17.とても面白かったです!最初のうちは面白味はまったくありませんが、「このシーン、実はこういうことでした」という種明かし、しかもそれがひとつではなく、幾重にも折り重なっていたというところが素晴らしいです。ただ、全体的に漂うチープな雰囲気が残念でした。 【ramo】さん [DVD(邦画)] 9点(2012-10-21 23:08:26) |
16.見終わって「おおお面白い!」と叫びました。お金を掛けなくても良い映画は作れる、というモチベーションの監督は好きです。内田監督作品の中ではこれが一番面白いと思いました。探偵がかっこよくていい人ですね。こんな友人を持つ宮田君は幸せ者です。 【ひなりょん】さん [DVD(邦画)] 9点(2011-12-31 01:16:15) |
15.邦画の中ではベスト。 低予算だから良かった。この映画に金を掛け出すと途端につまらなくなる。 なので、この映画をスピルバーグに見せて『これ以上の物は作れない』とリメイクを諦めさせる発言をさせてみない? 【dice】さん [DVD(邦画)] 9点(2010-07-16 16:43:31) |
14.大満足!12日間の撮影だったとか・・低予算でもこのような映画が作れるんだとわからせてくれた。ありがとう! 【東京ロッキー】さん [DVD(邦画)] 9点(2009-05-31 16:58:10) |
13.度肝を抜かれた。 これはすごい。 緻密なCGや派手な特撮なんてまるっきり使ってないし、 豪華俳優や著名な監督でもない(当時) 本当に「お金かかってなさそー」な映画です(失礼) でも、ここまで面白い映画を作れるとは。 やっぱ映画は脚本が重要だわ。 この話を書いた人は天才に違いない、そうに違いない。 この映画をまとめた監督の力量も見事。 ダメ映画を作ってしまった、 もしくは今作っている最中の映画業界関係者に告げる。 この映画を見て、勉強しなさい。 【ふくちゃん】さん [DVD(邦画)] 9点(2009-04-18 19:28:37) |
12.サスペンスでもないのに、鑑賞中に「あれっ?」と思ったところや違和感が少しずつ明らかにされていく構成、それを誰かが説明するのではなく、登場人物の様々な視点から描くことで表現するという手法に唸り、脱帽しました。 まさに、パズル感覚の作品です。 せっかくだから、ラストも更にもう一捻り欲しかったなぁというのは欲張りでしょうか? 【なおてぃー】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-04-13 01:50:51) |
11.何にしても短いのがいい。時間軸のずらし方もタランティーノより数段上手い。引き込まれます。映画はやっぱり脚本。文句をつけるとしたらラストで、あそこでもっと唸らされたら、10点以外付けようがなかった。むしろそれを期待してたんだけど、案外あっさりでした。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-27 22:56:20) |
10.時間の使い方の上手さという点ではパルプ・フィクション以上だと思う。最初の宮田君の話は個人的にあまり面白くなかったが、それは前ふりで探偵の話から急激に面白くなる。この監督さんには今後が期待できる。 【松生】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-09-17 00:33:30) |
|
【アスモデウス】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-08-10 20:32:54) |
8.携帯電話では相手がどこから掛けているのかわからない、というのがこの話の原点となる発想だったらしい。アイデアを最大限に活用した傑作ですね。 前作も面白かったですし、こういった才能ある人がうかばれないと悲しくて仕方ありません。くだらない商業映画に取り込まれて潰されてしまうパターンもよくあるので用心してもらいたいです。 【カラバ侯爵】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-02-26 13:09:31) (良:1票) |
7.そんなに期待しないで見たらこれが大当たり。こんな邦画が増えれば、凄いことになるのだが、と思う。やはりシナリオが大事だ。 【nextto500】さん [地上波(邦画)] 9点(2006-12-31 20:10:25) |
6.何というか、パズルが解けた時のような快感を伴う作品でしたね。ストーリーの流れは1つでも視点を変えれば、これだけいろんなものが絡んでいるんだなと思いましたね。 まあ、この作品は内容を知ると面白みが半減してしまうので、予備知識無しで見てください。 たぶん、見終わった後もう一度見たくなると思います。 しかし、30過ぎの独身にとっては結構身にしみる部分の多い作品でした。 【TM】さん [DVD(邦画)] 9点(2006-10-08 21:48:48) |
【ビアンキ】さん [DVD(邦画)] 9点(2006-09-03 12:51:01) |
4.もうほんとに痛快でした。日本映画も捨てたもんじゃないぞ!こういう脚本・監督がでてくるんだからまだまだやれるんじゃないでしょうか? 最近ではむしろメジャーな映画にがっかりさせられることの方が多いような気がする。。。端役のキャラクターなど隅々まで気持ちが行き届いた作品。ラストがよくって久々に観てよかった~と心から思いました。監督・スタッフ・出演者の方々、すべてに感謝! 【はちかつぎひめ】さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2006-08-28 16:28:04) (良:1票) |
3.日本版『パルプ・フィクション』+『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』と言ったら大袈裟です。でも、そんな感じです。時間軸を行ったり来たりしながら、四人の登場人物に視点を置いて物語が語られて行きます。ストーリー自体は複雑ではないのに脚本がとても巧妙に作られていて、お馬鹿なぼくにもとても簡単に理解し楽しむ事ができました。登場人物たちがみんな揃いも揃って不器用で冴えない奴らばかりで、みんなすごくちっぽけな人間に見えます。でもそれがなんとも言えない爽快感だとか小さな感動を与えてくれます。また、登場人物たちにはそれぞれの目的があり、その目的を果たすためみんな必至になって悪戦苦闘しますが、やはりみなさん不器用なのでことごとく空回りします。おバカさんの為の上質おバカムービー。 【ボビー】さん [DVD(邦画)] 9点(2006-08-25 19:54:52) |
2.面白い!「ロック、ストック&トゥースモーキングバレルズ」や「パルプフィクション」のように入り組んだ内容で、まとめるのに結構苦労するタイプの映画を良くぞここまでのエンターテイメントに昇華してくました!はっきり言ってロックストックやパルプフィクションほど面白いかと言うとちょっと無理があるかも。でも日本人の新人監督でこのような人が出てきてくれたうれしさに思わず9点つけてしまいましたw。恋愛の話が含まれてるのもいいしね! 【ジャザガダ~ン】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-06 02:38:44) |
1.上手いね、おもろいわ~。脚本勝負の映画が好きだからハマちゃいます。男って人には神田のようにズバッと言えるんだろうけど、実は宮田くんのように引きずっちゃうんだよね。マキちゃんの事何も知らないくせに好きになっちゃう、でもってマキちゃんが宮田くんにいうセリフも効くんだよなあ。この映画の肝となる宮田くんのマクラの振り方が抜群なので、ラストのサゲが決まってますね。本当は巻き戻しが無い方がバシッと決まって好きだけど、それじゃ宮田くんがあんまりだしなあ。マキちゃんはホントは運命の人なのか?やっぱり運命の人じゃないのか?それを知りたいような知りたくないような実に尾を引きます。さあ、今から2回目観ようっと! 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-01-29 21:08:49) (良:1票) |