139.主演が松嶋奈々子という自分的にダメな人だったのはどうかと思いましたが、やはり怖い。ビデオという近代的な(?)モノを使うというのも新しいですし、ダビングして他の人に見せれば呪いから逃れられるのも(ちょっと笑ったけど)いいですね。和製ホラーの代表作と言えるのではないでしょうか。 【ブルー・ベア】さん 7点(2003-11-06 19:31:52) |
138.ハリウッド版と比べたら、断然怖いと思う。あの雰囲気から、独特の怖さが感じられる。 |
|
136.結構怖かったよ。本読んでも怖かったし、映像で見てもなんかぞっとした。見た日はなかなか寝付けなかった。 【fujico】さん 6点(2003-10-29 21:01:33) |
【亜空間】さん 7点(2003-10-28 20:41:12) |
134.原作を読んでから見ましたが、キャストがイメージ違いでした。浅川が真田広之、高野舞が松嶋菜々子、貞子が中谷美紀と思い込んでいた頃が懐かしい(笑)映画を見て竜司は違うよなと思いましたが。原作同様の不遜な偽悪家にしてほしかった。で、感想ですがハズレぞろいの角川ホラー映画の中ではよく出来ている方だと思いました。呪いのビデオのシーンと、ラスト近くの貞子が画面から這い出して来るシーンと、バイオリンを多用したおぞましい音楽は怖くて良かったです。映画に失望して原作を読んでないという方はぜひお口直しにどうぞ。こちらは本当に怖いです。 【ひろほりとも】さん 5点(2003-10-28 11:23:54) |
133.なんだ怖くない=!と思って観てたら最後にドカンと怖かった★ 【civi】さん 5点(2003-10-28 06:20:39) |
132.日本的ホラーの傑作です。怖さだけなら下手なハリウッド物より数段上です。 【犬】さん 6点(2003-10-27 00:35:36) |
131.原作のよさは出し切れてないけど、怖い。これを見てから子供の時みたいに木目が顔に見えたり、夜中に鏡を見るのが怖くなった。責任とってくれ。 【ウメキチ】さん 7点(2003-10-26 18:47:11) |
130.ホラー最高作品で、世界に十分通用するであろう作品。日本のホラーは”怖い”より”気持ち悪い”作品ばかりで見る気もしないのがほとんどだが、この作品はうまく両方が組み合わさっている。まずストーリーがしっかりしており、見せ場もさすがに最初に観た時は怖かった。良い作品に真田広之が出ているのは偶然だろうか。この作品の後、やはりというか二匹目を狙った作品が後を絶たないが、そういうのにはここを借りて「1点」を授ける。 【まさサイトー】さん 9点(2003-10-26 16:34:18) |
|
【BAMBI】さん 6点(2003-10-21 13:17:17) |
128.まともに見れるようになった邦画ホラーの先駆け的作品。完成度はヘタなハリウッドホラーよりも数段上。怖さの「湿度」が違う。陳腐になりがちな「呪いのビデオ」という都市伝説を使って、作品としてうまくまとめ上げている。不可知論だけに終わらず、時間制限を課せられた中での「呪いの原因究明」という謎解き要素が、作品としての緊張感を高めている。そして人間のエゴこそが呪いを伝播させていくというラストも薄ら寒くてイイ。 【FSS】さん 9点(2003-10-18 19:35:30) (良:3票) |
127.観た当時はかなり怖がっていたような・・・・・。 【腸炎】さん 8点(2003-10-18 18:54:25) |
126.J-ホラーの最高傑作。ハリウッドにはないシンプルな演出だけど何度見ても怖い。邦画の特徴が上手く生かされてる。 【HILO】さん [地上波(字幕)] 10点(2003-10-15 18:06:44) |
125.本当にいた超能力者の話を、上手く使っていてイイと思った。昔、本でいろいろ読んだのを思い出しました。貞子の昆虫のような動きは面白い。日本のホラーでは上位でしょう。 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-13 02:36:56) |
124.全然こわくなかったという人が少なからずいたことにちょっと驚いた。感性がずいぶん違うようだね。私にはなかなかホラーな作品だった。非常に日本的な雰囲気の怖さが巧く表現されていたように思う。まあ確かに貞子がテレビ受像機からにじり出てくるところは評価が分かれるかもしれない。このへんは具体的に写さない方が効果があったのでは、と思わないでもない。しかし全般的には現代怪談として悪くない出来だった。ただし松島ななこはこういう作品にはあんまり合わないね。タイプじゃないせいかな?(笑) 【トコトコ】さん 7点(2003-09-25 17:40:12) |
123.「らせん」よりは面白い。というか好き。というか怖い。当時はかなり流行った作品なので見といた方がいいですね。貞子の怖い顔は、ネットをしてると今でも時々目にしますしね。 【chato】さん 6点(2003-09-13 02:12:16) |
122.「すごい怖い」と聞いていたから期待してたのに、全然恐くなかった。くだらない脅かしが続き、「評判の怖いのはもったいぶって後から出てくるのね♪」と待っていたのに、予想に反して終わってしまった。とても消化不良でマジにお腹が痛くなりそうだった。 【ぐり】さん 3点(2003-09-08 17:46:19) |
121.何気なくテレビの方むいたら、井戸。気持ち悪い井戸だなとか思ってたら、何か近づいてくるし!番宣でびっくりしてしまった。金田一の映画で感じるような、あの古い日本のおどろおどろしさ感は日本でしか出せないね。心霊写真も怖かった。ビデオも何か気持ちわるいね、音とあいまって。なんかコメント見てると自分が一番怖がったような感じで得した気分。びびりやすいのかな。 【たつのり】さん 9点(2003-09-02 04:53:55) |
120.たまに知人の前で寄り目をしてしまう私は、「さだこ~」などと言われたりする。観ていてあのシーンだけは正直、怖かった、というか、イヤだった。 【じゃん++】さん 6点(2003-09-01 19:16:52) |