47.人物描写が薄すぎる。よってせっかくの見せ場である仲間が死んでいく場面にも感情移入しづらい。アクションで評価された監督だが、そのアクションもいまいち迫力が伝わってこないのが残念。そしてさらに残念なのは映像である。CGの使い方が悪い。視点が変わるカメラワークもこちらを混乱させるだけで斬新とはいえ映画にとってはマイナス要素。ギャグも中途半端で何が言いたいのかまったく伝わってこない。原作を知らない私ですらこう思うのだから、原作ファンが観たら憤慨するのも容易に納得できるわけである。キャスト陣の演技力もバラバラで統一されていないように感じた。特に主演である筈の上戸彩は完全に美女丸(オダギリジョー)とやえ(岡本あや)に食われてしまっている。ただ冒頭からいきなり友人を殺さなければならないという展開を用意している為、二時間半という長さであるわりには話のテンポは良い。 【HARVEST】さん 4点(2004-01-23 16:47:10) |
46.CGは邦画なので仕方ないとして、全体を通して練りが足りていない。原作・キャストなどおいしい要素は溢れていたはずなのに活かせていない。大体に見えてかなり安っぽいアクションシーンに時間を持たせ過ぎている感があり、そのしわ寄せか登場人物達が話の流れに飲まれていた。 上戸あやと美女丸の頑張りに五点献上。 【流月】さん 5点(2004-01-06 00:34:55) (良:1票) |
45.評判が悪かったので期待しないで見たらそこそこ楽しめた。ただ、売りである二百人斬りも退屈だったり、 約二時間半も時間がある割には個々のキャラクターがたっていなかったり、映画館で見たらもっと点数低かったと思う。 まあ、時代劇としてではなく、ちょっと派手なアイドル映画として見ればいいのかな。北村監督にはちょっと荷の重い仕事だったと思う。 【新井】さん 5点(2004-01-05 16:34:59) |
44.あ、あなた「あずみ」のファンでしょっ。ホ、ホントにこ、これで良かったんですかっ、北村監督っ。 【Beretta】さん 3点(2004-01-05 01:52:02) |
43.キャスト・内容どうこう言うよりも殺陣シーンのカメラの割りをチェックしたくて見た作品。個人的には全体的にアクションシーンについては迫力は合ったと思う。怒涛のラスト50分と言う歌い文句もまあギリ納得かな。 【ワトソン君】さん 4点(2003-12-29 02:04:30) |
42.面白くないな~。 なぜ、上戸 彩には全然血のりがつかないのか。 時代劇をこいつにやらせたのが間違え。 【Takuchi】さん 1点(2003-12-28 21:34:01) |
41.ヴァーサスよりはテンポがよく、アクションも良かったと思う。でも、上戸彩の「がんばって剣持ってみました」的な演技がいまいちだったし、キャラにも子供っぽすぎて共感がもてませんですた。またオダギリジョーも配役ミスだと思いました。 【しゃぼんだま】さん 5点(2003-12-28 13:44:44) |
40.原作のファンの方を中心に不満の声が多いですね。でもこれだけ1点評価がいてもそこそこの点というのは評価が割れるということ。私は夫婦で見たけどおもしろかったと思う。歴史的にもおかしいのは単なる時代小説なら良くあること。大人気の歴史漫画だって時代考証してないの多いから。単純に疲れずにテンポ良く見れておもしろかったというのが評価できる点です。涙や演技は別の映画に求めて、この映画は暴れん坊将軍のような爽快さで十分と思いました。 【moyu】さん 8点(2003-12-27 22:09:59) (良:1票) |
39.深夜番組がゴールデン進出により低迷みたいな・・・VSの時のギラギラギトギトな北村龍平ワールドにもう一度。ヒゲやリョウなんか使わずに拓を主役にマッスルヒートして欲しい。 【venom】さん 3点(2003-12-14 14:50:27) |
38.気が付けば上戸彩のフトモモに目が・・・。ストーリーは覚えていなくともフトモモは忘れない。男性の観客を2時間惹きつけるフトモモ恐るべし。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-12-11 18:55:49) (笑:1票) |
|
37.原作の設定と流れをただなぞっただけの映画作りに落胆したというのが正直な印象だ。個人的には原作自体あまり好きではないのだけれど、それでも原作の持つパワーと真意をまったく反映できていないように感じたことは否めない。せめてこの監督得意とするアクション描写だけは評判通りのインパクトを与えてくれるかと思ったが、それさえも下手なワイヤーアクションやスローモーションを多用しただけに過ぎない陳腐なものだった。カメラワークもただ右往左往するだけで観客を引き込むだけの斬新さはまったく無かったと言える。おそらくろくな演出もなかったらしく、俳優陣の演技もことごとく軽薄である。主演の上戸彩はあずみのキャラクターにはハマっていて、アイドルという肩書きを感じさせない眼光を見せていたが、映画の中でのキャラクター自体が薄かったためもうひとつ目立たない。唯一の救いは「あ、やられちゃったよ」と死んでいく遠藤憲一か…。とにかく、海外からの評価も高い北村龍平であるが、その映画監督としての資質には疑問が残る。 【鉄腕麗人】さん 3点(2003-12-08 16:27:35) |
36.ストーリーがよくわからん。なぜ、仲間同士が殺しあわなければいけないのか。人数がたくさんいたほうが、よかろうに。時代考証もめちゃくちゃ。浅野長政がにやけすぎだし、何故加藤清正が竹中なのか。威厳も風格もない。まだ、あの側近役をやっていた目つきの悪い俳優(名前は忘れた)のほうが面白かった。血が吹き出たら、リアリティーがあると言うのは、あまりにも短絡だろう。それから、原田芳雄がやっていたジイ。あの性格には、共感がもてない。自分の育てた子供たちを殺し合わせるし、何で主人公が助けに行くのか。ほっとけばよかったのに。でも行かないと、映画の見せ場の200人切りがこないか。いくらコミック漫画の焼き直しでも、時代考証と登場人物の性格描写をしっかりしないと。映画を馬鹿にしすぎている。 【ジブラルタの星】さん 1点(2003-12-01 23:23:50) |
35.北村監督のヴァーサスを見ているからかなぁ。この作品はよかったと思えるんだけど。ヴァーサスは低予算で作られたため、とにかく役者が学芸会。あずみの比ではありませんでした。オダギリとか、佐敷三兄弟とかのキレた演技にうっひゃうっひゃと喜んで、忍者との対決に心トキメかせたので、脚本の粗さ、仲間美男子たちの演技不足は気にならなかったっす。上戸彩も、この歳でこれだけ演技できる日本の女の子を彼女以外に僕は知りません。そら同じ値段でハリウッド作品が観られるわけだから、不満はあって当然でしょうけど、僕は普段観ている洋画並みに楽しめました。オープニングに出るカラスのショボCG以外は。 【ダブルエイチ】さん 8点(2003-11-26 18:34:50) |
34.原作が好きなので、駄目なのは覚悟して確認のため観たが、最悪であった。この際はっきり言うが、みえみえのCGとワイヤーは絶対に使ったらいかん。ストーリーもデタラメで、爺が正面から乗り込んでどうすんねん。殺陣も恐れていた通り胴ばかりで、あずみなら上から腕ごとたたっ斬らんかい。タランティーノの方がよっぽどうまく撮るで。女性を襲うシーンも暴行より殺す方が映像的には優しいらしい。上戸の演技も”どうだかなー”という感じだが、輪を掛けてガキどもの演技が酷い。何よりアホ監督のチャラけた演出にむかつく。要は時代劇を侮辱するなと言いたい。 【まさサイトー】さん 1点(2003-11-24 16:25:53) (良:2票) |
33.他の方も言っておられる通り「上戸彩かわいい」というだけの作品。だいたい、あずみ以外の配役が酷すぎる。主人公の仲間から敵役まで、何故にこうティーンアイドル系イケメンばかり使うのか? まぁこれは昨今の邦画一般に共通する傾向かも知れませんが、映画会社や出資してる芸能事務所のロビー活動でもあって監督も嫌々使わざるをえないんですかね? 登場人物ほとんど美男子なんだから異常です(年配キャラの方は原田芳雄や竹中直人、伊武雅刀など申し分ないですけど)。悪人には悪人顔の人など、無名でも演技のキッチリできる相応な脇役使うのが筋でしょう。アイドルのプロモビデオじゃあるまいし。 |
32.それまでただのイケメン流行俳優と思っていたオダギリジョーの才能を認識できた点は評価。またダイナミックな北村演出もなかなかのもの。ストーリーテリングに難はあるものの、北村がハリウッドでも十分通用することを証明した作品。ただし、B級アクション限定での話しだが・・・。 【恭人】さん 5点(2003-11-21 11:41:03) |
31.大人数で刀を突きつけあう場面、「男たちの挽歌」や「レザボア・ドッグス」の日本刀バージョンって感じで感動してしまった。 【紅蓮天国】さん 5点(2003-10-13 20:45:09) |
30.原作はとりあえず頭から切り離しておいて、上戸彩のイメージビデオと割り切って観ると結構レベル高く楽しめます。若い俳優陣が頑張っています。20年後に誰が残っているだろうか。 【つむじ風】さん 5点(2003-09-23 22:43:21) |
29.「日本映画の歴史が変わる」と豪語する監督に漢気を感じ観に行きましたが、口だけの作品でした。アクションを得意としているらしいけれど、そのアクションもテンポ悪く、当然のことながらドラマ部分も役者もおざなり。時おり入る意味不明なギャグ。いったい何を見せたかったのでしょう?原作は割と好きなんですが、どうしてこんなデキの映画になっちゃったんでしょ。上戸彩も金八の時ほどの輝きを見れず。残念です。 【カズユキ】さん 1点(2003-09-15 08:11:12) (良:1票) |
28.主演の上戸彩がよく頑張りました!って感じです。良いところもあるんですが、無駄が多いかな。 【ロカホリ】さん 5点(2003-09-12 17:33:50) |