243.映画の完成度には脱帽。マイケルがアル・パチーノに成長していくように見えた。 【ホシ】さん 9点(2005-02-09 17:27:22) |
242.あの独特の世界観は満点ですね。後からじわっとくる映画で、見れば見るほど味がでる映画だと思います。でも、何度も見るには長すぎて辛いので敬遠してしまいます。1を見ると2も3も見たくなるから更に長いのです^^; 私はシリーズ全部を一気に見ましたが、どれも違った味がありどれも同じくらいの点数ですが、やはり1が一番後からじわじわきました。 【アキラ】さん 8点(2005-01-14 01:54:16) |
241.何もいう必要ないでしょう。今のところ4回ほど見ていますが見るたびに違った感想を抱かせてくれる。結婚して子供産まれたらまた見たい。 【AXL侍】さん 10点(2005-01-13 02:57:26) |
240.これだけ有名で、豪華俳優陣が出演していて今まで観たことがなかったけど、う~ん眠くなって何度もチャプターを戻してなんとか全部見終えました。重厚過ぎてついていけないというか、まだこの世界が判らない子供なんですかね自分は。正直判らないです。パートⅡ・Ⅲ…ロードオブザリングのように3部作全部見終えてからコメントした方がいいのかもしれない。その時はまた今回のコメントを更新しようと思います。でも現時点では4点。 【ちーた】さん 4点(2005-01-11 02:54:05) |
239.3度目。DVDなので結婚式のシーンがとても美しくて、改めて感激。 音楽も以前はしみったれてて暗い音楽にしか聞こえなかった(20年くらいまえ)が 今は違います。とても素晴らしい、話も映像も音楽も。満点!!! 【KINKIN】さん 10点(2005-01-09 20:03:54) |
238.アル・パチーノがあんなに素敵な笑顔の持ち主だ、なんて知らなかった(シチリアの結婚式の時)。 【はりマン】さん 8点(2004-11-09 22:21:29) |
237.ここ何年かで急に映画を沢山観るようになって、んでレビューもいっぱい書いたけど、普通の人でも題名は知ってる、というような名作・ヒット作を、実はあんまし観てないのです。とゆー事でDVDも最近レンタルされ始めたし、井筒監督も「オトナの映画」として推薦してるしってことで「題名は知ってるけど観たことない」この作品を観てみました。むーなるほど、こーゆーお話だったのね。最初すげー優男(やさおとこ)に見えたマイケルが、運命から逃れられず、「ドン」としての風格を身につけてくさまが凄かったです。ちなみに僕はラストのエンドロールまでマイケルを演じてたのがロバート・デ・ニーロだと思っていたのだけれど(何か声が変だなーとは思っていた)、こんなことがバレてしまったらレビュアーとして恥ずかしいので、内緒ね。 【ぐるぐる】さん 8点(2004-10-27 19:32:11) (笑:1票) |
236.偉大なる父の意思を引き継ぎ、愛するファミリーの存続のため大きな変革を決断するまでに、たくましく成長するマイケルの姿に魅せられた。 【ピボーテ】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-10-27 08:56:59) |
235.マフィア映画というよりも、一人の男の壮絶なドラマという感じ。重厚な人間ドラマだね。男のなかの男、渋すぎる。 |
234.30年以上も前の映画だというのに色褪せてないというか、さすが名作ですね。 やっぱ、アル・パチーノってかっこいいや!(笑) 【GRIN】さん 8点(2004-10-21 00:26:40) |
|
233.登場人物が多く初めは人物の顔と名前がなかなか一致せず分かりにくかったけど、途中からは、のめりこめました。アルパチーノが変わっていく様子がすごくかっこいい!3時間あるわりには、退屈せず見れました。 【erica】さん 7点(2004-10-20 23:04:31) |
232.マーロン・ブランドの存在感に釘づけ。名作と呼ばれるモノはよく作りこまれていて、至る所に独特の空気が漂っていて良い。この作品の良さを伝える言葉が見当たらず口惜しいが、独特の雰囲気が良いとしかいいようがない。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-09-05 20:41:19) |
231.長い・・が見ごたえのある作品。 長くてグダグダなのは苦手な自分だが何故かこの作品のテンポに不快感を感じなかった。 家業を嫌う大学出の三男・・だが親以上の才覚を見せ頭角を現していく。 兄弟、家族の絆は強くそして運命に深く絡みついて離れないものなのだなと感銘を受けた。 ソニー兄ちゃんの兄弟一番の家族思いには心打たれ 罠によって殺されたのにはショックだった。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-08-27 01:02:13) |
230.かっこいい映画です。ただ、3時間が長く感じられた。いずれまたじっくりと鑑賞してみたい…。 【T橋.COM】さん 3点(2004-08-15 19:15:50) |
229.私は若輩の分際だが、十分楽しめた。とにかく、何もかもが格好良い。音楽が美しい。シーンの一つ一つが名シーンと呼べるほど。長尺にも関わらず、見終わった直後「もう一度最初から見たい」と思った。点数が10点でないのは、まだこの映画を2回しか見てないから。もう2、3回見ればきっと10点になると思う。昔の映画を敬遠してる人も、一度見てみてください。 同年12月文追加、及び点数変更。初見から4ヶ月。劇場に足を運んで1回、ビデオで3回鑑賞。 【じゃじゃ丸】さん 10点(2004-08-15 02:40:26) |
228.これはもう、不朽の名作だと思います。無名の監督・無名の俳優でこれだけ面白い作品が作れると言うのは、驚嘆に値します。後の全てのギャング映画に影響を与えていますが、未だにこれを超える作品はないと思います。 【金子淳】さん 8点(2004-07-28 11:28:00) |
227.好き嫌いに関わらず、映画ファンを自認するならば必ず見ておくべき映画のひとつ。 当然10点です。 マフィア映画に限っても、後の作品の多くがこの映画の影響から抜けきれずにいます。 【ぴよ】さん 10点(2004-07-24 23:14:42) |
【くうふく】さん 9点(2004-07-21 14:09:32) |
225.30年振りに劇場で観た。(リマスター版とやら)中学生時に衝撃的だった殺しのシーンや心臓ドキドキのラブシーン(ほんのわずかだったが)が今は自然と受け入れられる。この30年の映像の過激化に麻痺したか、年齢による感受性の衰えか?逆に当時感じなかったブランドの演技力に圧倒、カメラワークに脱帽、音楽に共感。映像社会を変えた記念碑的な作品です。(私の映画人生の中でも) 【つむじ風】さん 10点(2004-07-19 12:16:05) |
224.長い・・・のは解ってたんですけど、やっぱり長い。前半は事が順当に起こっていく感覚でなかなか楽しめたのですが、後半がもう本当にかったるい。個人的に、時間がいきなり飛び飛びになる演出が嫌いなので、しかも連続と来た日にはもう不快感以外感じせんでした。マーロン・ブランドは非常に良かったけど、彼のギャングとしての手腕を期待して観始めたら見事に裏切られました。どうも、観方が間違っていたようなので、何年か後にもう一度観てみようかと思います。 【あさしお太郎】さん 6点(2004-07-14 02:07:58) |