仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。7ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)の口コミ・評価
 > 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)の口コミ・評価 7ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)

[カメンノオトコ]
The Man In The Iron Mask
1998年上映時間:132分
平均点:6.78 / 10(Review 209人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-08-08)
アクションドラマ歴史もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-14)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ランドール・ウォレス
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)ルイ14世 / フィリップ
ジェレミー・アイアンズ(男優)アラミス
ジョン・マルコヴィッチ(男優)アトス
ジェラール・ドパルデュー(男優)ポルトス
ガブリエル・バーン(男優)ダルタニアン
アンヌ・パリロー(女優)アンヌ王妃
ジュディット・ゴドレーシュ(女優)クリスティーヌ
エドワード・アタートン(男優)アンドレ
ピーター・サースガード(男優)アトスの息子 ラウル
レオノア・ヴァレラ(女優)舞踏場の美女
草尾毅ルイ14世 / フィリップ(日本語吹き替え版)
田中秀幸アラミス(日本語吹き替え版)
大塚芳忠アトス(日本語吹き替え版)
銀河万丈ポルトス(日本語吹き替え版)
津嘉山正種ダルタニアン(日本語吹き替え版)
長島雄一(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版)
寺内よりえアンヌ王妃(日本語吹き替え版)
相沢恵子クリスティーヌ(日本語吹き替え版)
青山穣(日本語吹き替え版)
原作アレクサンドル・デュマ「ダルタニアン物語」第三部「ブラジュロンヌ子爵」
脚本ランドール・ウォレス
音楽ニック・グレニー・スミス
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ピーター・サシツキー
製作ランドール・ウォレス
ポール・ヒッチコック(共同製作)
ユナイテッド・アーチスツ
配給UIP
美術アンソニー・プラット(プロダクション・デザイン)
フランソワ・デ・ラモティエ(美術監督)
エリック・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装ジェームズ・アシュソン
編集ウィリアム・ホイ
録音ロン・ベンダー
字幕翻訳戸田奈津子
その他ニック・グレニー・スミス(指揮)
あらすじ
17世紀、花の都パリでは庶民の困窮をよそに貴族は優雅な生活を送り、その中心で23歳の国王ルイ十四世は女遊びにうつつをぬかし、人の婚約者を横取りするなど目に余る振る舞いを行っていた。父王時代からの忠臣ダルタニャンは王を諌めようとするが、修道士アラミスら、元三銃士は、自分の身分も知らず仮面をつけたまま牢獄で暮らしている国王の双子の弟を救い出して王位につけるという静かなクーデターを画策する。双子の弟の存在を知らず、三銃士と袂を分かったダルタニャンはどう行動し、クーデターの結末はどうなるのか・・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
64.やすっぽいよ!なんか、雰囲気が。その国の歴史はその国で映画化されるのが一番いいんでないかなと思った。所詮ハリウッドのフランス王国なんてさあ・・・張りぼてにみえる。ディカプリオもなんか寒いよお。三銃士にあの3人はもったいないってば!!!!!!
ジュ―ド郎さん 3点(2003-01-07 15:27:49)
63.まあ、悪くもよくも無いかな。別に見て、時間の無駄!!というわけでもないけどそんなに感情移入できませんでした。とにかく、ラストがハッピーエンドだったのでよかったです。あとは「勇者」に乾杯。
うらわっこさん 4点(2003-01-04 17:00:11)
62.ディカプリオの演じわけは意外によし。脇役は豪華。だけど・・・こんなものかな。
dameさん 5点(2003-01-02 23:46:42)
61.全く違う二役を演じるディカプリオがすごいと思った。最後のほうになってから、面白いと思って見てたけど、最初はなんだか、いまいち理解がおくれてしまいました。でも、自分自身見ていてドキドキしたし、結構面白かった。
SUNTANGIRLさん 7点(2003-01-01 01:48:21)
60.思ったより良かった。「簡単Review」の点がそれほどでもなかったので期待しなかったのが余計よかったのかな。。
リョウさん 8点(2002-12-31 01:49:17)
59.大して期待せずみたんですが、かなりいい作品でした!!とにかく四統士がかっこよすぎ!最後の銃に立ち向かうシーンなんか、真の男を見たって感じですね!!最高っす!
jonさん 9点(2002-12-29 17:23:00)
58.泣いたもー!!!
ユキださん 7点(2002-12-27 18:04:46)
57.<ネタバレ>ディカプリオが好きな人は楽しめるんじゃないかな?キャストいいし。でも最後(みんなで撃たれそうになるかもしれないところに立ち向かって走ってくところ)誰も死なないのはなんか変!!
さん 8点(2002-12-22 20:47:30)
56.なかなかおもしろい。
しゅうさん 8点(2002-12-19 02:07:12)
55.ディカプリオを好きじゃないとただのヒーロー物の映画。ガブリエルバーン・マルコビッチ・ジェラールドパルデュー、この三人の演技以外見所なし。確か、タイタニック後の一番初めのディカプリオの映画で試写会で観に行ったが激しく後悔。むしろ良い俳優が出てる分だけ、脚本・監督の腕の無さにがっかりする映画でした。
恥部@研さん 1点(2002-12-10 01:25:58)
54.ディカプリオいいっすね!人が最も望む人間と、人が望まない人間。
その対象の人間を双子という設定にした事によって、より望まない人間を
観ている側がより悪い人間だと感じるのだと思った。設定とストーリーに7点。
ディカプリオに1点。 
ボビーさん 8点(2002-12-08 20:49:51)
53.4人、特にガブリエル・バーンは役の見せ方が上手いです。プラス、これまで毛嫌いしていたディカプリオの2役の演じ分けが結構スムーズで、役者としてちょっと見直しました。
woodさん 7点(2002-11-26 14:30:51)
52.一般人に敬遠されがちでマイナーなストーリーを、大物俳優を起用することで観客動員に成功した作品。「鉄仮面伝説」という日本の若者が一生興味を持たないであろうテーマを、話題の人ディカプリオと大物演技派俳優を散りばめることによって最後まで退屈させずに見せ、なおかつおじさま俳優による「男たちの生き様」に感動まで呼び起こし、「三銃士」ファンにも全然知らない人にも、何かしら心に残るものを与えた映画だと思います。
美夜さん 10点(2002-11-08 02:11:33)
51.ダルタニアンと三銃士を演じた4人が素晴らしい。レオも優れた俳優だけど、本作に関しては、インパクトは薄い。それだけ4人が凄いということ。特にバーンとマルコヴィッチ、泣かせます。
愚物さん 8点(2002-11-06 07:47:38)
50.私の最も好きな映画です。特にガブリエルバーン扮するダルタニャンの『内に秘めなければならない秘密』が明らかになったとき…なんとも涙を誘います…。しかし主演であるディカプリオが四銃士の魅力に押しつぶされてる面があるので多少違和感が。私的にはそれが良かったりしますけど。。。
ひなじょうさん 10点(2002-10-12 22:10:43)
49.これはまじで、いい!!デイカプリオだけじゃなく、他の人たちも!もう一回みたいなあ・・。
ぽんこさん 5点(2002-08-25 00:18:15)
48.ディカプリオもトム・クルーズ同様顔だけの俳優ではなかったというのか・・・と、思わされてしまいました。メイクのせいもあるのでしょうがなかなかの演じ分けです、オッサン達もかっこいいし。やっぱり本物の「仮面の男」の正体を知りたいものですね。でも、とりあえず銃士隊の制服は旧式のほうがいいかと。
z-phantomさん 8点(2002-08-20 23:25:55)
47. おもしろくなさそうやなって観たら以外におもしろかった。
相対性理論2さん 7点(2002-08-17 23:47:19)
46.名優達それぞれが、きっちり存在感を示してたと思う。マルコヴィッチがカッコいいねー。音楽もカッコ良い。この映画を観るに付け、「タイタニック」に出演したことで、ディカプリオが単なるアイドル俳優だと一般に思われている事が悔やまれる。
C-14219さん 8点(2002-08-08 14:24:38)
45.ディカプリオはきらいではないのだが周りをとりまくイメージがいやだ。でもこれ結構おもしろかったからまあいいか。
ビビンバさん 7点(2002-07-28 04:28:00)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 209人
平均点数 6.78点
010.48%
141.91%
210.48%
352.39%
494.31%
5199.09%
63215.31%
76531.10%
85023.92%
9136.22%
10104.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.75点 Review8人
2 ストーリー評価 6.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.88点 Review9人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 5.20点 Review5人
chart

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1998年 19回
最低スクリーンカップル賞レオナルド・ディカプリオ候補(ノミネート)(双子)

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS