ナイトメアー・ビフォア・クリスマスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

[ナイトメアービフォアクリスマス]
The NightMare Before Christmas
ビデオタイトル : ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
1993年上映時間:76分
平均点:7.67 / 10(Review 186人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-10-15)
コメディファンタジーアニメミュージカルファミリー特撮ものクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-04)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヘンリー・セリック
クリス・サランドンジャック・スケリントン(セリフ部分)
ダニー・エルフマンジャック・スケリントン(歌部分) / バレル
キャサリン・オハラサリー / ショック
ウィリアム・ヒッキーフィンケルスタイン博士
ポール・ルーベンスロック
ジョン・モリス[声]追加音声
市村正親ジャック・スケリントン(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二フィンケルスタイン博士(日本語吹き替え版)
大平透町長(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
梁田清之(日本語吹き替え版)
安西正弘(日本語吹き替え版)
松本保典(日本語吹き替え版)
原作ティム・バートン(原案・キャラクター設定)
脚本キャロライン・トンプソン
音楽ダニー・エルフマン
作詞ダニー・エルフマン
作曲ダニー・エルフマン(オリジナル・スコア)
編曲スティーヴ・バーテック(歌)
マーク・マッケンジー
撮影ピート・コザチク
製作ティム・バートン
タッチストーン・ピクチャーズ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(3Dバージョン)
配給ブエナビスタ
特撮ピート・コザチク(視覚効果)
エリック・レイトン(アニメーション・スーパーバイザー)
アリエル・ヴェラスコ=ショウ(デジタル・エフェクト・スーパーバイザー)
ILM/Industrial Light & Magic(3Dバージョン)
美術リック・ハインリクス(ヴィジュアル・コンサルタント)
字幕翻訳石田泰子
その他クリス・ボードマン(指揮)
あらすじ
愛すべきおばけたちが暮らす別世界ハロウィンタウン。ある日、ハロウィンタウンの人気者のジャックは、人間の住む街でクリスマスの光景を見て感動する。そしてサンタの代わりにクリスマスを行うことを決意する。鬼才ティム・バートン監督の才能がいかんなく発揮された幻想的な人形アニメ、そしてブラックワールド全開の異色ミュージカル映画。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
29.大好きな映画。
音楽に合わせて踊る、少し不気味なジャックが愛おしい。
この時代にこのクオリティの作品を作ったのは凄い。

Sugarbetterさん [DVD(字幕)] 9点(2011-01-21 20:23:16)(良:1票)
28.クレイアニメなだけで点数甘めにしてしまう私ですが、この作品はその中でも高評価です。キャラもインパクト有り過ぎて。
movie海馬さん [映画館(字幕)] 9点(2012-09-09 01:16:32)
27.バートン監督独特のホラーとファンタジーが入り混じった幻想的な世界観。凄いです。
クレイアニメでミュージカルをやるという手間を考えて+1点。
観た後に劇中の歌を自然と口ずさんでしまうくらい中毒性が高い映画です。
bolodyさん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-20 19:27:16)
26.初見はDVD(字幕)にて鑑賞しました。もうひとつ映画の世界観に入り込めず、私の中では低い評価でした。後日、TDLに遊びに行くにあたり、予習と称し家族全員でDVD(吹替)をじっくりと鑑賞しました。なんと、面白いではないですか。吹き替えがすばらしいですね。おかげでこども達は覚えた歌を歌いながら、ハロウィンのお祭り騒ぎに沸くTDLをスキップしておりました。
ジャッカルの目さん [DVD(吹替)] 9点(2007-01-14 13:11:33)
25.何度も観る機会があったのに理由もなく敬遠していたんだけど、いざ観てみたらとても面白かった。かなり好み。1時間強という短さも良い。これ以上長いと、きっと感想もかなり違ったものになるだろう。
MARK25さん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-06 11:00:58)
24.懐かしさを帯びた不思議な音色は、観ている者の想像力を激しく刺激せずにはいられないでしょう。 そして注目すべきは、人造人間のサリーというキャラクターではないでしょうか。 悲しくて聡明で、お茶目で、無垢で、すぐに壊れてしまう体を持つ女性・・それがサリー。 町の連中は、ちょっと恐くて変な連中です。しかし、クリスマスが終わった途端に「次ぎのクリスマスまであと364日しかない」と言い出す彼らが、たまらなく好きです。 レベルの低い映画では3時間かけても人物描写がいい加減なものですが、この映画はたった1時間ちょっとですが、この構成力は見事としか言いようがありません。 最近のCG技術を駆使した機械的な映像とは違って、あたたかみを重視した映像がさらに好感を呼びます。 映画好きの恋人を持つ人や愛すべき妻や夫も持つ人は、今年のクリスマスに贈るプレゼントはこの映画にしてみてはいかがでしょうか? 春のようにあたたかい映像、音が目に見える音楽、海底のように幻想的な世界観、どれをとっても映画を愛する者にとって最高のプレゼント。
花守湖さん [DVD(字幕)] 9点(2006-01-14 23:01:12)
23.ジャックのポジティブさは誰にも負けないです。見習いたいです。あの素材感はCGでは現せない。
no_the_warさん 9点(2005-01-17 00:59:11)
22.クリスマスに見ればよかったと後から後悔。同じバートン監督の「シザーハンズ」と合わせてクリスマスに見たい作品です。
ふゆさん 9点(2004-11-19 18:11:28)
21.キャラが個性的で大好きです。内容も良かったです。ウチの子供に観せたら「黒サンタ…」と怖がり、最後まで観てくれませんでした。おもしろいのに!
smiLey'70さん 9点(2004-06-21 22:39:07)
20.とても良かった!!!歌も良かったし、アニメにしては気持ち悪いキャラクターで印象的でした。内容も良かった☆
ロシナンテさん 9点(2004-06-19 17:57:47)
19.<怖カワイイ!>バートン関連の中でも、特にファンタジックでラブリーで大人なステキな物語ですね。全篇に”愛”を感じます。こーいうこと考えられるってイイなあ。こういういうこと映像で観せてくれる人達がいれくれて良かった。
★ピカリン★さん 9点(2004-06-16 12:59:35)
18.ジャックの豊かな表情が素晴らしいです。
アルテマ温泉さん 9点(2004-05-08 14:23:18)
17.ジャックがとてもラブリー!! ハロウィンとクリスマスがが同時に楽しめて、とっても楽しいです。かなり、グロイキャラ大集合ですが、全部ラブリーです。
ぴっぷさん 9点(2004-02-27 14:58:54)
16.こんな夢のあるお伽話を作られたんじゃもうたまりません。ティム・バートンの最高傑作。ミュージカルとしてみても一級です。クリスマスというシチュエーションが、ワクワク・ウキウキ心を益々、高めてくれます。人形は少しグロいとこあるけど、子供にも絶対おすすめ。
アトミックさん 9点(2004-01-05 10:49:28)
15.こんな作品があるとは今日まで知りませんでした。教えてくれてありがとうWOWOW(笑)。中盤は少し中だるみを感じたけど、すごいです。どえらいですこれは。人を中途半端に真似してけったいなことになっている様は、我々日本人と重なって見えてしまいました。製作者にその意図があったかどうかは知らないけど。
ゆうろうさん 9点(2003-12-24 21:58:21)
14.めちゃめちゃ素敵。
戦慄の右クロスさん 9点(2003-12-04 14:37:43)
13.まいりました。脱帽です。もともとクレイアニメ好きだし。文句つけようが無いです。限りなく10点に近い9点ということで。そろそろ、ハロウィン、そして次はクリスマスですね。
かもすけさん 9点(2003-10-30 00:04:59)
12.人形アニメでのあのクオリティーは本当にすごいと思う。キャラもそれぞれ個性的でおもしろいし、音楽も素晴らしい。何度見てもおもしろい作品だと思う。
ヨッシィさん 9点(2003-10-28 19:07:36)
11.バートンワールド全開でダークさとかわいらしさの匙加減が絶妙です。骸骨でありながら表情が実にゆたかで人間らしい二面性がありすばらしい役者さんたちでした。
亜流派 十五郎さん 9点(2003-10-18 23:37:15)
10.歌の軽快さ、幻想的な映像、キャラの可愛さなど、いいところばかりが印象に残った作品です。正直観たのは遅くて、巷にはこの作品のキャラのフィギュアが出回りまくってた時期でした。なんでこんなヘンテコ骸骨の人形が売れるんだろうと思ってたけど、観たら納得!色々なキャラが出てくるけど、皆キャラが立ってて特徴的なフォルム。そりゃフィギュアも売れますよ。コミカル(シニカル?)で軽快な映画なので、いつでも気軽に観れる気にさせてくれるところが自分の中では高評価です。
ムーディーマニアさん 9点(2003-07-14 01:59:21)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 7.67点
000.00%
100.00%
231.61%
342.15%
463.23%
5126.45%
6179.14%
73116.67%
84423.66%
93619.35%
103317.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review8人
2 ストーリー評価 6.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.23点 Review13人
4 音楽評価 8.53点 Review15人
5 感泣評価 6.88点 Review9人
chart

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
視覚効果賞ピート・コザチク候補(ノミネート) 
視覚効果賞エリック・レイトン候補(ノミネート) 
視覚効果賞アリエル・ヴェラスコ=ショウ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
作曲賞ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS