108.ある合コンの席で若いイケメン君と映画の話しになった。彼はアル・パチーノの大ファンだと言う。オッケー私もだゼ!マイケル・コルレオーネの孤独について熱く語ろうじゃないの!と勢いこんだら、イケメン君、「ゴッド・ファーザー」は見てないと言う。「スケアクロウ」も「スカーフェイス」も「狼たちの午後」も。んもー!じゃなにが好きなのよと思ったら「セント・オブ・ウーマン」だと言う。特別印象に残った映画ではなかったけど、先日久しぶりに見たら確かになかなかよかった。孤独で頑固で、見ている分にはおもしろいが深く付き合って振り回されるのは真っ平なチャーミングなオヤジをあれ程上手く演じられるのはパチーノの力量だろう。しかしやっぱり私は若い頃の方が好きだな。勿論イケメン君には「サイコーだよね!あの映画!タンゴを踊るシーンとフェラーリぶっとばすシーンが大好き」と同調しておいたが、その後連絡はない。 【黒猫クロマティ】さん 7点(2003-10-31 11:50:51) (良:1票)(笑:3票) |
107.タンゴ、ファラーリのシーン、最後の演説が素晴らしい。が、それも彼が張り続けてきた虚勢とそれゆえの孤独があってこそ心に響く。一人の盲目の退役軍人の人間そのものを演じきったパチーノが素晴らしい。孤独と人生の闇に怯えながらも、他人と分かち合う術を知らない不器用な主人公に共感を禁じえない。私の生涯最高の映画の一つです。 【犬】さん 10点(2003-10-29 01:26:19) |
106.第三者から見て(いや家族さえも)傲慢で偏屈と言われる男の心と誇りを見せられた気がした。自分の身の回りの偏屈オヤジを勝手に見なおしてしまいそう(笑)ラストの大演説は、ともすればアホらしく見えてくる設定、話なのに、説得力があった。アクの強いアルパチーノにうまくハマった役、ファンなのでうれしい。 【ウメキチ】さん 9点(2003-10-25 10:37:21) |
105.この映画のアル・パチーノから男の格好良さを教わった。普段は飲んだくれのスケベ親父なのにきめるべき場面ではきっちりときめる。そのギャップがいいのだ。盲目軍人スレイドは、人のことを罵倒できるほど立派な人間でもない。にも拘わらず他人にはやたらと厳しいのだから嫌なおっさんではある。だが、その矛盾ぶりが逆に現実の人間らしくていいのではと思う。そういうところが私の父親にそっくりなのだ。俺もいつの日か自分用に仕立てたスーツを着てみたいと思う。個人的な思い入れがあまりに強いので10点を。映画終盤、アル・パチーノがクリス・オドネルの顔を撫でる場面を思い出すたびに何故か涙が込み上げてくる。 |
|
103.パチーノの演技はとても凄い。脅威の一言。ただそれ以上はというと少し首をひねります。面白くないわけじゃないがめさよかったというわけでもないので。 【とま】さん 6点(2003-10-20 00:11:05) |
【カフェ俺!】さん 7点(2003-10-17 00:08:44) |
101.パチーノ君、演技が輝いてますねー。泣けるわこりゃ。 【ケンジ】さん 8点(2003-10-08 22:05:16) |
100.アル・パチーノの演技は見事にハマってましたね。最後の演説は凄く良かった。しかし世間の評価ほど良いとは思いませんでした。 【アキラ】さん 5点(2003-10-07 13:40:34) |
99.すんばらしい!アルパチーノが親戚の家でキレるシーンは部下を思う上司の心が出てました。涙もんですよ 【のりまき】さん 10点(2003-10-06 02:55:05) |
|
98.車のシーンはそのへんのカー・アクション映画より興奮した。ラストの演説もよかった(フィリップの嫌な野郎ぶりも!)。世代を越えた友達ってのもいいね。 【桃子】さん 8点(2003-10-03 15:03:13) |
97.これは見なきゃいけないと薦められて、本当にそのとおりだった。素直に、いい映画でした。 【ckeru】さん 9点(2003-09-29 20:49:01) |
【まいった】さん 9点(2003-09-25 21:30:17) |
95.映画好きの知人にすすめられて見たけどかなりおもしろかった。今まで特別アル・パチーノのファンではなかったがこれ以来かなりのファンになった。演技がすばらしいしこの人のスピーチはたとえ間違ったことを言われても説得させられそうな勢いがある。ラストも大佐の未来が明るいものであることを予想させる展開でほっとした。今まで三回くらい見たけどほんとにすばらしい。 【ボーボボ】さん 9点(2003-09-20 09:57:06) |
94.タンゴのシーンが一番好きです。かっこよかった。 なんて人間らしい人なんだろう。 【A_sui】さん [地上波(字幕)] 10点(2003-09-03 01:49:38) |
【パキサン】さん 9点(2003-08-09 00:44:15) |
92.演説のシーンはアル・パチーノじゃなければ嘘臭くて成立しなかったと思う、あのアル・パチーノの演説なら俺も立ち上がって拍手するね。最後の孫との会話に自殺願望だった男がこれからどうにかして生きていこうとする姿をうまく表現してて感動的でした。 【映画大好きっ子】さん 10点(2003-08-06 22:01:41) |
【ディーゼル】さん 4点(2003-07-31 22:22:52) |
90.簡潔ながら丁寧に作られていると感じました。登場人物それぞれの交流や変化がとても自然な流れにあって、すんなりと作品に入り込んでいけました。最後の査問会のシーンでは、いつものパチーノさんを存分に堪能できて満足感もひとしお。とても良作。 【ロバちゃん】さん 7点(2003-07-23 12:38:55) |
89.アル・パチーノは個人的に大好きです。しかし、この映画の良さはパチーノの演技だけで評価は絶対に出来ません。最初から最後まで、本当に美しい映画。パチーノも、決して同情を呼ぶような役柄ではなく、不器用な役柄を演じています。とりあえず見てください。個人的にはフェラーリを二人で飛ばすシーンが良かった。泣いてしまったのは、食事の時パチーノが親類に悪口を言われたとこ(笑)美しい。 【MCEM】さん 9点(2003-07-06 20:16:33) |