7.本当にゴメンナサイ。大嫌いな映画なんです。お話に全く真実味がありません。自分の好みで言えば0点なんだけど、一般的な評価を考え、優良作品としての知名度に負けました。どうしてハリウッドのヒューマンドラマはいつもこう・・・なんなのよ「可能の王国」って。あーもうこの宗教じみた説教臭さが本当に嫌。 |
6.感動映画・・だと思うのですが、そんなに感動できませんでした。ラストもよく分からなかったです・・・。オスメント君が可愛かった! 【まるばな】さん 2点(2003-10-05 20:03:22) |
5.途中まではよかったのに・・・。結末あれかよって感じ。「泣けるよ」系映画には好みとかで、当たりはずれがはげしいけどこれは自分的に大ハズレ作品。見るんじゃなかった! 【小美】さん 2点(2003-05-04 07:32:31) |
4.皆さんおっしゃる様に、ラストがダメです。まぁあれが現実なんだろうが、それにしてもぶち壊しすぎ。主人公が殺されてしまっては、それまで積み上げてきたもの全てを否定している事になる。ロウソク持って少年の死を嘆いても、結果は変わらん。感動的な映画にしたいのか、世の中を皮肉っているのか路線をしっかり決めて映画を創って欲しい。感動どころか怒りを感じる。 【イカリングフライ】さん 2点(2003-04-28 19:27:03) (良:1票) |
3.感動させようというのが伝わってきて、逆に感情移入できなかった。やっぱりこういうアメリカ映画は自分に向いていない。「I am Sam」なんかも、見るだけ無駄だと思うので、見ないでおこうと決めた。アメリカ映画は迫力ある映画だけ見ようっと。 【もしもし?】さん 2点(2003-02-24 01:55:24) |
2.この映画大好きな方々、すいません。私もケヴィン・スペイシーやヘレン・ハント、それとあまり好きじゃないオスメント君の絡みはすごく、気分よく見てました。でも、あのラストはひど過ぎます。私の評価は一気に奈落の底へ…。 |
1.あの「感動的な」ラストがなければここまで評価が下がることもなかったのに。 【みき】さん 2点(2002-03-13 14:06:01) |