109.物語のテンポやゴージャスな小道具・役者・音楽が、とてもうまく話を盛り上げている。ありがちなシンデレラ・ストーリーなのに、飽きさせない。娼婦に転落したヴィヴィアンは、それでもドラッグに手を出さずに踏みこたえていたわけだが、そうした彼女の意志の強さが、物語の中でも随所に描かれていく。お金の力で女が生まれ変わる部分は、ゴージャスさを楽しみ、かつ自分もレディになるために学ぼう!と思えばイイのではないかと思う。化粧や衣装や歩き方によって、こんなにも素敵な女性になれるんだよ、というメッセージは素直に受け取りたい。エドワードのキャラクターは、ギアが必要以上に不器用なぎこちない男に仕上げているのだが、エグゼクティブな雰囲気はなかなか似合っている。支配人がまた、すごくいい。彼女の人間的に強い部分や向上心に、敬意を払うのは、とても共感できたし、そのあたたかい眼差しに映画を観ている私たちも嬉しくなってしまう。そして、対比的に描かれる顧問弁護士などの描写で、ヴィヴィアンのマナーの悪さとは別に、人間的に卑しいふるまいというものがることを、上手く描いている。また、よく比較される「マイ・フェア・レディ」では、教授と花売り娘には歴然とした身分差があったが、こちらの舞台アメリカでは、二人の差は、単なる財産の多寡とも言える。夢物語にしても、オードリーが美しいからって、花売り娘をハンガリー王室の一員と思わせるなどという荒唐無稽な話より、夢見せる力があるストーリーだ。また、娼婦は娼婦という意見が多いので驚くが、それだったら「ティファニーで朝食を」でのオードリー演じるホリーも娼婦だし、彼女は作品の中で無邪気に万引もやってくれている。心のもろいホリーと比較して、ヴィヴィアンのほうが芯が強いし、向上心がある。ただ、「マイ・フェア・レディ」のラストでも思ったことだが、生まれ変われた彼女には、是非、男に惑わされず地道に学び、職について生活を築いて欲しい。 |
108.何回も見てるが、大好きな映画。ジュリア・ロバーツの変身振りや、意地悪された店に仕返しに行くシーンが好き。 【黒猫トム】さん 9点(2003-11-05 16:41:58) |
107.娼婦が金持ちとハッピーエンド、という話なので少し反感を覚えてしまうけれど、でも夢見心地でハイセンスな映画なので、許してしまおう(笑) 【凛々】さん 7点(2003-11-05 13:57:51) |
106.せめて映画の中ぐらい理想を追い求めても良い!本当にプリティーになっていく女性だったから嫌味を感じませんでした。TVで再放送されるたびに今でも観てしまうのは、理想のシンデレラ・ストーリーというだけでなく、それ以上に脚本がしっかりしているから今の時代でも素直に見ることが出来るのだと思う。 【tomomi】さん 8点(2003-11-04 08:44:01) |
105.ストーリーは勿論ありえないけど、これでこそ映画!!と感じさせられました。特にクライマックスのリチャードギアとジュリアロバーツが可愛くてお気に入りです☆ 【諸葛桂】さん 7点(2003-10-31 18:14:29) |
104.商売がらとはいえ愛想が良くあっけらかんと明るい女に男が惹かれるのはよ~く解かる。お金が絡んでようが、恋愛なんて何がきっかけとなるかわからんもんです。さらっと見ましょう。ロイ・オービソンの名曲がうまくはまっている。関係ない話なんですが、初期のバンヘイレンがこの曲をカバーしてるんですが、こちらもおすすめです。 【R&A】さん 6点(2003-10-28 14:08:37) |
103.ジュリア・ロバーツのオペラを観に行く時の赤のドレス姿はステキ。この時のホテルの社員が見とれるシーンはすきかな。けど、結ばれる売春婦とエリートの実業家、リチャード・ギアのあの紳士っぷりが、どうにもいけ好かない。主題歌が先行しすぎだよ。 【ダージン】さん 3点(2003-10-28 01:06:14) |
102.女の子の憧れが映画の中に全部入ってる感じ★リチャードギアは、おかげでもう紳士のイメージしかないです(笑) 【civi】さん 9点(2003-10-27 18:01:19) |
101.最高の映画だ。こういう映画に求めるものは、夢と幸福のみだ。人間は時には理想を想像し、イメージできなければいけないと思う。 【花守湖】さん 9点(2003-10-15 05:05:04) (良:1票) |
100.相変わらずこーゆー系好きです。いいですねぇ。夢だよな~。はっイントロが流れてきたわっ! 【西川家】さん 8点(2003-09-14 17:32:49) |
|
99.最高のハッピエンドですね。何回も見ましたがいい作品だと思います。ジュリア・ロバーツはきれいですね。あんな広い風呂に入ってみたい・・・。 |
98.Roy Orbisonの「ででででででででPretty woman walking down the street~」って曲が流れてくるとやっぱりなんとなく,わくわくする感じがいいでしょう。素直に。 【蝉丸】さん 7点(2003-09-01 21:48:21) |
97.ジュリアロバーツが出てる作品では一番好きな映画です。まさにシンデレラストーリーの王道って感じです。レディーになっていく過程はほんとおもしろいです。主題歌も映画にあっててとてもお気に入りです★ 【mya】さん 9点(2003-09-01 14:59:54) |
96.だいたいこういうシンデレラストーリーは好きじゃない。努力もなしに男の金の力で幸せになる話で・・男が金持ちで女が綺麗でなくちゃ成り立たないし、愛だの恋だのというより女をお金で買うという話自体が嫌。ジュリアは魅力的だが、ギアは(役柄のせいか?)女たらしに見えて感じ悪い。 【キリコ】さん 4点(2003-08-19 18:49:32) |
95.ふたりともはまり役だと思った。いかにも映画ってかんじだった。 【ジョナサン★】さん 5点(2003-08-09 20:21:08) |
94.こんな話女の人にはたまらないと思います。リチャードギアもジュリアロバーツもはまり役です。何回見てもいい感じです。 【しずく】さん 8点(2003-07-31 19:09:09) |
93.可もなし不可もなしという感じです。ジュリア・ロバーツは群像物映画だと映画の雰囲気を壊してしまいますが、この映画みたいに主役をやるといい味を出しますね。 【omut】さん 4点(2003-07-28 02:40:32) |
92.ぁ^~たまらない映画ですね~!あんな王子様が現れて欲しいわ~~映画って~~~夢の世界~~ウフ(^_^)/~ 【ueko・f★】さん 9点(2003-07-16 18:14:34) |
91.なりゆき読めすぎのシンデレラストーリーはだいっきらい。ジュリアロバーツが嫌いということが大きな理由かもしれないけど、全然おもしろくなかった。主人公にもあこがれない。でもかいもんだけしてみたいなー。ギアもどうなんだ?キザ過ぎると思うし。金に物言わせて・・・まあその変わっていく様がよいのでしょうか。 【ピペリカム】さん 3点(2003-07-10 00:36:17) |
90.若い女の子向け。既婚者はもう観て学ぶところがありません(笑)。何も考えないで観ると最高にスッキリするのかも...。 【フィャニ子】さん 7点(2003-06-29 23:39:40) |