ロンゲスト・ヤード(1974)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ロ行
>
ロンゲスト・ヤード(1974)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ロンゲスト・ヤード(1974)
[ロンゲストヤード]
The Longest Yard
1974年
【
米
】
上映時間:121分
平均点:
7.14
/
10
点
(Review 64人)
(点数分布表示)
公開開始日(1975-05-17)
(
ドラマ
・
コメディ
・
刑務所もの
・
スポーツもの
・
犯罪もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロバート・アルドリッチ
助監督
ハル・ニーダム
(第二班監督)(カーチェイスシーン)
演出
ハル・ニーダム
(スタント・コーディネーター)(ノンクレジット)
キャスト
バート・レイノルズ
(男優)
ポール・クルー
エディ・アルバート
(男優)
ヘイズン所長
エド・ローター
(男優)
クナウア看守長
ジェームズ・ハンプトン[男優]
(男優)
便利屋
チャールズ・タイナー
(男優)
アンガー
バーナデット・ピータース
(女優)
刑務所長の秘書
アニトラ・フォード
(女優)
メリッサ
マイケル・フォックス〔男優・1921年生〕
(男優)
アナウンサー
リチャード・キール
(男優)
サムソン
ロバート・テシア
(男優)
ショックナー
声
田中信夫
ポール・クルー(日本語吹き替え版【テレビ東京 / テレビ朝日】)
田中明夫
ヘイズン所長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仁内達之
クナウア看守長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
村松康雄
ネイト・スカボロ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野島昭生
便利屋(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
緒方賢一
グランビル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田中康郎
アンガー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
仲木隆司
ラスミューゼン(日本語吹き替え版【テレビ東京 / テレビ朝日】)
笹岡繁蔵
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
飯塚昭三
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小宮和枝
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
若本紀昭
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢りつお
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
長堀芳夫
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
緑川稔
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐野浅夫
ヘイズン所長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柴田秀勝
クナウア看守長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
徳丸完
ネイト・スカボロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西尾徳
グランビル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
槐柳二
ポップ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
清川元夢
アンガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安西正弘
サムソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弥永和子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山口健[声優]
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有本欽隆
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
向殿あさみ
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢木郁也
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
上田敏也
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡部猛
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡和男
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
アルバート・S・ラディ
(原案)
音楽
フランク・デ・ヴォール
編曲
フランク・デ・ヴォール
(ノンクレジット)
撮影
ジョセフ・F・バイロック
製作
パラマウント・ピクチャーズ
アルバート・S・ラディ
配給
CIC
美術
ジェームス・ドウェル・ヴァンス
(プロダクション・デザイン)
ウォルター・ブレイク〔タイトル〕
(タイトル・デザイン)
ラファエル・ブレットン
(ノンクレジット)
編集
マイケル・ルチアーノ〔編集〕
スタント
グレン・R・ワイルダー
(ノンクレジット)
ハル・ニーダム
(ノンクレジット)
その他
フランク・デ・ヴォール
(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
元アメフトの花形スター、クルー(バート・レイノルズ)は、愛人ともめ、車泥棒の罪で投獄されてしまう。偶然にも刑務所の所長ヘインズ(エディ・アルバート)は大のフットボール狂。看守チームのコーチ役を断ったクルーは、独房に入れられ、囚人チームの結成を強要される。彼は噛ませ犬軍団「ミーン・マシーン」を率い、横暴な看守チームに立ち向かう。痛快スポーツ・アクション。
【
円盤人
】さん(2004-10-03)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
アルドリッチ魂爆爆発。最高に漢臭い映画である。。
【
すかあふえいす
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2014-03-14 16:41:07)
2.
最後のスローモーションの迫力は、ルールがよくわからない私にも十分伝わりました。たしかに、裏切って、さっさとシャバに出るか、仲間のために一肌脱いで長い刑務所暮らしになるかは悩むけど、裏切って一生負い目の中で生きるよりは、不自由してもすっきりした気持ちで生きていく道を選ぶ気持ちは分かる。最後のバート・レイノルズのあの清清しい姿を見れば納得だ。
【
パセリセージ
】
さん
9点
(2004-10-13 19:19:30)
(良:1票)
1.
ロバート・アルドリッチ監督ってこういう男くさい映画を撮らせると本当に最高ですね。バートレイノズルは、もちろんのこと、出てくる役者さんたちはみんな個性派ぞろい。男に生まれてよかった~と思わせてくれる映画です。 人生には負けるとわかっていても戦わなければならないときがある。なんていう言葉を思わず思い出してしまいました。落ち込んでいるときや、ハッピーになりたいときは、迷わずお薦めします。
【
ジョシア
】
さん
9点
(2003-07-13 20:48:11)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
64人
平均点数
7.14点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
4.69%
5
5
7.81%
6
11
17.19%
7
18
28.12%
8
18
28.12%
9
6
9.38%
10
3
4.69%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.75点
Review4人
2
ストーリー評価
7.14点
Review7人
3
鑑賞後の後味
7.71点
Review7人
4
音楽評価
7.25点
Review4人
5
感泣評価
8.00点
Review4人
【アカデミー賞 情報】
1974年 47回
編集賞
マイケル・ルチアーノ〔編集〕
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1974年 32回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
受賞
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
バート・レイノルズ
候補(ノミネート)
助演男優賞
エディ・アルバート
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲