35.1から始まって10まで進んだら話が終わるとすると、この映画って1の次に3に飛んでから2に戻って次に5に飛んで4に戻る、6は省略して7へ、っていう感じの進め方だったので、主人公達が捕われたり、銃撃戦とかもあったりするんだけど、観てる方の緊迫感は全く無くて、感情移入も出来なかったです。まあ感情移入が出来なかったのは、扱ってるテーマの問題もあるんでしょうけどね。第3者のまま観終わってしまった、って感じかなあ。最後の街頭インタビュー部分は、なんか言い訳してるみたいで嫌でした。 【ワイプアウト】さん 5点(2002-03-07 01:52:18) |
34.M92Fにサイレンサーを付けたのを使用するなんて格好良すぎ!メチャクチャ格好良い!でも、もう少し銃撃シーンがあった方が良いと思う(銃マニアにとって)。兄弟2人が撃つだけではなく、マフィアの連中も撃ちまくって、かなりの銃撃シーンがあれば最高(ハンドガンで)!「処刑人2」でてほしい(多分でないけど)! 【セイント】さん 6点(2002-03-03 21:58:09) |
33.最後の街中の人々の声がなかったら、結構ヒドイな~と思ったかも。でも、これってばある種の真理だよねぇ。テロって単純な「悪人」ってわけじゃなくて、(自分の)正義と力を信じてる人間なんだよねぇ。う~ん、関係ないかもだけど、時々考えちゃうのが「キリストとマホメットとブッダが産まれなかった世界」なのよねぇ。今より平和かなぁ、んなコトないかなぁ。あ、FBIの彼がかな~りイイ味だしてました(最初はレオンのゲイリー・オールドマンのパロかと思った)。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2002-01-21 00:22:30) |
32.「正義のヒーロー」というものに対する、最大のブラックユーモアにして最高の答え。私の中では近年最高のヒット作です。 |
31.ずっと見たいと思ってたのにレンタル中の嵐でやっとの思いで借りれたので一挙に4回も見てしまいました(笑)。しかも親や妹と一緒に。音楽がとてもステキ!最初の殺しもとても斬新でした・でも何となく運だけで成功し続けている様な...。最後に ドューチェが仲間になったら一挙に彼が主人公の様になってしまったのは一体?!ま、何はともあれおかげさまでノーマン リーダス激ラブになっちゃいましたよ...とほほ...。 【あっちゃん】さん 8点(2001-12-31 12:35:38) |
30.気を張って見てはいけない映画でしょう。こういう映画こそ肩のちから抜いていかないと。ある種のブラック・ユーモアで。最高です。 【キャリー】さん 10点(2001-12-30 16:19:24) |
29.「殺す」ではなく「ぶっ殺す」という感じ。かなり好き。ただ1回目と2回目の殺人がすごく格好良かったのに、それ以降の殺人が普通の殺り方だったのが残念。 【スペシャルラブ】さん 9点(2001-12-26 04:02:04) (良:1票) |
28.テーマは確かにいい。ただし、満足はしない。普通なんじゃないのと思ってしまう。前半を飛ばしていても、途中からのアイディアが今一つだからだろう。 【チャベス】さん 5点(2001-12-25 02:18:47) |
27.こういう映画は、親は子どもに見せたくない映画No1だろうな。でも、わしゃ~好きだよ。どっちかというと僕はいてほしい。ちゅうか、なりたい。いや、いてほしくないかも・・・。 【タコス】さん 9点(2001-12-24 12:18:49) |
26.2人のカッコ良さにもの凄く期待して観たけど、期待したほどのものではなかった。確かにカッコイイとも思うしテーマも良いんだけど。分かりやすいアクション映画にしたいのか、それともタランティーの調にしたいのかどっちつかずで中途半端な印象が否めなかった。 【ガリクソン】さん 6点(2001-12-12 03:29:31) |
|
25.「ありえね~だろ」って感じだったけどノーマン・リーダスに惚れ、デフォーの女装にも惚れた(笑)けど日本にも、幼児や動物を虐待したり、無差別殺人した最悪な奴って沢山いるから、そーゆー奴等を全部まとめて「殺っちゃって下さい」って思ってしまった・・。まぁ・・・許されるなら、だけど。 【shino】さん 8点(2001-12-08 17:57:05) |
24.処刑人を見ました!。本当に今僕は激怒しています!。悪名高いロシアンマフィアはいいんですが罪も無い人を殺すとは何ごとですか!。本当に許せない作品でした!。もう罪も無い人を殺しながら旅をする映画は作らないでください!。 【木村真二】さん 0点(2001-12-07 16:27:56) |
【白うなぎ】さん 6点(2001-12-01 18:10:40) |
22.ポスターとか予告CMの格好良さに騙された感じがした。せっかくカッコイイシチュエーションでも、個性ばかりが目立って、後味が悪い映画だった。ネコを誤って撃ったシーンに腹が立った。その時点で、こいつらは正義の味方でもなければ、英雄でもない。ただのチンピラが奇麗事を並べて、発砲しまくっているだけだ。と思った。 【カズール】さん 4点(2001-11-06 23:43:47) |
21.登場人物はそれなりに味があったけど、内容がハチャメチャで見てられん。点数低め。ごめん。 【KS】さん 5点(2001-10-23 07:31:50) |
20.ノーマンがかっこよかった・・・。人を殺す事は許される事ではない。けれど、見ててすっきりした。でも、もっとはっきりと“悪”を出してほしかったかも。 【ももみ】さん 9点(2001-09-03 18:47:28) |
19.とにかくショーンがカッコいい!それだけで充分! 【芙蓉】さん 10点(2001-09-03 15:52:53) |
18.本当に恐いのは「無関心を装う普通の人」と聞いて、『金八先生』を思い出しました。頑張れ、正義の味方!…それにしても、ショーン・P・フラナリーったら(私が学生時代に抱いていたイメージを見事打破し)素晴らしく格好良く成長して下さいましたね~。男っぷりに惚れ直しましたデス♪ 【トルーデ】さん 10点(2001-08-28 21:57:18) |
【トミー・リー】さん 6点(2001-08-28 21:06:35) |
16.とりあえずストーリーうんぬんは置いといて、二人のかっこ良さは灰とダイヤモンドを彷彿させた。しかし、デフォーは不気味。でも好き。 |