33.面白かった~。笑えました~。かなりリアルだったし!かなり笑えるからみんなでみるのをお勧めします! 【Naoto】さん 10点(2002-09-13 19:39:14) |
32.しかしCGアニメはハズレがない!DVDで見て2回目吹き替えで見たらハマちゃんがしっくり来ない感じだったけど笑。でもラストは逆パターンを考えた人も多かったのでは? 【Andrej】さん 7点(2002-09-11 19:09:32) |
31.面白い。デズニーアニメを皮肉った数々の毒のあるギャグには笑い転げた。CGには多少抵抗があって9点にしようと思ったのですが、生身の人間より表情豊かなそれぞれキャラクター免じて10点を奮発。 |
30.エディー・マーフィーが最高!(声だけだけど)キャラの表情の豊かさにも驚いた。DreamWorksってスゴイね。ディズニーとか色んな物がバカにされてる、まあ大人向けアニメ。子供に見せても面白いと思うだろうけど、真価は解らないだろうなあ。 【C-14219】さん 8点(2002-09-08 18:04:21) |
29.いいねえ、出だしから笑いっぱなし。これってよっぽど皮肉れた(?)大人じゃないと笑えないネタだよなあ。ある意味ドリームワークスだから出来たアニメんだろうなあと思う。ドリームワークス最高ォ!(笑) 【mmm】さん 7点(2002-09-05 23:48:46) |
28.おもしろかったぁ!音楽はノリノリな曲が多くって、サントラも気になりました。ドンキーがおしゃべりだけど、なんか憎めなくって好きになってました。肩の力を抜いて見れる映画でした。 【もみじプリン】さん 8点(2002-09-05 13:59:51) |
27.これまでのファンタジーの常識を打ち破るストーリーみたいな紹介に惹かれて見てみましたが、かなり期待ハズレ。ファンタジーの王道そのものじゃないか!もううんざりと言う感じ。それと、吹き替え版で見るのはだめですね。浜ちゃんと藤原紀香の顔しか浮かばないんだもん。全然物語りに入りこめなかった。合掌。 【御絞り型】さん 4点(2002-08-29 17:21:35) |
26.話の展開がとても早くて、ついていくのに苦労したけど、面白かったです。アニメーションはすごい迫力で精巧にできているなぁと思いました。私は日本語版でみたのですが、シュレックの声の浜ちゃんは関西弁になってたのとかは、おもしろかったんだけど、ちょっと違和感があった・・・。最後はお姫様に戻れると思っていたのに、そうじゃなくて本当にびっくりでした。まぁ、現代版の童話っていうことで、こんな作品があっても面白いんじゃないでしょうか? 【未来】さん 8点(2002-08-16 20:36:15) |
25.ストーリーは普通。でも、みんなの目つきや表情が好き 【やんいー】さん 7点(2002-07-24 20:31:55) |
24.今学校の英語の宿題で英語でシュレックの感想書いてます。 【歯医者怖い】さん 5点(2002-07-22 00:11:25) |
|
23.これは面白い! 【びでおや】さんご指摘のように、むしろ酸いも甘いも噛み分けた大人の方がより楽しめる筈。「アンツ」ではジェフリー・カッツェンバーグの対抗意識が間違った方向に行ってしまったようでしたが、本作は違います。「毒にも薬にもならないお伽話」の痛快な逆説をベースに、ディズ○ー(ランド)の「夢の世界と呼ばれる異常性」と「究極の商業主義」を笑い飛ばし、更にはフィオナ姫の存在で、薹が立っても幼稚な現代女性への最高のパロディを展開。シュレックのキスで解けるのは魔女の呪いではなく、メディアに操られていた自らの呪縛。あばたもえくぼ。恋心に美醜も体重も関係ありません、勇気を出して自らの足で塔を降りましょう! ってことで、大満足の9点献上。 【sayzin】さん 9点(2002-07-07 00:41:15) (良:1票) |
22.これ名作だわ!ついでに悪役の王子様は二枚目にして欲しかったなあ 【4U】さん 8点(2002-07-05 02:37:43) |
21.いやぁ、キャラがなかなか濃ゆくて楽しませていただきました。おとぎ話のパロディからプロレス(!)まで笑いのネタも幅広く、ストーリーはベタながらも短くまとまっていて好感。最後のオマケはなんか“時間が余ったから、とってつけてみました”みたいでマイナスだけど、全体のBGMがよかったのでサントラがすごく欲しくなった。だけどこれ、アニメだけどファミリー層よりも大人だけの方が楽しめそう。 【びでおや】さん 8点(2002-05-13 01:01:32) |
20.ディズニーアニメに無い現実感がいいと思う CGもすごいしね ファイナルファンタジーが大コケした後だけにアメリカ映画ってすごいなとしみじみ実感 【しー】さん 8点(2002-05-12 02:42:38) |
19.素直な映画で大人も子供も楽しめる映画ですね。まぁ、先が読めるけど・・・ 【アリアス】さん 6点(2002-05-07 23:28:41) |
【sugar】さん 7点(2002-05-02 05:23:01) |
17.おお!強いお姫さまっていうのが、今風だねえ!マーフィー・トークのドンキーも良かったが、あたしは、ドラゴンの純情さにゃ涙が出たよ。岩の陰(デッカイもんで)でコッソリ涙ぐんで「アタシ貴方より大きいし火も噴いちゃうけど、貴方のことが好きなの。ごめんね」って。 ディズニーの古典キャラで遊んでくれたのが楽しかった。白雪姫とシンデレラが花嫁のブーケを奪い合う場面なんか、拍手喝采。 【ぶんばぐん】さん 8点(2002-05-01 15:46:51) (良:1票) |
16.子供より、むしろ大人の方が夢中になってるかもね。 |
15.あのチビ伯爵が良いねえ。エディーマフィーのロバもピッタシです。ストーリーもディズニィーへのパロディのオンパードで最高でした。難点は、フィオナ姫(昼間の)の顔が特徴が無いのとC.ディアスとM.マイヤーがちょっとミスキャストかな。別にハリウッド俳優使う必要無し。 【Cookie】さん 8点(2002-03-18 11:22:29) |
【まはとよ】さん 8点(2002-02-08 22:37:09) |