【ビリー・ジョー】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-01-08 15:16:32) |
25.バート・ランカスターが登場してくるシーンあたりから涙が止まらなくなりました。最晩年にこの作品と出会えて本当に良かったと思います。原作も読んだけど、この作品に限っては映画の方がうまくまとまってましたね。 【放浪紳士チャーリー】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-05-22 11:39:17) |
24.ふわふわした、ぬるま湯に浸かっているかのような気持ちにさせてくれました。トウモロコシ畑が幻想的です。ラストシーンが秀逸。エンドロールのキャスト表示で、「Voice HIMSELF」が熱かった。 【おしりはばとび】さん 9点(2004-07-04 23:54:48) |
23.なんというかこの作品自体の何とも言えない不思議な雰囲気が好きです。素敵な大人のファンタジー。観る度に背中がゾクゾクします。 【ゆうしゃ】さん 9点(2004-03-09 15:19:32) |
22.全編に渡って「赦し」と「優しさ」が溢れている作品。何十年か経って内容を忘れかけたころ、あらためてもう一度鑑賞したいと思う。 【K】さん 9点(2004-01-31 20:42:12) |
21.ベース・ボール、アメリカ、父の夢。決して野球ファンのための作品ではありませんが、父親とうまくいかなかった人、特に、40歳以上の男性野球ファンにはたまらない作品でしょう。不思議な出来事と、夢を叶えることなく挫折した実在の名プレーヤー達の思いを通して、人の心の奥にあり、普段は気づかない感情やこだわりと、父親と息子の関係を感動的に描いています。ひとに歴史ありで、どんな人でも、色々な思い、悩み、夢、喜び、愛、挫折、後悔などがあったはずです。父はどうだったのだろうか。普段、父親としてしか見ていないけれども、若い頃は、何に熱中したのか、何が夢だったのか。元気なうちに、そうしたことをお酒でも飲みながらゆっくり、話したくなります。私の父はすぐ酔っ払いそうですが。 【パセリセージ】さん 9点(2004-01-12 21:49:21) (良:1票) |
20.当時映画館で観ました。泣けるし感動も爽やかさもあるし、いい映画です。このころのコスナーは良かった。本当にいい映画です。ありえない話なんだけど、引き込まれます。何回観てもいい作品だと思います。 【たかちゃん】さん 9点(2003-11-16 22:39:10) |
19.昔観てポロリと泣いた覚えがあります。私も野球はそんなに見るほうではありませんが、あんな美しいとうもろこし畑の中の球場があったらぜひ行ってみたい。 【猿の腰掛け】さん 9点(2003-11-13 10:51:55) |
18.シューレスジョーか!それにしても大リーグ好きにはたまらない映画です、私のような。 【花守湖】さん 9点(2003-10-15 04:40:38) |
17.特別野球の話ではあるまい。歴史まだ浅いこの国の象徴としての役割であり、本質は夢と愛のおとぎ話である。 個人的にはKevin Costner氏はどうも好きになれないが「パーフェクト・ワールド」「さよならゲーム」「アンタッチャブル」と本作は別格。 「ダンス・ウィズ・ウルブズ」でのアカデミー受賞が何か彼を勘違いさせているのか?定かではないが・・・ Amy Madigan. James Earl Jones. Burt Lancaster.が素晴らしい、奇跡のスクリーンに難なく入り込めるのは彼らのおかげだろうか。それにしても。。。。眼鏡が曇り出す 気分だけでも少年にも戻ってキャッチボールも悪くない。 |
|
16.誰もが少年の頃から大切にしていた心の中のロウソクにそっと灯を燈してくれる作品。 【かまきり】さん 9点(2003-06-22 19:30:44) |
15.疑問点はいろいろあるけど、良質なファンタジーだった。なんといっても終わり方が綺麗ですばらしい。見てない人は見るべきだと思います。 |
14.女の人はそれほど好かんかもしれないが、男の子にはこの映画の良さがわかるはず。それにしてもアメリカの広大な大地を背にしたジーパン姿のコスナーは本当にかっこいいな(パーフェクト・ワールドしかり)「と、とうさん、僕をキャッチボールしないかい?」クゥーいいね。 |
13.最初の方はだらだらしていてこんなもん!?とか思ったけど。最後の方になるにつれて面白くなってきました!ケビンコスナーの演技はすきですね~~! 【jon】さん 9点(2002-12-27 18:28:42) |
12.野球を心から楽しんだ事のある人の方がより感動すると思う。話が面白いのは言わずもがなとして、映像の美しさに目を奪われる。特に夜の球場が。MLBオールスター2002の開会セレモニーで、シューレス・ジョー役だったレイ・リオッタが司会を務めていた。この映画のアメリカでの人気を改めて思い知らされた。 【C-14219】さん 9点(2002-07-10 22:01:52) |
11.これはいい!ジワーときたね。最後あのオッサンはどうなったの? 【蘇生】さん 9点(2002-06-12 16:17:14) |
10.ケビン・コスナーはあまり好きではないけど、この映画は好きです。男のロマンを感じました。ただ、野球にあまり興味のない人などには主人公の気持ちは理解されにくいでしょうね。 【しんえもん】さん 9点(2002-01-10 00:35:52) |
9.映画はファンタジー。ファンタジーのすごさ、素晴らしさを見た気がする。 【鉄コン筋クリ】さん 9点(2001-12-07 00:39:39) |
8.いいな~と思う場面は数々あれど、言葉にすると凄くチープになっちゃって、語り切れない映画。感性に直に語りかけてくるような映画。 【このは】さん 9点(2001-11-17 01:37:23) |
7.学生の時に「いまを生きる」との同時上映(!)で観ました。結果私の目は上映中涙で濡れっぱなしでした。 |