17.楽しませてもらいました!!敬意を込めて満点!師匠がいい味出してるんですよね。 【承太郎】さん [地上波(吹替)] 10点(2006-01-10 16:01:02) |
16.ジャッキー好きですが、恥ずかしながら自分はあろう事かこの作品を観ていませんでした。そこで偶然この前夜中にやっていたので観ました。 とにかく動きが凄かった。いい意味でバカみたいに戦闘シーンが多かったけど何故かそこにクドさはなかった。多分この作品中のジャッキーの技一つ一つに圧倒されていたからでしょう。しかしこんな素晴らしい作品を自分は最後まで観る事が出来ませんでした。何故ならビデオに録ったら途中で残量切れで途切れてしまったからです<(゚ロ゚;)> ショック!!! 【フージー】さん 10点(2005-02-22 22:41:40) |
【ゲソ】さん 10点(2004-06-07 03:51:55) |
14.小学生の頃ほぼ毎日友人とテレビ録画で見ていた中の一本。閲覧回数は優に100回を超える。自己過信→失敗→出会い→修行→別れ→復讐と、拳法は変わっても変わることのないジャッキー映画ストーリーだが、魅力あふれる個性豊かなキャラクターと、拳法の描き方の虜になる。その時代、小学生の誰しもが真似をし、その拳の難しさを体験し、ジャッキー・チェンを神格化させた。ブルース・リーとはまた違った、拳法の面白さを存分に見せてくれる。ブルース・リーがローリングストーンズなら、ジャッキー・チェンはビートルズ的といえよう。 【もた】さん 10点(2004-01-12 00:54:59) |
13.ストーリーはありふれたものだがソレを補って余りあるカンフーアクションがそこに在る。あの足技(ジャッキーに限らず)はまさに神業。 くるみ割りとか見た目としては地味な修行であるが 自分でも実際に試したい衝動に駆られる。速い・強い・かっこいい、三拍子揃った作品。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-01-04 15:42:36) |
12.小学生の男の子が見たら確実にとりつかれる。 俺なんか落花生を潰しまくってたよ。。 【斜心01】さん 10点(2003-12-20 00:09:30) (笑:2票) |
11.憧れるのはわかりますが、未成年はお酒を飲んではいけませんよ。 【伊藤さん】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-02 23:28:19) |
【マオ】さん 10点(2003-11-06 18:30:33) |
|
9.ジャッキーど真ん中世代としては、もうタマラン映画。これほど見直した映画はない。そしてこれほどマネした映画もない。当時飼い始めた犬に鉄心と名づけ、股の下をくぐらせてジャッキーの仇を取った気になっていた。 【ぽちょむきん】さん 10点(2003-09-12 00:40:24) (笑:2票) |
8.ジャッキー映画の基本中の基本。これを観ずしてジャッキー、いやカンフー映画は語れない。公開当時まだジャッキーが知られてない頃、「トラック野郎」の同時上映として何の予備知識もなくこの作品を見たのだが、その時の衝撃は今でも忘れられない。リー亡き後、夢も希望もなくしたカンフー大好き少年?に新たな希望を与えてくれた生涯忘れられない傑作。「四人囃子」が歌う「拳法混乱 (カンフュージョン) 」も最高。 【カズゥー柔術】さん 10点(2003-09-10 14:48:20) (良:1票) |
7.ジャッキーチェンの映画の中で1番好き。棒のオッサンと戦うシーンはジャッキーファイトの中で1番好き。「オイ!棒のオッサン、誰かのお通夜?」←何の事か分かるあなたも相当ジャッキーフリークですね。 |
6.修行して、強くなって敵を倒すところが大好きです。お酒の切れたお師匠様が苦戦した棒使いを、簡単に倒してしまうところなんか、もう最高!宿敵に負けて、その悔しさをバネに修行して、強くなって宿敵を倒すのも、納得のいくストーリー展開です。ホントに大好きです。 |
5.酔えば酔うほど強くなるだけではなく、観れば観るほど感動するジャッキーのアクション。一見、ジャッキー初心者向け作品だが、実はアクションに対して目の肥えた玄人にウケる作品ではないかと思う。 【孟徳】さん 10点(2003-05-23 12:37:26) |
【もっちゃん】さん 10点(2003-04-06 00:58:41) |
3.最高の作品だ!ジャッキーがかっこよすぎ~酒がぶのみするあの豪快さ!見た後真似しまくった 【タイガーマスク】さん 10点(2003-03-02 19:10:12) |
2.最高!としか言いようがない。全体を通して素直で無駄がないし、これはジャッキーの一番の傑作でしょう! 【alvis】さん 10点(2003-01-06 04:58:34) |
1.最高のジャッキー映画。主題歌は「カンフージョン」この日本アレンジは大成功!何回みてもあきないし、「棒のおっさん」と戦うシーンはビデオで1000回以上見ました。この作品もう1回映画館でみたい! 【酔八仙】さん 10点(2002-05-09 19:29:27) |