ナイトメアー・ビフォア・クリスマスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの口コミ・評価
 > ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

[ナイトメアービフォアクリスマス]
The NightMare Before Christmas
ビデオタイトル : ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
1993年上映時間:76分
平均点:7.67 / 10(Review 186人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-10-15)
コメディファンタジーアニメミュージカルファミリー特撮ものクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-04)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヘンリー・セリック
クリス・サランドンジャック・スケリントン(セリフ部分)
ダニー・エルフマンジャック・スケリントン(歌部分) / バレル
キャサリン・オハラサリー / ショック
ウィリアム・ヒッキーフィンケルスタイン博士
ポール・ルーベンスロック
ジョン・モリス[声]追加音声
市村正親ジャック・スケリントン(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二フィンケルスタイン博士(日本語吹き替え版)
大平透町長(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
梁田清之(日本語吹き替え版)
安西正弘(日本語吹き替え版)
松本保典(日本語吹き替え版)
原作ティム・バートン(原案・キャラクター設定)
脚本キャロライン・トンプソン
音楽ダニー・エルフマン
作詞ダニー・エルフマン
作曲ダニー・エルフマン(オリジナル・スコア)
編曲スティーヴ・バーテック(歌)
マーク・マッケンジー
撮影ピート・コザチク
製作ティム・バートン
タッチストーン・ピクチャーズ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(3Dバージョン)
配給ブエナビスタ
特撮ピート・コザチク(視覚効果)
エリック・レイトン(アニメーション・スーパーバイザー)
アリエル・ヴェラスコ=ショウ(デジタル・エフェクト・スーパーバイザー)
ILM/Industrial Light & Magic(3Dバージョン)
美術リック・ハインリクス(ヴィジュアル・コンサルタント)
字幕翻訳石田泰子
その他クリス・ボードマン(指揮)
あらすじ
愛すべきおばけたちが暮らす別世界ハロウィンタウン。ある日、ハロウィンタウンの人気者のジャックは、人間の住む街でクリスマスの光景を見て感動する。そしてサンタの代わりにクリスマスを行うことを決意する。鬼才ティム・バートン監督の才能がいかんなく発揮された幻想的な人形アニメ、そしてブラックワールド全開の異色ミュージカル映画。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
57.音楽も大好き、ストーリーも大好き、かわいい(?)キャラたちも大好き。最高な映画です。
小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 10点(2003-11-30 13:57:09)
56.ディズニーっぽいストーリーはともかく、全てのキャラクターが最高に魅力的。こまごました映像と音楽が本当にいい。
BAMBIさん [映画館(字幕)] 10点(2003-11-25 16:31:58)
55.この映像は凄いです。内容よりもまずこの粘土でしょう!いまみてもすごいよろしかった。
たましろさん 7点(2003-11-23 22:31:28)
《改行表示》
54.はっきりいってストーリーは子ども向けで単純で面白くないです。この7点は映像と音楽にです。クレイアニメが細部まで凝っていて最高にかわいい! 何がいいのかって、家とか小物とか家具とか風景とか、そういうものがとても魅力的です。 映画の評価として7点をつけるのは忍びないのですが、やはりこのくらいには値するかなぁと。 ハロウィンやクリスマスパーティーのBGMに最適では?
るいるいさん 7点(2003-11-18 15:20:31)
53.不気味なのに愛らしいキャラと、不思議で魅力的な世界観は「素晴らしい!」の一言。サンタを誘拐したり、軍隊が偽サンタ(主人公)を撃ち落すなど、ダークな世界ならではのユーモアさが、これまた上手くまとめられている。やっぱり、そうこなくては!、といったラブストーリー的なラストもあと味が良くて好き。・・・なんとも、憎めない作品です。
sirou92さん 8点(2003-11-05 18:11:25)
52.まいりました。脱帽です。もともとクレイアニメ好きだし。文句つけようが無いです。限りなく10点に近い9点ということで。そろそろ、ハロウィン、そして次はクリスマスですね。
かもすけさん 9点(2003-10-30 00:04:59)
51.人形アニメでのあのクオリティーは本当にすごいと思う。キャラもそれぞれ個性的でおもしろいし、音楽も素晴らしい。何度見てもおもしろい作品だと思う。
ヨッシィさん 9点(2003-10-28 19:07:36)
50.この手の映画は本当は嫌いだけど、違和感なく楽しめた。フィギュアもいっぱいでたね★キャラクターが好きなので7点あげる!
civiさん 7点(2003-10-28 06:29:47)
49.バートンワールド全開でダークさとかわいらしさの匙加減が絶妙です。骸骨でありながら表情が実にゆたかで人間らしい二面性がありすばらしい役者さんたちでした。
亜流派 十五郎さん 9点(2003-10-18 23:37:15)
48.米軍はスゴイ。ゴジラのときもそうだったが、必ず相手を倒す(笑)! もしこれが邦画だったら、自衛隊の攻撃なんかジャックにはかすりもしないところだ。かわいらしくていいお話。
ウーフーさん 7点(2003-10-15 12:47:37)
47.何ともいえない味のある作品ですね。こういう映画は好きです。
亜空間さん 8点(2003-10-14 00:09:31)
46.毎年ハロウィンの時期になると見たくなる作品。 キャラデザも音楽も素晴らしい。でも何より素晴らしいのは、1秒60コマ(だっけ?)のアニメイトを、長篇アニメーション分の長さまで作ってしまったスタッフの根性と愛。神業です。
ここなっつさん 10点(2003-10-03 12:21:13)
45.う~ん、素晴らしいなあ。何度見てもクスクス笑えて、ちょっと切なくて、どこかグロテスクなのにすべてのキャラたちが愛しく思えてくる。とにかくダニー・エルフマンの楽曲と、ティム・バートンのビジュアルセンスが見事に幸福な”ケミストリー”を果たしたという意味で、アニメとしては最高峰の1本でしょう。ああ、サリーのほころびをぼくが縫ってあげたい…
やましんの巻さん 10点(2003-09-13 15:17:47)(良:1票)
44.独特なキャラデザとあの動き、音楽が良いですね。
ロカホリさん 8点(2003-09-13 02:29:59)
43.歌の軽快さ、幻想的な映像、キャラの可愛さなど、いいところばかりが印象に残った作品です。正直観たのは遅くて、巷にはこの作品のキャラのフィギュアが出回りまくってた時期でした。なんでこんなヘンテコ骸骨の人形が売れるんだろうと思ってたけど、観たら納得!色々なキャラが出てくるけど、皆キャラが立ってて特徴的なフォルム。そりゃフィギュアも売れますよ。コミカル(シニカル?)で軽快な映画なので、いつでも気軽に観れる気にさせてくれるところが自分の中では高評価です。
ムーディーマニアさん 9点(2003-07-14 01:59:21)
42.それぞれのキャラクターが良い味を出していてとても愛らしいです。今まで味わった事のない気持ちになりました。
風月さん 10点(2003-07-05 20:55:04)
41.全てが素晴らしい。音楽と歌を創ったダニー・エルフマンがいなかったらおそらくこの映画はここまでの出来栄えではなかっただろう。悪ガキ三人組の住んでいる木の家、僕も住んでみたい。ブギー抜きという条件なら。
クラウンさん 10点(2003-06-22 03:39:29)
40.楽しかった!ウーギーブーギーおかしいです。思わずグッズを買ってしまいました。独特の映像と独特の感覚はさすがです。ジャックは自分じゃよいと思っていることをしているだけなのにね。
omutさん 8点(2003-06-17 03:57:54)
39.期待しないで見たけど物凄くおもしろかったです。目とかが出て来る飾り物のシーンは笑い転げて息もできません。
沖縄さん 8点(2003-06-14 15:15:50)
38.一見グロさを覚えるのに、見ているうちに画面に釘づけ。ディズニー定番のように歌いまくるのはなんかしつこかったけど、テーマがなかなか良い。個人的には歩くバスタブが好き。オープニングの歌が大好きです。
ネフェルタリさん 9点(2003-05-26 11:54:29)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 7.67点
000.00%
100.00%
231.61%
342.15%
463.23%
5126.45%
6179.14%
73116.67%
84423.66%
93619.35%
103317.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review8人
2 ストーリー評価 6.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.23点 Review13人
4 音楽評価 8.53点 Review15人
5 感泣評価 6.88点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
視覚効果賞ピート・コザチク候補(ノミネート) 
視覚効果賞エリック・レイトン候補(ノミネート) 
視覚効果賞アリエル・ヴェラスコ=ショウ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
作曲賞ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS