24.やっぱり最悪。余りのつまらなさに30分でプレステに変更。 【みかん星人】さん 1点(2001-08-20 20:29:12) |
23.四銃士も確かにカッコよかったが、善と悪を演じ分けたディカプリオはなおよかった。 【T・O】さん 7点(2001-08-13 10:54:01) |
22.☆★本当におじ様達カッコ良かったですv特に〝ガブリエル・バ-ン(ダルタニアン)〟〝ジェレミ-・アイアンズ(アラミス)〟も良かった!マジでおじさんしゅみかも~(笑)★☆ 【仮面の女】さん 10点(2001-07-22 17:57:02) |
21.おじさん(?)達がカッコイイ!若者には出せない色気があるよ。 【まき】さん 7点(2001-07-14 17:38:25) |
20.四銃士がめちゃめちゃかっこよすぎ!!渋い!ルイ&フィリップが主役じゃなくてアレはおじ様たちが主役でしょう!!!4人で銃を持って並んだ所なんてツボですよ、ホント 【たきと】さん 6点(2001-07-09 10:15:51) |
19.ディカプリオは完全に脇役で、四銃士が格好良すぎ。これが狙いだろ!?と邪推したりしてます(^^) 内容的にはディカプリオの映画だろ?と思って馬鹿にして観ていると打ちのめされました。結構良い出来。 【王様】さん 8点(2001-07-06 10:49:57) |
18.「そんな訳は無い」と突っこみたくなる映画でした。デカプリオの両極端な演技上手かったと思うのですが内容が無かったのでもったいない気がしました。 【阿瑠 派智野】さん 5点(2001-06-29 05:20:05) |
17.レオ目当てで見たら見事に裏切られる(?)作品。それよか、四銃士の方がよっぽど渋&カッコイイ!G・バーン。「ユージュアル・サスペクツ」のキートンとはまた異なるカッコ良さだわ(ホレボレ)。 【フォックス】さん 8点(2001-06-18 10:20:53) |
16.三銃士がよかったです。デカプリオは別に誰でもよかった役でしょう。 【DD】さん 8点(2001-06-03 14:38:35) |
15.ディカプリオが二役にも扮し話題になってましたが、実は脇役であるはずの四銃士の方が凄いキャスティングですね。この脇役人を観れただけでも満足です。むしろ、ディカプリオを完全な脇役として撮った方が面白くなる気もしました。 【イマジン】さん 8点(2001-03-31 18:56:49) |
|
【鐵假面の人】さん 10点(2001-03-22 23:33:01) |
13.これ、原作『鉄仮面』だよね。四銃士は確かに渋かったのだけど、例のスローモーションから凱旋までは、もろハリウッドの「さあ泣け!」。あれは、もうちょっと抑えて欲しかったわ。 【ぶんばぐん】さん 8点(2001-01-06 20:12:36) |
12.四銃士のおじさんぽい情熱がすてき。ダルタニアンかっこいい。 【朋ちゃん】さん 8点(2000-11-20 23:54:16) |
11.うーん。ストーリーというよりも映像が何ともチープ。浅はか 【プリン】さん 3点(2000-11-14 12:02:47) |
10.映画はスターだ! と思わせる一本でした。デカプリオも四銃士も素晴らしかった。何気ない仕草でさえ、彼らはキマッテいました。数ある三銃士ものでも出色の出来だと思いますね。見終わってから「良い時間を過ごしたな」と思いました。不満は字幕がひどかったこと。「All For 【ピルム】さん 9点(2000-10-12 12:20:22) |
9.侮るな!レンタルビデオ屋ではプリオのコーナーにあるかもしれないけど、これはいわゆるプリオ映画では無い!彼はあまり目立ちません。アプローチはプリオ目当てでもいいと思う。そうすれば思いの他楽しめます。だって脇がかっこいい!!おじさんばっかりだけど実にクールだ。冷酷な我が儘な彼も、もちろんかっこいい。しかしプリオにコスチューム物はあまり似合わない気もするが・・・ 【あまぬま】さん 8点(2000-09-26 23:31:33) |
8.オジさんになっても、三銃士、タルタニアン・アトス・アラミス・ポトスがいい!!です。 【ほたる】さん 7点(2000-09-12 03:28:25) |
7.あれはディカプリオじゃないほうがよかったと思う。純粋に良いストーリーだし、四人の戦士の心意気に感動。 【パンダ】さん 9点(2000-08-27 11:49:48) |
6.つまんない。わらっってしまいました。三剣士の名優達がいなければ成り立たない映画。デカプリオ、出る映画選べよって言いたくなってしまった映画です!” 【うにょ】さん 1点(2000-08-16 04:48:39) |
5.レオさま・・・・いけません、こんな自分の美しさを前面に出した映画にでるのは・・・。と、予告で悲しみに打ちひしがれていたのだが、内容をみて、意外とそんな「レオさまレオさま」映画じゃなくて安心。建国の英雄のその後、というのがカッコいいですね。 【ちっちゃいこ】さん 5点(2000-08-07 23:37:11) |