借りぐらしのアリエッティのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 カ行
>
借りぐらしのアリエッティの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
借りぐらしのアリエッティ
[カリグラシノアリエッティ]
The Borrowers
2010年
【
日
】
上映時間:94分
平均点:
5.69
/
10
点
(Review 146人)
(点数分布表示)
公開開始日(2010-07-17)
(
ファンタジー
・
アニメ
・
小説の映画化
)
新規登録(2010-02-12)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2023-08-22)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
米林宏昌
ゲイリー・ライドストロム
(英語吹き替え版)
声
志田未来
アリエッティ
神木隆之介
翔
大竹しのぶ
ホミリー
三浦友和
ポッド
竹下景子
貞子
樹木希林
ハル
藤原竜也
スピラー
羽鳥慎一
郵便配達
原作
メアリー・ノートン
「床下の小人たち」(林容吉訳、岩波少年文庫刊)
脚本
宮崎駿
丹羽圭子
音楽
セシル・コルベル
作詞
セシル・コルベル
「Arietty's Song」
作曲
セシル・コルベル
「Arietty's Song」
主題歌
セシル・コルベル
「Arietty's Song」
撮影
奥井敦
(映像演出)
製作
奥田誠治
(製作担当)
スタジオジブリ
(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
日本テレビ
(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
電通
(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ
(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
東宝
(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
高井英幸
(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
島谷能成
(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
市川南〔製作〕
(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン
(「借りぐらしのアリエッティ」製作委員会)
製作総指揮
フランク・マーシャル
(英語吹き替え版)
キャスリーン・ケネディ
(英語吹き替え版)
企画
宮崎駿
プロデューサー
鈴木敏夫
制作
星野康二
スタジオジブリ
配給
東宝
作画
STUDIO 4℃
(作画協力)
マッドハウス
(作画協力)
旭プロダクション
(作画協力)
タツノコプロ
(作画協力)
田中敦子〔作画〕
(原画)
日本アニメーション
(作画協力)
山下明彦
(作画監督補)
古屋勝悟
(原画)
新井陽次郎
(動画)
美術
武重洋二
(美術監督)
男鹿和雄
(背景)
小倉宏昌
高屋法子
(ハーモニー)
編集
瀬山武司
録音
東京テレビセンター
(ダビングスタジオ)
東北新社
(音響制作協力)
木村絵理子
(アフレコ演出)
その他
スタジオジブリ
(提携)
日本テレビ
(提携)
電通
(提携)
博報堂DYメディアパートナーズ
(提携)
東宝
(提携)
IMAGICA
(現像)
読売新聞社
(特別協力)
あらすじ
借り暮らしの小人たちは人間に姿を見られたらその家を出て行かなくてはいけないために用心深い。しかしある日、重い病気を抱えた少年に、小人のアリエッティは姿を見られてしまい・・
【
花守湖
】さん(2012-09-01)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(3点検索)】
[全部]
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
登場人物のいろんな人の考えていることは全く理解できない。
【
aimihcimuim
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2014-09-18 01:34:50)
4.
お金払って観なくて良かったと、心から思うほど何も残らない苦笑い作品。
【
Keicy
】
さん
[地上波(邦画)]
3点
(2012-01-09 23:47:01)
3.
きっと、昔のジブリでしたら、30分で終らせられる展開を、よく2時間という長さにまで引き伸ばせたなぁという印象を受けました。
更に、各キャラクターの存在意義や、魅力も薄かったように感じます。
終始、昔のジブリだったら、もっとこう楽しませてくれたのでは...と、考えてしまう映画でした。
【
sirou92
】
さん
[地上波(邦画)]
3点
(2011-12-19 12:41:45)
2.
「借りぐらし」という設定だけで作っちゃったんでしょうか。細かいところにムリがありすぎて、とても安っぽい作品だと思いました。ネコバスと耳をすませばのデブネコを足して2で割ったようなネコももう結構って感じです。家政婦さんは魔女の宅急便から借りてきて、家の床下はトトロを追ってメイが覗くシーンから借りてきたのかも。…ということは映画そのものが「借り物」ですってオチか?
【
かねたたき
】
さん
[地上波(邦画)]
3点
(2011-12-18 01:48:08)
1.
何もない、何も起こらない。
往年のフランス映画のようだが深みがないから何も感じない。
もし、宮崎駿を失ったらジブリの乗るヤカンの行き先には何もない。
【
翼ネコ
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2011-12-17 10:41:53)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
146人
平均点数
5.69点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
6
4.11%
3
8
5.48%
4
14
9.59%
5
34
23.29%
6
36
24.66%
7
34
23.29%
8
11
7.53%
9
3
2.05%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.92点
Review14人
2
ストーリー評価
4.52点
Review23人
3
鑑賞後の後味
5.04点
Review21人
4
音楽評価
7.10点
Review20人
5
感泣評価
3.35点
Review17人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲