56.世の中には沢山の人に低評価されている映画があるが、どこまで低評価の映画を作れるか? 裏テーマでそんな、お題を与えられたらこれ以上の低評価を取れる作品を作れるだろうか。 ただ面白く無い寒いだけの映画だったら素人が、自主製作でもすればいくらでも作れるのだろうけど それだけでは同じ土俵に上がる事すら困難であろう。 ココまでの低評価を集めるこの作品も、別の意味では凄いのかもしれないが、 有名な原作、人気者のタレントやアイドルや巨額の制作費と広告。 それらの力を借りなければ、ここまでの低評価はとれなかったかもしれない。 それを思うと、この映画はある種の本物ではないのかもしれないね。 【デミトリ】さん [CS・衛星(邦画)] 0点(2017-01-08 15:00:28) |
55.友人に「「もうこはん」っていうすごい駄作があるんだけど、暇だったら見てみ」と言われました。本作のことでした。 【ジャッカルの目】さん [DVD(邦画)] 0点(2010-09-23 12:54:36) (笑:3票) |
54.これを映画館でお金を払って見た人には頭が上がりません。ご愁傷様です。 【ny】さん [DVD(邦画)] 0点(2010-05-03 02:04:08) |
53.宮部さんが描きたかった、犯罪周辺の人たちの悲しみを 面白おかしくあげつらい果てには泥を塗ってどぶに捨てた、 いえ、そんな表現ではとても足りません。 もとの小説を読むのを躊躇されているならぜひ読んでください! この怒りが解っていただけるかと思います。 宮部さん本当にお気の毒です。 【バッハバッハバッハ】さん [映画館(邦画)] 0点(2008-06-27 23:32:51) (良:1票) |
52.とにかく大嫌いな映画ですね。 このサイトの評価を知っての鑑賞でも耐えられるものではありませんでした。 中古でならんでるDVD観るだけで苛々する映画も珍しいかも・・・・。 【よーじろー】さん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 0点(2008-01-19 22:07:47) |
51.日本発の超超駄作映画には「驚愕」を通り越して「愕然」のラストが存在することが多いのですが、本作もまさにその1つでしょう!それから、はっきり言ってこの映画の出演者は誰1人まともに「演技」をしていません。ほんとに見ていて疲れてくるほど感情も読み取れないし、セリフも棒読み、というか、みんな死んでる・・・・・これ以来邦画は1本も見ていません。 【マイカルシネマ】さん [地上波(邦画)] 0点(2005-10-29 15:20:23) |
50.日曜日、家族で見て、みんなあまりの面白くなさに愕然としました・・・。よくもまぁこんなものを映画として公開しますね。こういう作品が邦画の評価を下げていると確信しました。時間を返して・・・。 【はりねずみ】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-10-28 12:31:05) |
49.原作の奥深さが全くない。もう宮部みゆき原作の映画化はやめて欲しいかも・・・。 【チャコ】さん [地上波(字幕)] 0点(2005-06-02 15:40:10) |
48.ストーリーが進むにつれてどんどんつまらなくなっていく。くだらなさすぎ。 【ucs】さん [地上波(邦画)] 0点(2005-04-08 12:00:16) |
47.原作は面白いです。ホントに。ただあの長い原作を、どーやって2時間そこそこの映画に仕上げるんだろう、っていう不安はありました。でも山崎努が出てるしなぁ、って事で、友人と4人で見に行きました。……、……、……、何今の!!?? ……。っていうのが、作品の一連の流れです。山崎努のまっとうな演技がかえって浮いてしまうという、珍しい現象も目撃しました。まだ観ていない友人が、必死に誘ってくれたのですが、2回行く気には到底なれず…。一時、その友人との友達関係にまで、ひびがはいりそうになりました。あまりに私が「観ない方がいいって!ホントに!」と止めるうちに、劇場公開が終わってしまったので。でもその後、ビデオで観た友人との関係が、無事修復されたのは、言うまでもありません。 |
|
46.一緒に行った女の子が原作が大好きでこれを凄くみたがっていたので見たのですが、なんぢゃこちゃ。見なきゃ良かった。つまらなさ過ぎる、謎を全く解いてないし、???です。その後の雰囲気が最悪に重くなったのは言うまでもありません。 |
45.こんな物を公開するな放送するな。逝ってよし>コレ作った奴全員。 |
44.つまらない。こうゆうの作ってくれると「邦画=つまらない」のイメージがどんどん強くなる。 【くうふく】さん 0点(2004-06-01 23:28:46) |
43.山崎努が出演しているので観たのだが、時間の無駄だった。 【ボバン】さん 0点(2004-04-13 00:44:25) |
【ゆきむら】さん 0点(2004-03-22 10:22:46) |
【八宝菜定食】さん 0点(2004-03-04 18:38:23) |
40.この映画の何が凄いって、こんな映画にされても怒らない(いや、内心ではきっと……?)宮部みゆきの心の広さが一番凄い! 並の人間なら激怒しまっせ。終盤中居が自爆する所は陳腐も陳腐、爆笑モンだわな。この映画作った奴ら全員にこの言葉を捧げます……ぬっ殺す! 【TERRA】さん [映画館(字幕)] 0点(2004-02-18 02:42:37) |
39.この終わり方は一体なんなんだ~!!ドラマ&映画などの中居くんのクールな役は結構好きだったから期待してたんだけど・・・最後で台無しじゃん(泣)。原作の宮部みゆきも好きだったんで、がっかりの一言です。 【epitaph】さん 0点(2004-02-16 12:56:08) |
【くまぱんだ】さん 0点(2004-02-11 21:05:20) |
37.あ~~やってしまった…森田さん!本のプレッシャー強すぎた?森田色の森田解釈ですればよかったのに… |