私の中のあなたのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ワ行
>
私の中のあなたの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
私の中のあなた
[ワタシノナカノアナタ]
MY SISTER'S KEEPER
2009年
【
米
】
上映時間:109分
平均点:
7.09
/
10
点
(Review 93人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-10-09)
(
ドラマ
・
法廷もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2009-08-31)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2021-02-12)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ニック・カサヴェテス
キャスト
キャメロン・ディアス
(女優)
サラ・フィッツジェラルド
アビゲイル・ブレスリン
(女優)
アナ・フィッツジェラルド
ソフィア・ヴァジリーヴァ
(女優)
ケイト・フィッツジェラルド
アレック・ボールドウィン
(男優)
キャンベル・アレクサンダー
ジェイソン・パトリック
(男優)
ブライアン・フィッツジェラルド
ジョーン・キューザック
(女優)
デ・サルボ判事
トーマス・デッカー
(男優)
テイラー・アンブローズ
エミリー・デシャネル
(女優)
ファーカッド医師
デイヴィッド・ソーントン〔男優・1953年生〕
(男優)
チャンス医師
エリザベス・デイリー
(女優)
スーザン看護士
リン・シェイ
(女優)
アデル看護士
マーク・ジョンソン
(男優)
パーヴィス叔父
ヘザー・ウォールクィスト
(女優)
ケリーおばさん
ブレナン・ベイリー
(男優)
声
朴璐美
サラ・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
宇山玲加
アナ・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
浅野真澄
ケイト・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
てらそままさき
ブライアン・フィッツジェラルド(日本語吹き替え版)
唐沢潤
デ・サルボ判事(日本語吹き替え版)
脚本
ジェレミー・レヴェン
ニック・カサヴェテス
音楽
アーロン・ジグマン
撮影
キャレブ・デシャネル
製作
マーク・ジョンソン
スティーヴン・ファースト
製作総指揮
トビー・エメリッヒ
美術
ジョン・ハットマン
(プロダクション・デザイン)
衣装
シェイ・カンリフ
編集
アラン・ヘイム
スタント
コンラッド・E・パルミサーノ
パット・ロマノ
(スタント装着)
あらすじ
白血病である姉のケイトのために自分の体がこれ以上傷つけられることを拒否したいと、アナは弁護士のもとを訪れる。彼女は、自分の両親を訴える訴訟を起こすことになるのだが・・。
【
コウモリ
】さん(2017-12-14)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
これだけ多くのテーマを詰め込んで、キチンとまとめあげた作品は少ないと
思います。アメリカ文化の大傑作と言いたいと思います。重たくなりそうな
内容を明るく仕上げた所も上手いです。度々観返していきたいです。
【
glxynt2
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
9点
(2015-08-22 00:47:25)
4.
とても感動しました。最初、見たときは憎み憎まれるような愛憎ドラマ化と思ったけど、
実際見ると大変思いやりを感じた。家族に突然の不幸が訪れたとき自分ならと考えさせられる内容。登場人物には悪人はいません。とてもよかったと思います。
【
将
】
さん
[地上波(吹替)]
9点
(2012-07-04 16:50:40)
3.
難病を扱った作品は近年の邦画でもよくみられますが、どれも難病というテーマをただの泣かせる要素として使っているのがほとんど。
ですがこの作品は違いました。
難病を通して家族をしっかりと描いています。
とても重いテーマではありますが、家族のあり方について考えさせられました。
意外にも、母親役のキャメロンがはまり役で、キャメロンの新しい一面を観れたのも良かった。
【
抹茶御膳
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2010-12-02 20:16:24)
2.
この物語に登場する生と死はとても特殊なケースで、世の中の多くの人には関係のない話かも知れないけど、この物語に登場する生と死に関するいくつかの名言は、世の中の多くの人に投げ掛けられたメッセージだったように感じる。
悪人らしき人は一切登場しないのにここまで対立してしまうのは、この問題がとても難しくて答えの出ない問題だからなんだろうけど、自分がどうしてこの世に生まれてきたのかという素朴な疑問には答えが出たようで良かったと思う。
その答えに関しては僕も納得したようで、本編中はどうしても止められなかった涙がいつの間にか止まっていました。
ただ悲しいだけの物語じゃなくて、少し救われたような気のするラストシーンに安らぎを感じました。
【
もとや
】
さん
[DVD(吹替)]
9点
(2010-05-25 13:00:18)
(良:1票)
1.
取り扱っているテーマ、役者陣の体当たりの演技、安易に「おもしろい・おもしろくない」といった表現は使いたくない。昨年「おくりびと」を見た時にも感じたが、これは見るべき映画だと思います。
【
tonao
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2009-10-16 21:42:29)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
93人
平均点数
7.09点
0
0
0.00%
1
1
1.08%
2
1
1.08%
3
0
0.00%
4
2
2.15%
5
9
9.68%
6
13
13.98%
7
32
34.41%
8
19
20.43%
9
11
11.83%
10
5
5.38%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.42点
Review7人
2
ストーリー評価
7.00点
Review9人
3
鑑賞後の後味
7.25点
Review8人
4
音楽評価
6.16点
Review6人
5
感泣評価
7.72点
Review11人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲