22.何年経っても色褪せない、まさに名作中の名作! オリジナル版よりも特別編のほうがより深く楽しめます。ストーリーとその結末が分かっているのに、何度見ても飽きない。毎回最後まで見入ってしまう。ジェームズ・キャメロンは天才ですね。 【たけたん】さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2015-01-08 05:51:47) |
21.今更語るのもアレだが要するに”名作”。T-1000の存在感はやばい。 【ピンフ】さん [地上波(吹替)] 10点(2010-03-08 13:45:35) |
20.公開当時,映画館で5回見た。この特別編はドラマが膨らんでいるので3、4から見た人はこの特別編の方が理解しやすいかもしれない。 今,改めて観ると,すごく印象に残っていたCGが的確かつ最小限に使っていたとよくわかる。 ハイテンポなアクション映画という印象があったけど、実はスローモーションが多用されてて、要所要所でストーリーやアクションを印象深くしていることに、今更ながら気づいた。 また、アクションの中にも,さりげなくユーモアも所々に散りばめられているのも感心する。 例えば病院で柵をすり抜けるT-1000が手に持っている銃がひっかかって立ち止まるショット。 T-1000の特性をわかりやすく、一瞬でユーモアの中に表現している優れた演出だ。 最近のアクション映画はこういうちょっとした、予算がかかるわけでもない優れた演出のアイデアがものすごく欠けている。物理法則に説得力の無い,空虚にハデなビジュアルばかりである。 この映画を改めて観ると,アクションとは物理なのだと思う。 傑作とは技術や予算よりも、こういう優れた演出で成立していたはずなのだ。 何度見ても面白いのは,要所要所の計算された演出の賜物だったのだと今は思う。 【どっぐす】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-08-05 02:23:14) |
19.もう10回は見てるが、何度見ても飽きず、感動出来る珠玉の名作。吹き替えもいいけど、これは「アスタラビスタベイビー」を生声で聞きたい。むしろ字幕もいらない。傑作とはこの映画のためにある!と太鼓判の1本。T-800が夜明けまで微動だにせず見張りを続けるシーンが、人間らしくなさを良く表現出来てて頼もしい。…もう名シーンを挙げていくときりがない。 【にしきの】さん [ブルーレイ(吹替)] 10点(2009-01-15 17:09:36) (良:2票) |
18.最高傑作!! 10点以外つけようがない。初めて見た時自分は小学生だったが、ほぼ同じ年のジョンコナーがバイクや車を運転してて「アメリカってすごい」と思った。10歳なのにかっこよすぎ。この作品がきっかけでハリウッド映画が大好きになった。ロスに憧れた。見れて本当によかったと思わせてくれる作品。今まで何百本という数の映画を見たが、15年間これを越える作品はまだ見ていない。もしこの映画をつまらないと言う人がいたら、「だったら何なら面白いと感じるのか?」と問いたいくらい。人生でこれを越える映画は現れないんじゃないかと思う。 本当に面白い。言葉では表せないくらいかっこいい☆ 【ましゅまろシナモン】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2008-10-29 17:55:32) (良:1票) |
17. この作品に10点以外は私にはつけられません。展開が完璧な気がします。 【ファンオブ吹石】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-07-20 02:50:29) |
16.アクション映画としては飛びぬけて面白いと感じた作品。説明は要らないからとりあえず観ろって感じ。 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-05-25 21:21:33) |
15.アクション、ストーリー共に最高のアクション映画ではないでしょうか。シュワちゃんを前回とは逆に主人公側のターミネーターにした点、ターミネーターVSターミネーターといったインパクト、新型ターミネーターの恐るべき能力、そして怒涛のアクションの合間に見せるコナー母子とのドラマ、前作で確立されていた魅力ある設定をここまで昇華させた事は見事としか言い様がありません。個人的には70年代後半から続いた素晴らしきアイデアから生まれた数々のSFムービーはこの映画で頂点を極めたと思っています。 【三毛たま】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-27 21:42:23) |
14.もう何回観たか分からないが、観るたびに興奮を覚える。遂にブルーレイまで手に入れてしまった。今後、これ以上面白い映画に出会えるかどうか…。永遠不滅の傑作。 【フライボーイ】さん [ブルーレイ(吹替)] 10点(2008-02-27 12:40:26) (良:1票) |
13.SFアクション映画史上最高傑作…こんな陳腐な文句では治まりきらない面白さ。感服! 【次元転移装置】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2007-02-15 21:35:34) |
|
12.特別編と言う特別な感じはそんなに感じなかったが、それでもこれはとてもいい作品だと思う。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-08-29 20:18:19) |
11.ハイウェイで太ったおじさんが乗ってた 屋台のような屋根のついたトラック。あれ見るたびになぜか爆笑してしまいます。なんなんだよあの車は 【STEVE-O】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2006-04-16 08:40:09) (笑:1票) |
10.ターミネーターを最初に見たときには、ユルブリナーのウエストワールドを思い出しましたが、こんなシリーズになるほどの人気映画になるとは、思いませんでした。リンダハミルトンのあまりの変貌にびっくり。1~3の中ではこれが一番おもしろいですね。T-1000は今まで見てきた敵役の中でもピカ一だと思いますし、ラストは泣かせます。3は要りませんでしたね。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 10点(2005-12-05 21:45:37) |
9.アクション映画もCGの進化によってこれ以上の作品が出ても良いのですが、未だT2を超える作品はないという事で10点! |
【ストライダー】さん 10点(2004-06-17 17:44:58) |
|
6.通常編のおかわりみたいなものです。もちろん満腹。 【アルテマ温泉】さん 10点(2004-05-08 00:43:39) |
5.DVDを購入してから一体何度繰り返して観たことか。未だに飽きがこないというのは我ながら驚かされる。色褪せることのないSFという、一見矛盾した言葉を冠したい。 【ていくし】さん 10点(2004-02-01 22:24:53) |
4.ちょっとの矛盾はあれど、完成度はかなり高いです。物語がリアルなSF、今はそんなにないですよね。特殊効果もリアルです。いや~いつも敵ターミネーターはコワいですね。ジョンとT-800がタッチし合うシーンが好きです。 あと、最後のサラ・コナーのセリフがいいです。これは私の中で「人民の~」に並ぶ名言です。 【HΛL】さん 10点(2004-01-05 01:42:02) |
3.ああ特別編のレビューページあったんだ。点数はもち10点です。テレビで見て僕に映画のおもしろさを教えてくれた作品ですからね。あのシュワちゃんのひきつった笑顔は爆笑ものです。 |