200.ウーピー・ゴールドバーグのキャラが面白い。ストーリーは途中でつい予想してしまったラストと全く同じだったので特に感動もなく終わってしまった。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-03-17 22:55:51) |
199.フラッシュ・ダンスもそうでしたが、これもはじめ大ヒットするとは思われてなかった映画ですよね。内容はどっちかと言うとセンチな少女漫画風で男にはとっつきにくい面も有り、ものすごくチャチなゴースト表現が出てきますが、それを全部置いておける面白さがありますね。なんと言ってもウーピー・ゴールドバーグが秀逸です。彼女でなければこの映画が当たったか判らないのでは?コメディーとシリアスの対比というか抜き加減さじ加減が良いと思いました。 |
198.映画館で他の客とこんなに笑いと涙を共感した映画は今もありません。 (映画館) 【zero828】さん 10点(2004-03-04 21:27:38) |
197.涙もろい私は、家族と一緒に泣ける映画を観るのが苦手だ。その場面になるとみんな私の顔をちらちら見るからだ。そんなわけで、泣けると評判のこの映画は一人で観ようと思い、こっそりレンタルした。休日の午後、部屋にこもって観始めたまでは良かったが、そのうち、時々妻と娘が入ってきて話かけるわ猫が走り回るわ、ラブシーンの時娘が来ないかハラハラするわで、涙を流す間もなくエンドロール。こんな状態で観たことに泣けてしまった。 【パセリセージ】さん 8点(2004-02-19 00:06:20) |
196.椅子に座ったり階段を歩いたりは普通にできる。なぜ? 【pani】さん 7点(2004-02-18 16:58:16) (良:1票)(笑:1票) |
195.コメディと、サスペンスと恋愛とファンタジーが絶妙に混ざり合っています。ストーリー展開もスムーズで見やすいし、感動できる映画だと思うのですが、少々コメディー色が強すぎかなという気もしました。最後のアノシーンは感動しました。。あとコインのシーンもいいです。それにウーピー・ゴールドバーグいいキャラですね。 【A.O.D】さん 7点(2004-02-17 02:16:35) |
194.10代前半の頃にうっかり観てしまい、恋愛映画を毛嫌いする契機となった、記念すべき作品。この後7、8年は後遺症が続いた。こういう作品がヒットする世の中と折り合いを付けて生きて行かなければならないのか、と本気で悩んだ。 【ひのと】さん 3点(2004-02-15 15:42:02) (良:3票) |
193.うさんくさ~いウーピー・ゴールドバーグはけっこうツボ。「サイババ」って言葉が頭に浮かんでくる。 |
192.公開時に劇場で観てあの感動をもう一度と13年ぶりにビデオで観た。まったく同じ感動を得られた。デミ・ムーアが最高!今とは別人!(笑)。ストーリーもラストも分かっているけど何回でも観れる映画。モーリス・ジャールの音楽も最高。クレジットに「通り抜け特撮」はⅠLM製作とあり技術的にも手抜きせずしっかり作ってある映画。 |
191.女の子に勧められて見た。素直にいい映画ですよね。ウーピー・ゴールドバーグの役も良いし。やっぱ、あのコインの場面に涙しましたね。 【T橋.COM】さん 7点(2004-02-09 00:41:17) |
|
190. 超感動作。ぼろぼろ泣いた。脚本がすごいと思う。めちゃめちゃよく練られていて、完ぺき。ものすごく自然でさりげなくて上手い! 【NOW】さん 10点(2004-02-04 02:14:37) |
189.会社の同僚の女子社員が「今まで見た映画の中で最高」と言っていたので見ました。その言葉通り(一番かどうかは別にして)、笑いあり涙ありで楽しめました。見終わったあともすごくすがすがしい気分でした。ちょっとせつなさも残ります。 【アーリー】さん 8点(2004-02-04 00:04:33) |
188.愛する人を残し死んでも死に切れない切ない想いを感じた。かなり良く出来たストーリーで、オダ・メイが登場してから一気に目が離せない展開になった。オリジナル脚本賞と助演女優賞は納得出来た作品だった。ただ、復讐を果たすにしても、ああいう形で果たされたのは残念だった。 |
187.切ないですね。ウーピー・ゴールドバーグがおもしろすぎです。デミ・ムーアが苦手ですが今作におけるデミはよかったかな。 【ギニュー】さん 8点(2004-01-24 21:18:12) |
186.後悔当時じゃなくてだいぶたってから見たので、既に何故か色んなシーンだけ(パロディにされてたものを)見て知っていたのにもかかわらず、やっぱり泣いてしまった。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-21 13:04:59) |
185.最後の別れの場面が切なくて涙しました。ともすると辛気臭くなりがちなストーリーですが、笑えるウーピーの存在が清涼剤の役目を果たしていて、作品にもメリハリが出ていると思います。主役をカップルでなく親子に変えていたら、きっともっと泣いていたと思います。 【プミポン】さん 7点(2004-01-16 14:39:26) |
184.今見たらつまらないだろうなと思うが、当時はとてもよかった。今ならくだらいと思っても当時は感動した映画ってのは紛れもなく名作だと思う。評論家がいいというものがいい映画ではない。本作を見ると常にそう考えてしまう。 【hrkzhr】さん 8点(2004-01-13 23:24:53) |
183.ファンタジーとして十分楽しめる。ウーピーの演技が気持ちよく、悪役はしっかり憎らしい。安心して観ることができた。当時、自分にとってあの主題歌は鼻歌の定番だった。懐かしー。 【やすたろ】さん 6点(2004-01-13 01:14:29) |
182.ウーピーちょっとうるさすぎ(笑!そこが面白いとこでもあるんだけど。とっても素敵なラブストーリーです。音楽も最高です。ちょっと矛盾してるとことか、『ん?』って思うとこもありますが、そういうのを気にしないで純粋に楽しむのがいいと思います!これくらい人を愛し、愛される恋愛にあこがれます☆ 【グングニル】さん 8点(2004-01-11 17:41:27) |
181.これ観ると毎回色々な疑問がでてくる。壁とか全てすり抜けるんだから地面もすり抜けたっておかしくない。ってことは普通に立ってる様に見えて実は2・3センチ浮いてる?ドラえもんと一緒だ! 等の疑問が膨れ上がってしまいます。作品自体は普通ですね。 【ヨウヘイ】さん 5点(2004-01-11 03:41:33) |