110.シリーズも3作を数えてこの面白さは上出来。インディはもちろんだが今回はおじさん(おじいさん?)たちが大活躍するのが面白い。って言うかカワイイ。 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-11-15 23:55:54) |
109.話のスケールは一番大きいんだけれど、シリーズ三作目ともなるとドキドキ感では「レイダース」に敵わず、テンポの良さでは「魔宮の伝説」に及んでいない気がする。話も結局「レイダース」の亜流だしね。まあ、ジョーンズ親子の掛け合い漫才で一味違ったものにはしてありますが…。序盤、リヴァー・フェニックスが帽子や鞭などを手に入れていく辺り、ここでも「ヤング・シャーロック」を彷彿とさせる。スピルバーグは、よっぽど「ヤング・シャーロック」を気に入ってたんだろうね。 【TERRA】さん 8点(2003-11-12 06:51:05) |
108.ジョーンズ親子の掛け合いが楽しい。何度観ても飽きない作品。 【ガッツ】さん 8点(2003-11-12 00:49:33) |
107.シリーズ中一番好き!これぞまさに大冒険ですよねー。最高! |
106.良く考えるとすごいスタッフ、俳優だよね。それにしてはいまいち。 【かまるひ】さん 6点(2003-11-11 21:23:57) |
105.ストーリーは3つの中で一番好きです。ショーン・コネリー&ハリソン・フォードのコンビは最高ですね! 【ケンジ】さん 7点(2003-11-11 00:33:17) (良:1票) |
104.公開前はショーンコネリーがこのシリーズにどう絡むかやきもきしていたものです。結果、ハリソン君とコネリーの掛け合いのよってシリーズの中で一番笑える作品になりました。それでいて冒険物のドキドキ・ワクワク感も伝わってきます。自分の中では一番好きです。新作への期待が更に大きくなりました。 【tantan】さん 9点(2003-11-06 23:42:22) |
103.文句なし。安心して最後まで楽しめます。見所はたくさんありますが、個人的には冒頭のリバーフェニックスですねぇ。 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-11-04 21:57:40) |
102.このシリーズでは最初のレイダースが良すぎて、正直2作目がガッカリだった。それで3作目は観ないだろうと思っていた。しかし、コネリーが出ると言うことで観た。面白かった。 【クルイベル】さん 7点(2003-11-03 15:35:04) |
101.ショーン・コネリーがいい味出てます、最後の聖杯を選ぶシーンが好き。 【ken】さん 7点(2003-11-01 20:29:18) |
|
100.「売れたから三作目も作っちゃいました」感がやや感じられたかな?親子や若い頃のエピソードなど。そういうのって人気シリーズの宿命なのかもしれませんが。とはいえ、私の少年時代のベストムービーの一つなのです。 【犬】さん 7点(2003-11-01 00:07:07) |
99.ジョーンズの父が出てくる作品(だっけ?)はそんなに好きじゃないですねー、なんていうかちゃっちく感じてハラハラドキドキしたかな? |
98.面白かった。ハラハラドキドキ感が続編だと薄れてるのかな~と少し心配でしたけど、そんな事はぜんぜん無く面白かったです 【ばん】さん 9点(2003-10-29 11:31:05) |
97.世間的には人気の高いシリーズだけど、個人的にはどうも盛り上がりに欠ける感がある。インディ・ジョーンズのキャラクターやストーリーにインパクトがあるとは思えない。 【鉄腕麗人】さん 5点(2003-10-25 13:59:52) |
96.少し甘いかもしれない。インパクトがそれまでに比べて劣るし、ちょっと途中で退屈になる部分もある。でも、全体的な出来はかなりのものだし、好きな映画ではあるんだしこの点数で。 【ディーゼル】さん 8点(2003-10-24 23:19:02) |
95.究極のアドベンチャー、ハラハラドキドキ、たまらんねー。胸が高鳴るよ。 【たましろ】さん 8点(2003-10-19 22:29:55) |
94.手の込んだ謎解きとかが個人的に好みなので、どうしても「前二作と比べて、普通のアクション映画になっちゃったなぁ・・・」と感じてしまいます。ただ、一本の映画としてはなかなか楽しめました。 【マーチェンカ】さん 6点(2003-10-18 13:55:58) |
【虎尾】さん 6点(2003-10-15 01:00:19) |
92.ハリソンって顔がくどいのであまり好きじゃないんだけど、このインディ・ジョーンズは好き。ショーン・コネリーとのコンビがグッド。リバー・フェニックス少ししか出なくって残念だったけど。 【fujico】さん 8点(2003-10-09 09:40:46) |
91.小学生の頃、まだ洋画なんてほとんど見たことなかったときに、テレビでやっていたこの映画を見て大ウケしたな~っ!パパとインディが椅子に縛りつけられてて、横の岩壁が回転扉みたいに動いて思いがけず敵のアジトに入ってしまう場面なんか、「8時だよ全員集合」の舞台コントみたい!と思って可笑しかった。ただ、最後にヒロインが死んでしまうのが、それまでコミカルで痛快だった雰囲気を、一瞬、壊されて暗くさせられてしまったようで、子どもなりにもショックだったし惜しかったですっ。 |