【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-03-05 01:45:35) |
5.よく意図がわからないですが、何で作り直したんだろう。キャストが微妙‥豪華なんですけど。あと長くって最後まで見るのがつらかったです。 【まりんこ】さん [地上波(邦画)] 3点(2009-01-13 01:06:48) |
4.ものすごくスローテンポで長くて何もなくて、退屈を通り越して苦痛だった。 親しみのわかない無機質なキャラ設定。 舞台も狭いし。 娯楽作品として失格なのでは? ヌードシーンはよかったけど。 こういうミステリーはアニメで観たほうが面白い。 ふかきょんは雰囲気が時代に合ってない気がしたけど、かわいかったらいいか。 【且】さん [地上波(邦画)] 3点(2008-12-29 20:45:13) |
3.大昔に本で読んだことあるので展開にびっくりするところはない。 しかし、いい映画であればそれなりにどきどきできるはずなのに何もなかった。 やっぱり駄作ではないかと思います。 【MS】さん [地上波(邦画)] 3点(2008-12-29 15:36:27) |
2.いい所が無かった訳ではないが、市川昆が晩節を汚したとしか思えない凡庸な作品。蛮勇というよりか、年寄りの冷や水というべきか。過去に描きあげた「犬神家の一族」という見事な「蛇」にワザワザ足を描き加えてしまった感じ。言葉のとおり、蛇足としか思えない。 【aksweet】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-10-25 18:39:12) (良:2票) |
1.いったい何のためにこの映画を撮り直したのだろう。 話題作り? それ以外には思いつかない。 同じ監督、同じ主演者ということでどんな作品になるのか楽しみだったのだが、肩透かしというか、拍子抜けというか。 まるでデジャブーだ。 まったく同じ脚本同じ演出ということなのだろうか。 これなら前作をそのまま劇場再公開したほうが良かったろうに。 これは今回の出演者には大変酷な作品になったと思う。 何しろ前作の出演者と比較されること必至だから。 珠世役はやはり清楚な雰囲気を持つ島田陽子の方が松嶋菜々子より良かったし、旅館の女中も坂口良子の方が深田恭子より圧倒的に良かった。 同じギャグでも今作品ではことごとく滑っている。 それはそうだ、前作と同じなのだもの。 前作が存在しなければそれほど違和感なく受け入れることも出来たろうに。 前作を知らない人だけに見て欲しかったのかな。 でも私は前作を知っているのだ。 比較するなというのは無理な話。 唯一良かったのは音楽。 前作のテーマ曲だけを残して大野雄二以外が音楽担当というのは正解だった。 石坂浩二の金田一耕助は確かにはまり役だが、今となっては年齢的に合っていない。 ふけボロボロのシーンも若いから見ていられるのだ。 【称えよ鉄兜】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-08-13 16:34:03) |