14.すっごくつまらない。これを作る人間の頭には論理があるのだろうか?いい加減に造ってももっとましなのができる。不愉快極まりない。 【准将】さん [地上波(邦画)] 0点(2007-07-30 14:30:12) (笑:1票) |
13.当時付き合ってた彼女が見に行きたいと言うんで無理やり見た。映画が始まり10分もしないうちに辛くなってきた。まだ免停のときに見せられる交通ビデオのほうがまし?ぐらいに思えた。で、やっと終わったら横で泣いてる奴が!「良かったなぁ・・・あれ?なんで泣いてへんの?」ときた。・・・俺は「泣けるとこなんかあらへんやろ」って返したら「この映画で泣かれへんって悲しい男やなぁ。死んだら?」・・・・・絶句した。絶句して自分を抑えた。帰路の途中、素っ気無い俺に対して「何スネてんの?なぁ?」「スネオー」等の罵倒。それに無事耐え帰宅。便器に「お前が死ねボケー!!!」と言った瞬間我慢してたのがバカらしくなった。電話で「しずかちゃんの相手はのびた君やろ。でもスネオで結構!!!」「何それ?おも・・・」(んない)を言う前に切ってやった。この上ないガキでアホな終焉。いまだにこの映画が憎い。 【モチキチ】さん 0点(2005-02-09 15:45:17) (笑:6票) |
【ムート】さん 0点(2004-06-13 14:06:51) |
11.評価低ぅ~!面白いですよ。ちゃんと「踊る大捜査線」だし。決して外してません。思わぬ豪華ゲストもなかなか。しかし、「映画」でわないっす。TVスペシャル版を、なんつーか、映画独特のフィルムを通して焼き付けてみました。それだけ。だから0てーん しつこいようですが「かなり面白い踊る大捜査線」です。 |
10.テレビのシリーズはかなり好きだったが、この映画はまったくつまらなかった。なんでヒットしたんだろう?? 【コウモリ】さん 0点(2004-02-20 13:26:05) |
9. 連続ドラマから始まったこの作品に対する思い入れは相当強く、自分の心に根付いてしまっている以上、一作品として冷静にレビューする自信がありません。MOVIE2も同じです。 【映画の味方】さん 0点(2004-01-09 16:35:07) |
8.確かにドラマからのこのキャラクター達はそれぞれ際だっていて良いと思います。しかし「映画」としての内容はヒドい。ヒドすぎる。本当に映画を作る人達が作った映画なのかと疑いたくなるひどさでした。0点以下。 【ぱぴんぐ】さん 0点(2003-07-23 17:03:18) |
|
7.テレビの知名度を利用してるだけの映画 あがりがでればオッケーみたいな 製作者は罪悪感を感じないのだろうか? |
6.友達にすすめられて無理やり見ました。見た後、僕の心の中では1つの友情が終わったと感じたようです。 【つばき】さん 0点(2002-12-30 11:08:29) |
【ボンちゃん】さん 0点(2002-05-30 22:45:30) |
4.こんな映画つくるならその制作費を恵まれない子供達に与えて下さい。 【k・Y】さん 0点(2002-04-03 20:57:26) (良:2票) |
3.織田裕二ってさりげない演技してるとき”ただ今さりげない演技中”って顔に書いてあるようで苦手。緊張感そがれるすべりまくりのギャグ演出も嫌い。張り込みの最中パフェかなんかに夢中になってるとか。久々腹立たしい映画でした 【GO】さん 0点(2001-08-20 00:38:20) |
2.ドラマでは許せても、映画ではパクった時点で終わり。いくらヒットしても評価できない。 【モモ】さん 0点(2001-03-04 05:49:22) (良:3票) |
1.小泉今日子はレクターのパクリだし、ドラマのコンセプトと違いすぎる。少年犯罪も狙いすぎだし、あぶデカシリーズの方がまだ素直に楽しめる 【レオ・ゲッツ】さん 0点(2000-08-05 01:22:14) |