6.この映画はとても好きで、つい何度も観てしまいます。話の筋や核心よりも、どうでもいい小ネタが好き。この地方独特な訛りもいいなあ。話は残酷なんだけど、妙にの~んびりとした間(ま)がいいんだよなあ。実は好きが高じて、この映画の舞台であるアメリカ、ミネソタ州ブレイナードに行ったことがあります。この映画にも出てくる伝説のきこり、ポール・バニヤンの遊園地とかありました。なーーーーんにもない田舎でしたけど、いいところだったなあ。 【ふぉんだ】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-04-15 16:08:17) (良:1票) |
5.日常転がっている衝動の罠に引きづり込まれていく登場人物達の悲劇。全ての登場人物の名演、台詞の妙、雪景色や鮮血等々の映像美、映画の武器が最大限に生かされたサスペンス映画の最高峰であると確信します。 【チャターBOX】さん 10点(2003-07-14 15:33:11) |
4.つまらない事を大声で言っている映画はたくさんあります。おもしろい事を小声で言っている映画は希少です。おもしろい事を大声で言っている映画はもっと希少です。そんな中「ファーゴ」はおもしろくもつまらなくもない事を普通な声で言っている感じです。そんな映画他にありません。だからおもしろいのです。 【カエル】さん 10点(2002-10-14 01:22:13) (良:2票) |
3.私が経験したことのないテンポの作品でした。起こっていく出来事は狂っているのに、景色はどこまでも白く美しくて、流れる時間は穏やかで・・・。語彙が貧困で形容する言葉が全然足りないんですけど、とにかく素晴らしいです。感服いたしました。 【ワイプアウト】さん 10点(2002-02-23 02:19:30) |
2.この映画だ~い好き。登場人物が揃いもそろってみーんなバカ。淡々と進むんだけど、中だるみがなくて最後まで惹きつけてくれる。 【ぺる】さん 10点(2002-01-15 12:44:13) |
【草井香】さん 10点(2001-01-19 23:39:12) |