16.こんなに可愛い動物映画は初めてでした。豚が愛らしくて、仲間達も面白い。もちろんストーリーも良かった。小学生だった頃の思い出の作品!! 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 9点(2006-05-01 00:54:06) |
15.当時、数日間だけでしたが(^^;)豚肉を食べられなくなりました。 とにかくこの豚ときたら可愛い。 【だんぼ32cm】さん 9点(2004-09-09 16:09:16) |
【マックロウ】さん 9点(2004-06-18 16:59:56) |
【アルテマ温泉】さん 9点(2004-03-15 00:53:43) |
【3737】さん 9点(2003-12-27 13:14:12) |
11.家族向け動物映画としては、カメラワーク、映像、構成、ドラマ性など、どれをとっても文句の付けようのない出来映え。物語りはと言えば子供向けのファンタジーそのものなんですが、大人が見てもすんなり入り込める展開になっている。子供の目線に合わせたメッセージ“自分らしさ、正直、頑張る”も好感が持てるし、何より押し付けの感動ではなく、自然と込み上げてくる様に作られているので違和感がない。もちろん、ハラハラドキドキするシーンも随所に盛り込まれており、ラストの感涙のるつぼと化すクライマックスまで一気に見せてくれた。しかも、本物、複製、CGと使い分けも巧みで、動物の表情はもちろんのこと、口もとまで本当にしゃべっている様で驚いたよ。ブヒ。 【光りやまねこ】さん 9点(2003-10-25 11:06:23) (良:1票) |
10.観客がわっと歓声をあげるラスト・・・やっぱり涙がこみ上げてくるんですよねぇ~(よよよ)。おじいさんが歌って踊るシーンがとても好きです。 【ジマイマ】さん [DVD(字幕)] 9点(2003-09-28 23:18:47) |
9.動物ものには弱いです。ベイブはもちろん、他の動物たちもかわいかった~! 【きらり】さん 9点(2003-06-19 12:24:00) |
|
8.ベイブ~!最初のシーンからはまってしまいました。ブラックを感じさせなくもないジョークと牧歌的映像。映画を見た直後は豚肉を食べるたびにベイブ~と思ってました(しっかり食べてたけど)。再度見てしまいました。前回8点でしたが、今回は+1。 【omut】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-06-17 19:13:25) |
7.これを最初に見たときの感動が1番大きかった気がします。ジェームズさんいい味だしてます!ベイブかわいいvあと、個人的に好きなのはレックスがベイブの為に牧場まで全速力で走る場面。ベイブを嫌ってたはずなのに、結構やさしいところが感動しました。 【喫樗無】さん 9点(2003-03-14 13:34:00) |
6.こういう映画を観るとつい「ブタが飼いたい」とか思ってしまう自分が悲しい。ベイブが可愛かったなあ。ホッとするだけじゃなくて、カタルシスも得られる。暖房のきいた部屋で紅茶かコーヒーでもすすりながら観たい映画。 【C-14219】さん 9点(2002-11-02 10:31:30) |
5.また観てしまいました(笑)。ビデオで何回観ただろう?テレビでやっていると、ついつい観てしまいますね。大好きな映画です。いわゆる"子供だまし"の映画というのは、大人が観るとつまらないものでしょうが、この作品は充分楽しめると思います。ジェームズ・クロムウェルは、無骨な羊飼いの農夫がとても似合っているし、オーストラリアの自然の風景も綺麗でしたね。納屋で集会を開くところは、なぜだかわかりませんが「動物農場」(ジョージ・オーウェル)を思い出してしまいました。ヒツジたちにも牧羊犬にもそれぞれの個性があり、アヒルも好い味出していたし(笑)、さすがはジム・ヘンソンが関わっているだけのことはあります。この手の映画は、やはりなんといってもラストですよね。大会で競技終了後、一瞬の静寂から間を置いての大歓声は何度観ても鳥肌モノで、一緒になってガッツポーズでもしたくなります。 【オオカミ】さん 9点(2002-11-02 00:04:20) (良:4票) |
【のびた】さん 9点(2002-09-04 23:51:46) |
3.素直に感動しました。どんなにバカにされてもめげない根性を見せつけられました。よくやった! 【猫娘】さん 9点(2001-10-23 15:13:15) |
2.ベイブ、かわいいー!足先がツンツンしてるとこもかわいいー!牧羊豚バンサーイ! 【okピーちゃん】さん 9点(2001-10-03 16:53:34) |
1.羊のメイが死んでしまうシーンで号泣してしまった。そして牧羊犬大会の場面でまた号泣。ベイブが可愛すぎる。 【その】さん 9点(2001-06-13 19:16:48) |