295.強烈なまでのメッセージがあり、なお娯楽性も高い。出来の良い作品だと思う。内容から、拒絶反応を起こす人もいるとは思うが、自分は好きな作品。ただ、シシ神様には参った。どう見ても神様に見えない。周りの友達も同じ事を言っていた。 【ポンクー】さん 8点(2004-06-09 00:14:23) |
294.ジブリ作品の中ではかなり難解だったように思える。けっこうグロイシーンとかあるし、そこらへんにちょい戸惑いを感じた。またサンの声にも違和感あった。 【rainbow】さん 3点(2004-06-06 12:17:15) |
293.劇場で最初に観た宮崎アニメはこれです。確か中学生の時だったかな。友達と三人で 観に行きましたがみんな絶賛。とにかく面白かったです。生きろ!!このコピー何か気に入っています。 【ジェダイの騎士】さん 8点(2004-06-03 01:15:36) |
292.とにかくこの映画に登場するキャラ達が好きではないです。 主役のサンが一番、嫌いです。よってそれに惹かれるアシタカの気持ちがさっぱり分からないので物語に入り込めません。監督のテンションは伝わりますけどだから何?という感じです。 ただ美輪明宏の演技だけはこの映画でただ1つ秀逸なモノでした。森繁の起用は全く意味不明。 【まりん】さん 1点(2004-06-02 21:48:40) |
291.ラピュタやナウシカほどの観賞後の爽快感はなかったけれどこれも素直に良かった。自然破壊に対する強烈なメッセージを感じ取れたよ。 【ぺん】さん 8点(2004-05-04 02:03:51) |
290.まあテーマとしては一応わかるしスピード感があっていいとは思います。まあこういう名物映画って叩かれるのは宿命なんだろうな。 【とま】さん 6点(2004-05-02 01:30:34) |
289.伝えたい事は解ったが、どうもピンとこない作品。 【ボバン】さん 5点(2004-04-13 00:43:13) |
288.思い出す事と言えば、友達がよくやってたものまね「解き放て!あの子は人間だぞっ!!」ぐらいかなぁ。 |
287.宮崎アニメの画風や動きが好き・・・だが、アニメにメッセージを乗せて無言で何かを訴えようとする姿勢が強く、全体的に暗く純粋に娯楽として楽しめ無くなってる。 |
【ゆきむら】さん 6点(2004-03-22 07:51:00) |
|
285.自然とナウシカと比べてしまうが・・・こっちの方が面白いぞと。 【アルテマ温泉】さん 6点(2004-03-20 00:06:30) |
284.生きろ!で燃え尽きました。 後はどうにもならない。 もう少しまともなラストを用意できなかったのかなぁ。 非常に残念な作品。 作画の質は文句なしに芸術レベルなのに話がついてきてない。 まあ、期待が大きすぎたということなんだろうけど・・・ 【もとや】さん [映画館(邦画)] 5点(2004-03-09 11:19:53) |
283.自然と人間の共存。重たいテーマです。それを美しい絵と幻想的な音楽で魅せる宮崎監督の手腕はさすがです。しかし、問題提議だけで、解決策(そんなものはないんだけど)を観客に投げかける作り方はあまり感心しません。「ゴミを捨てるな!」よりも「ゴミを拾おう!」という精神性をうたっているような気がして。ゴミとは何ぞや?的な発想を、観ている最中にした私は不謹慎な者なのでしょうか。映画として観せる山場もあり、活劇風なアクションもあり、面白いのですが、自分にはしっくりこなかったです。 【映画小僧】さん 5点(2004-03-03 11:40:10) |
282.スペインへ行った時、ちょうど上映中だったのでスペイン語吹き替えを見てみた。日本で一度見ていたのでストーリーは知っていたが、スペイン語はやはりさっぱりわからなかった。「ムーチョグラシアス、ゴウロク」というのは聞き取れた。スペイン語がしゃべれたら近くにいたスペイン人に感想をききたかった。以上、小学生の絵日記のような文章になってしまった。 【彦馬】さん 6点(2004-03-01 23:46:00) (笑:1票) |
281.サンかっこよすぎ。メロメロ。これは二回見てみたら良さがわかる。「自然」に関するメタファーがいいね。そら山の神も怒るっちゅう話や。ジブリ作品で一番好き。新作にも期待! 【たまごくん】さん 9点(2004-02-19 04:32:12) |
280.最初に、私はジブリ作品が嫌いです。理由は正論すぎるから。どうも私は面と向かって「社会的な理想論」を野別間も無く話されると、「こいつ、危ない奴じゃないのか?」と瞬時に色眼鏡で見てしまうという事が大きいのです。しかし、この映画は「嫌だ!ジブリ作品、宮崎氏の作品は気持ち悪い~!」と思いながらも「あ・・・あ・・・最後まで観てしまった・・・」というパターンです。私はジブリが嫌いではなかったのか!?なのにどうしてみてしまうんだ、最後まで…。点数にしても、私がジブリ作品を劇場にまで行って見るわけがないから5点なだけなんです。ああ、神様、もしかして本当はジブリファンなのでしょうか? 【クルイベル】さん 5点(2004-02-17 15:37:52) |
【ハルポッポ77】さん 5点(2004-02-17 14:23:34) |
278.今の日本人の忘れかけている自然を敬う心というものを思い返させてくれる意義深い映画でした。たしかに今までのジブリ映画とは趣が異なっていて自分がジブリに期待する大きな夢を与えてくれるという内容のものではなかったけれどもこんな作品もあっていいでしょう。毎回こんな重苦しくテーマを扱ったものでは困りますけどね。声優はやっぱり疑問を感じますね、サンもさることながらエボシの「放て!」の号令が迫力なくて…。それでもこの映画の平均点が思ったより高くないのはちょっと残念なところです。 【日向夏】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-02-15 13:59:15) |
277.はいすいません。私もナウシカと比べます。何なんでしょう?この差は。ナウシカでは目の前に突きつけられる彼女の神のような愛と人間の愚かしさに涙がとまらなかった。アシタカの強さには憧れたし、イノシシの皮被った奴らには本気で腹が立ったけど、こちらでは泣かなかった(ちょっとしか)。いまいちシシ神様の存在意義が分からなかったというか、敬う気持ちになれなかったのが大きな敗因かな。つまりわかりにくかったということでしょうか(結局)。でも確かに伝わるものはあったし、何度も何度も繰り返し観たらいつか10点つける日がくるような気もする。 【ぽめ】さん 6点(2004-02-13 21:55:33) |
276.声優が妙に豪華ですね。でもプロの声優さんの方がよろしいのでは? 【あずき】さん 4点(2004-02-11 20:29:19) |