62.大阪出身の私としては、ロケ地が大阪と決まった時から楽しみにしていた作品。見どころはそれなりにあるが、なんと言っても松田優作に尽きると思う。その後の死を予感させるような彼の鬼気迫る演技は十数年たった今でも脳裏から消えない(話の内容はほとんど消えたが)。 【じゃん++】さん 7点(2003-07-13 17:28:48) |
61.まつだゆーさくが日本刀片手に蛇のように挑発してみせる。しゃー、って。あのシーンが良かった。健さんが竹刀で返り寸止をカマすシーンが良かった。最後、殺さずに佐藤が連行されるシーンが良かった。僕って陳腐ですか?萩原が佐藤を演ってたらどうなったろうか?シナリオの別よりも、そっちのバージョンを観てみたい。親指スター・ウォーズを観る感覚で。 【ぽろぽろ】さん 8点(2003-07-08 20:36:05) |
60.松田優作FOREVER.「親分さんが黙っちゃいないぞ!」「ああぁ?」(首ばっさり)「失礼しました。」(ニヤッ)イエーイ、超ざまーみろ!ハリウッドスターにあの迫力出せる奴いるかぁ?やれるもんならやってみな! 【もりしげひさや】さん 8点(2003-07-08 14:37:48) |
59.うむむ、マイケル・ダグラスがなぁ・・・。小野みゆきがなぁ・・・。シェケナ、ベイビーがなぁ・・・。自転車軍団がなぁ・・・。御大の関西弁もなぁ・・・。あらためて見ると気恥ずかしいシーンがあるわ、あるわ。松田優作ひとりに助けられた作品。健さん、ちょっと貧乏くじひいたみたい。あ、ガッツさん、よかったです。 【モートルの玉】さん 4点(2003-07-03 22:46:38) |
58.最初に見た時、何ちゅう粗っぽい映画なんや…と呆れたものだったけど、大阪の街を無国籍な近未来都市風に撮ってみせたリドリー・スコットの映像センスだけは認めざるをえない。日本人スターご両人では、皆さんの絶賛する優作兄ぃより以上に、健さんの実直なキャラの方が圧倒的に素晴らしいとぼくは思っとります。特にアンディ・ガルシアとレイ・チャールズを歌うシーンは名場面! ん~、意外とこの映画をキライじゃないのかも。 【やましんの巻】さん 6点(2003-06-30 13:35:18) |
57.アンディ.ガルシア早く殺されすぎー!もっと観たかった。自転車の大群、私は日本で見たことないです。 【フィャニ子】さん 8点(2003-06-29 17:54:27) |
56.松田優作の遺作。クレージーなジャパニーズマフィアを演じてくれました。記憶に残っているのは、オートバイを乗り回しながら、日本刀を振り回していたシーンです。死にたくなかったんだろうな。そんなことを考えてしまいました。 【クゥイック】さん 6点(2003-06-21 22:54:33) |
55.DVD海外通販で「おっ!ブラックレインやすいじゃん9ドルじゃんついでにかっとこ.いやーつまんない映画だったけど松田優作の狂気はいった入魂の演技が9ドルでみれるならほしいや」と思って注文して届いてみたら....井伏鱒二の「黒い雨」だったときには萎えた.でもいまはきちんと日本版もってます.何度みても松田優作は凄いとしか言いようがない. 【take1】さん 3点(2003-06-06 00:47:28) |
【ハマハマ】さん 8点(2003-05-31 10:33:11) |
53.松田優作等クセのある日本人俳優が出ているのは嬉しいけど、ストーリー自体は大して…… 最後のアクションも安っぽいし。今一です。アンディ・ガルシアはかっこいいねー。健さんも。 【じふぶき】さん 6点(2003-05-30 10:08:34) |
|
52.久しぶりに観てこの映画の面白さを再発見することができた。衛星放送で流れていたので何気なく観始めたら強烈に引き込まれてしまった。どうやらずうっと前の初見時にはこの映画の素晴らしさをいまひとつ把握できていなかったらしい。まず日本の舞台に大阪を選んだことが見事だ。あの乱雑で多国籍感を漂わせつつ、一目で日本だと分からせる場所は大阪をおいて他にないだろう。そしてそこで繰り広げられる男たちの戦いとドラマを生み出す役者陣が揃いも揃って渋い。日米それぞれの役者が実に深みのある男臭さを演じ出している。特に松田優作は文字通り命を賭して日本の俳優魂を見せつけてくれている。 【スマイル・ペコ】さん 9点(2003-05-29 01:25:49) (良:1票) |
51.1回目はアクションだけを見て、2回目にストーリーの細部を把握した。僕はそれなりに豪華キャストの個性を引き立てるストーリーに出来てると思うけど。ただやくざ映画って説明がちょっと不親切だったりしない? 【電灯】さん 7点(2003-05-20 06:10:25) |
50.リドリースコットだからブレードランナーのように無国籍な感じの大阪をとってくれるだろうと思ったら期待どおりで良かった。松田優作の使い方も前半良かった。<ねたばれ>悔やまれてならないのは最後,なんか田んぼらしいもののあるようなところで戦うところかな。あそこだけなんか浮いた感じがするんだけどなあ。 【蝉丸】さん 4点(2003-05-12 20:04:19) |
49.日本人が競演して、これだけかっこいい映画は、そう無い。 【山本】さん 9点(2003-05-09 07:01:43) |
48.サツバツとしたオオサカを舞台にバイオレンスの風が吹く。 【キングD】さん 7点(2003-05-07 23:50:15) |
47.かっこえー 日本の俳優2人とも。 「…ニックさんっ!」 うーん最高です! 【ジョー大泉】さん 9点(2003-04-30 17:31:41) |
46.松田優作が出てなきゃ、ど~しょ~もない映画。そして、遺作。むむむ。悔恨。 【aksweet】さん 6点(2003-04-27 15:34:45) |
45.優作の死に際演技、映像の美しさは皆さんおっしゃってるように良い。でも気づいてないのか”洋画”に対するコンプレックスから目をつむってるのか、皆さん受け入れちゃってるよね”ニッポンの間違い探し”日本語は勿論、ヤクザ描写、たくさんの自転車(笑)とか・・・向こうの人が撮ったんだからしょうがねーよって、ニンジャ映画なら酷評しちゃうクセに~・・・なんっつって(そういうモノと一緒にしてはイカン!?)でもオレはバンダナ巻いたヤクザはあんまりだと思うぜ。 |
44.松田優作の遺作となった作品。マイケル・ダグラスとの競演が当時は話題になった。松田優作はガンなのに、そう感じさせない所がスゴイ。 【ピルグリム】さん 5点(2003-03-19 19:38:22) |
43.史上最強のヒール松田優作10点、健さんの歌唄うシーン7点、リドリー・スコット的かっこいい大阪7点、ストーリー&マイケルダグラス1点 【木根万太郎】さん 5点(2003-03-08 17:01:36) |