違いなし!と思いますよん。 【おばちゃん】さん 8点(2003-07-21 15:24:46) |
41.メアリー・スティーン・バーゲンは相変わらずの役柄でいいなあ。海辺の景色の風光明媚な感じに見とれてしまいました。ちょっとご都合主義の内容でがっかりの部分もあったけど、楽しめました。 【omut】さん 5点(2003-07-21 02:34:32) |
40.家作りで親子関係の修復までは良かったけど,近所の人たち感化されすぎ。最後まで親子で頑張って欲しかった。 【北狐】さん 7点(2003-07-18 15:32:55) |
39.ケビン・クライン、老けたなぁって思いました。リアリティがないっていいますか、共感できないんですよ。リストラのシーンもですし、元妻の夫が家作りを手伝いに来るのもなんだか不自然。女の子には魅力ありましたけどね。ラストもイマイチ。 【もちもちば】さん 5点(2003-07-18 01:38:36) |
38.見終わった後に何か残りそうで残らず。たとえ完成などしなくとも、息子と二人だけで淡々・細々と作っていく話の方が良かった。総じてご都合主義っぽいのは脚本家の力不足か。 【映魂】さん 6点(2003-07-07 13:45:09) |
37.どんな映画でも中盤に「(起承転結の)転」を持ってこないと一本調子になるが、この作品の「転」はちょっと変な気がする。本来、本筋をより際立たせるためのアクセントとして「転」があるべきなのに、ストーリー上での必然性が全く見出せなかった。「そんなとこでエロシーン持ってきてどうすんの?」って何度もツッコミそうになってしまいました;; 名作の一歩手前で息切れしてしまった感のある残念な作品。 【wood】さん 6点(2003-06-15 22:36:47) |
36.前半はすごく面白い予感がしたんだけど、後半はキレイにまとまっていてあんまり感情移入できなかった。脚本のセンスは好きだけどな。 |
35.みんなの平均点が高いのに驚いてます。私はそれほど感動できませんでした。みんなで家を建てるという設定はいいのですが、不良の息子があんなにうまくコロッと変わらないだろうし、あまりにも周りの環境が変わり過ぎです。上手くまとまっちゃってる感じで。もっと地味でも良かったかと思います。 |
|
34.親子水入らずで淡々と家を建てていきながら…の展開を勝手に予測していたためか、あまりの賑わいぶりにビックリ。明るく爽やかに作ったのはいいんですけど、展開が唐突過ぎるのについていけず。最後もなぁ…あんなひねりいらないと思うけど。 |
33.家族で「何か一つのことをやり遂げる」って素晴らしいと思いました。今の現代そういうのって少ないですよね。ラストは涙が止まりませんでした。ヘイデン君はこの映画で初めて見ましたがこれからも楽しみです。 【tefuko♪】さん 9点(2003-06-02 14:42:12) |
32.とってもいい!たくさんの人の愛や、たくさんの人の幸せがこの映画はとっても伝わってきた。全体的にそんなに泣けるストーリーではなかったのに、ボロボロ泣いてしまった。ヘイデン・クリステンセンの演技はかなりよかった。ヘイデンが海に飛びこんだシーンはかなりいい!!! 【ボビー】さん 9点(2003-06-01 22:41:45) |
31.贅沢三昧していとも簡単にりこんしてる女!逝ってよしがんばってる男はつらいねーーー 【ああああ】さん 5点(2003-06-01 16:23:03) |
30.すごくさわやかで素直に感動した映画。ヘイデン君がかなりかっこよかった。家造りを通して家族の絆が再生していくのが良かった。 【ジョナサン★】さん 9点(2003-05-29 21:56:40) |
29.あと一歩!!無駄な部分がなかったら最高傑作だったのに、、、映像などインテリアや風景などは最高、一度は観とくべき!! 【スズメ】さん 8点(2003-05-27 02:08:23) |
28.家を作るシーンはとても良かったんだけど、あの家族以外の扱いがちょっと不満だなあ・・。結局家族モノとか弱いから見ちゃうのよね♪♪ 【こゆ】さん 6点(2003-05-27 00:37:07) |
27.最後まで飽きることなくみれたし、なんかさわやかな感じがした。ちょっと設定が無理やりな気がするところもあったけど、まあおもしろかったから許す。 【ピペリカム】さん 8点(2003-05-26 22:41:52) |
26.さほどお涙頂戴的じゃなく、爽やかな夏休みの思い出って感じだった。ヘイデンって顔だけだと侮っていたら、こんな繊細な演技ができるとは!なんかヘイデンのPVみたいだと思った、この映画。 【てん】さん 8点(2003-04-28 02:54:12) |
25.ストーリー的には開始10分で泣いて最後まで泣きっぱなしなほど感動。ただ、なんとなくラストとか、近所の人だとか、元妻の旦那のこととか、むりやりな気が…。うーん。でも心が晴れ晴れしました!! 【ハルカ】さん 8点(2003-04-15 23:07:00) |