34.なんてったって曲がいい!やっぱ名画には名曲が付きものなんだねぇー。士官が「辞めろ!」というのに、「他にいくところがないんだ」て台詞が好きですね。やっぱ最後はお姫さまだっこですね。(笑) 【あろえりーな】さん 7点(2002-09-09 13:52:45) |
33.やっぱラストシーンでしょう。リチャード・ギアはけっこう好きなタイプだったんだけどなあ、昔は。しかし邦題は最悪。 【ビビンバ】さん 7点(2002-07-27 13:21:05) |
32.あたしも「トップガン」と同時に見たクチです。「トップガン」があまりにも酷かったので、すごく良く見えましたね。最後の方がちょっと展開を急ぎすぎてるキライはあるのですが、まぁ青春映画としては上々でしょうね。 【奥州亭三景】さん 8点(2002-07-11 17:52:53) |
31.なぜか渋谷で「トップガン」と2本立てで観ました。「トップガン」がはっきり言ってかすみました。一つ一つのエピソードが丁寧に語られていてツッコミ所がないように思えます。いい男のザックが「俺の居場所はないんだぁ~ッ!」って見栄も体裁も捨てて軍曹の前で泣くシーンがグーっときます。カッコイイ奴がカッコイイままでストーリー展開しないのがカッコイイです。友人がふられる場面、友人が自殺してしまう場面、記録更新より仲間を助けるシーン、彼女がうざったくなって冷たくするシーン、彼女のママの悲恋話おシーンそんで最後のシーンどれをとてもいいですね。これを越える恋愛映画、並ぶ恋愛映画はなかなかお目見えできないです。 【koko】さん 10点(2002-06-23 20:15:20) |
30.ベタな邦題の割には内容のしっかりした作品、音楽もマル。リチャード・ギアは苦手なんだけどこれは結構好きです。 【KEN】さん 6点(2002-06-18 13:57:51) |
29.中学の映画観賞会で体育館で体育座りをしながら観ました。当時は何の事だかさっぱりでしたが、学校で観るには、、ラブシーンの場面になると恥ずかしくて直視できなかった覚えがあります(笑)。でも、リチャード・ギア大好きです。この頃は若くて渋さはないけれど、映画の内容も含めて若いっていいな、と思える作品です。若返ります(^-^*) 【MOON】さん 9点(2002-05-29 00:51:02) |
28.リチャード・ギアは今でも苦手なんですが、この作品では素直に受け入れる事が出来ましたね。邦題に騙されちゃダメです、ありふれた只の青春映画じゃないですよ~。 【眼力王】さん 8点(2002-04-19 02:53:12) |
27.珍しく封切りを見た数少ない作品なんだけど・・・。何か浸れなかった。生ぬるい恋愛モノって印象が最後まで付きまとった。 【koshi】さん 5点(2002-02-23 10:11:02) |
26.リチャード・ギアさまっっ、私も「お姫様だっこ」してほしいっ! 【okピーちゃん】さん 9点(2002-02-04 01:10:10) |
25.リチャード・ギアのファンなので、やっぱりこの映画は何度見てもいいです。ザックの人間性が変わっていくところとか、クサイのも承知の上で感動です。ただ、確かに女性の描き方が差別的なところが気になりますが・・・。 【KARIN】さん 8点(2002-01-25 19:08:34) |
|
24.学生の時学校で観ましたが、ボロ泣きしたのを覚えています。もう1回観てみようかな。内容忘れちゃったので・・・ 【ばかうけ】さん 8点(2001-12-18 16:57:50) |
23.当時この映画を見る前に英語の先生に結婚したときの「おめでとう」にあまり「コングラチュレーション」は使わない(スポーツとかの勝利したときに使う言葉で結婚したときに使うとちょっといやらしい感じになるから)というような話を聞いたのですが(ホントなのかな?)映画の最後で友達が「コングラチュレーション」と言っていたのを見ながら、「でも、これはコングラチュレーションだな」とか感じたことを覚えています。 【f taka】さん 6点(2001-11-21 01:27:22) |
【白うなぎ】さん 6点(2001-11-13 01:01:28) |
21.途中だるくなったりもしたけど、ラストシーンを含め良いシーンが多く私は好き。音楽もいい! 【もみじプリン】さん 8点(2001-11-03 23:49:02) |
20.今から20年も前の映画なのね。でも、それなりに楽しめました。それなりですけども。一番びっくりしたのは、昔ハマってたファミコンウォーズのCMで流れてた曲がこの映画のGBMになってたこと。あのころを思い出しました。あと、この邦題って誰が考えたんだろう。オレだったら恥ずかしくて思いつかんようなタイトルだけど、センスあるんだろうな。それから、やっぱり兵役っていうのは賛否両論あるんだろうと思うんだけど、1種のイニシエーションだろうね。それを終えてやっと大人になれるみたいなのがどっかにあるんだろう。いつまでも大人になれない日本人…でもやっぱオレは士官学校なんて行きたくないや。ちょっと考えてみました。 【鉄コン筋クリ】さん 7点(2001-10-30 00:46:39) |
【'86】さん 8点(2001-10-27 04:32:41) |
18.時間の流れがよく分からない映画ですね。恋愛モノとしては不満な点は結構あります。かといって退屈、つまらないわけではないので中の上といったところではないでしょうか。 【チャベス】さん 6点(2001-10-02 22:20:26) |
17.もうこの映画を超える恋愛映画ないんだろうなー。それ考えると淋しい。ザックの成長の過程がいいね、ポーラの愛に支えられながら。 【四次元大介】さん 10点(2001-09-29 13:48:26) |
16.往年の作品を今の視点だけで捕らえても・・でも今でも好きです 【蘭丸】さん 7点(2001-09-16 21:36:15) |
【aya】さん 9点(2001-08-01 17:03:53) |