ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼの評価とレビューです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ

[ハイドアンドシーククラヤミノカクレンボ]
Hide and Seek
2005年上映時間:102分
平均点:4.39 / 10(Review 96人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-04-23)
ドラマホラーサスペンス
新規登録(2004-11-13)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ポルソン
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)デヴィッド・キャラウェイ
ダコタ・ファニング(女優)エミリー・キャラウェイ
ファムケ・ヤンセン(女優)キャサリン
エリザベス・シュー(女優)エリザベス
エイミー・アーヴィング(女優)アリソン・キャラウェイ
ディラン・ベイカー(男優)ハファティ保安官
メリッサ・レオ(女優)ローラ
ロバート・ジョン・バーク(男優)スティーヴン
堀勝之祐デヴィッド・キャラウェイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
かないみかエミリー・キャラウェイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
山像かおりキャサリン(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤貴子エリザベス(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀越真己アリソン・キャラウェイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
廣田行生ハファティ保安官(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕デヴィッド・キャラウェイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
堀江由衣エミリー・キャラウェイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
深見梨加キャサリン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木優子エリザベス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野島昭生ハファティ保安官(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐藤しのぶ【声優】ローラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
玄田哲章スティーヴン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
辻親八(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
相沢恵子アリソン・キャラウェイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
音楽ジョン・オットマン
ロバート・クラフト(テーマ音楽)
編曲ジョン・オットマン
撮影ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作総指揮ジョセフ・M・カラッシオロ・Jr
配給20世紀フォックス
特殊メイクジョン・キャグリオーネ・Jr
美術スティーヴン・J・ジョーダン(プロダクション・デザイン)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
編集ジェフリー・フォード
録音エリオット・タイソン
ポール・マッシー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
幼いエミリーを襲った突然の悲劇。心理学者の父デビッドは、我が娘の精神状態を案じ、住み慣れた街を去り静かな郊外の地に居を移す。しかし、そこは安住の地とはならなかった。不審な隣人や不可解な出来事が、エミリーの心に重くのしかかっていく。そして、エミリーの背後に見え隠れする謎の友人チャーリーの存在。ついに、更なる悲劇がエミリーに襲いかかる…。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(3点検索)】[全部]

別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.結構ビビりな自分が、総員3人くらいの映画館で観たのにも関わらず全然怖くなさすぎてびっくりした。状況・内容ともにあるある、って感じで新しさもないと思った。さらに先が読めてしまう!うーん・・
まりんこさん [映画館(字幕)] 3点(2008-12-15 00:05:25)
7.後味もよろしくないし、オチにたどり着いてもハイハイやっぱりそうですかしかない。なんか無理矢理サスペンスとかサイコを作ろうとした感が強い。もうちょっと練りこんでくれないと。せっかくの熱演好演のデニーロダコタが無駄使いになってしまった。チャーリーと言うとどうしてもチャーリー浜さんを連想してしまい、チャーリーチャーリーチャーリーと連呼されるとすこしクスッとなったし、「僕、チャーリー」のきめ台詞が頭の中で何度も鳴り響いた。
タッチッチさん [DVD(字幕)] 3点(2008-09-08 18:01:29)(笑:1票)
6.1週間前に、レンタルで見て、さあいざコメントを書こうとしたけど、ストーリーをほとんど憶えていません。やっと、やっと、思い出していますけど、最近のデ・ニーロの映画は、「おれは、演技がうまいんだ」というのが、鼻についてぜんぜん面白くありません(あれ、これはほかの作品にも書いたかな)。ということで、「タクシードライバー」はよかったなあ。
ジブラルタの星さん [DVD(邦画)] 3点(2006-12-12 16:31:07)
5.オチが分かる・分からない以前の問題として、脚本が破綻しています。私ゃ別にオチが分かったっていいんですよ。観終わった後に「はぁぁ??何故だぁぁ??」と叫びたくなる映画でなければ。最近のサスペンスの中にはオチの奇をてらうあまりに、論理破綻とか自己矛盾しているものが多いですよね。「この映画のオチにはついダマされちゃったなぁ。凄く意外なオチだったなぁ。」なんて言ってるあなたは、まさに製作者にダマされてますよ。だって、この映画もそうですけど、ストーリーの論理的説明が為されないまま「やり逃げ」されてますもん。しかも、脚本の欠陥を役者の演技で目くらまそうとしてこのキャスティングだったのであれば、もう確信犯的です。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 3点(2006-08-18 00:00:16)
4.ただ怖いだけで飽きるし、オチが今ひとつ。特にダコタ・ファニングが魅力が出てなかったな
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 3点(2006-04-16 20:54:51)
3.映画館で観て後悔。5分おきにドッキリで心臓バックバックさせながら、もう勘弁…なんて思いながら観てました。でも肝心のストーリーは、、、どこが「シックスセンスを上回る」ですか(怒)
kinouさん [映画館(字幕)] 3点(2006-03-20 00:07:06)
2.テレビCMの予告がすっごく面白そうでめちゃくちゃ期待して見たら、違う意味で衝撃の結末。しかもオチも途中でわかってしまうと言う・・・。予告編ってホント上手く作るんだなぁとズレたところで感心してしまいました。もうこの手のオチはいいです。ラストに持っていくまでの緊張感もイマイチだし。親子2人がいい演技してるだけにもったいないです。
クリスタルさん [DVD(吹替)] 3点(2006-03-16 04:00:52)
1.映画館で予告を見たときに既に結末を予想していたので、それを確かめるためにDVDを借りたようなもの。「やっぱりなぁ」で終わって、ただ虚しいだけ。特典で付いていたもうひとつのエンディングを観ても、意味不明。こういうネタの使い回しは、役者の演技力に頼っても、もう限界にきていると思うなぁ。
ソフィーの洗濯物さん [DVD(字幕)] 3点(2006-03-15 00:41:52)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 96人
平均点数 4.39点
000.00%
111.04%
288.33%
31515.62%
42829.17%
52323.96%
61515.62%
766.25%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review12人
2 ストーリー評価 3.75点 Review16人
3 鑑賞後の後味 3.60点 Review15人
4 音楽評価 4.09点 Review11人
5 感泣評価 1.40点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS