6.大竹まこと、宝田明・・若いですね~w。この平成ゴジラシリーズの時私は小学5、6年でゴジラ大好きピークでした。この作品も何度も見たな~(懐)今日、この映画を見直して・・・出来はヒドイですね・・・。1961年のモスラの足元にも及びません。特にバトラなんて作り物感ありすぎです!!ゴジラ好きだった私でもこの点数が限界ですね。 【はりねずみ】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-13 21:21:41) |
5.興行的には平成シリーズ最大のヒットとなったが、内容的にはワースト級の第19作。ドラマダメ、演技ダメ、特撮ダメ、全くいい所なし。主人公がトレジャーハンターなんて、そんなアホな。初めて劇場で観たゴジラ映画だが、子供心にも「つまんねー」と思ってしまったし。よくこんなんで420万人も動員できたよなぁ。まだまだ景気が良かったのか? 【とかげ12号】さん [映画館(吹替)] 3点(2005-11-04 22:08:46) |
4.横浜市民なので当時できたばかりのみなとみらいで繰り広げられる戦いに興奮していました。良作ゴジラの後に観るとずいぶん陳腐になってしまったなぁと感じますが、メガギラスなどの後に観ると一応この頃は戦闘シーンに迫力があるなぁ、バトラ、メガギラスより金かかってるなぁと感じる、そんな作品。怪獣映画にお決まりのように子供を出すのは不愉快なのでやめて下さい。 【えいざっく】さん 3点(2004-09-05 12:03:30) |
【ノマド】さん 3点(2003-12-28 18:33:28) |
2.昨今の子供だましに成り下がったゴジラ映画に登場するモスラの造型は特にひどすぎる。不自然に明るい色彩にもはや生物感はなく、おもちゃにしか見えない。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2003-09-29 12:49:27) (良:1票) |
1.これはスゴイ!だって後にも先にも、最後まで観られなかった(付き合えなかった)唯一の作品だもん。 【ウルトラアイ】さん 3点(2002-12-20 23:40:51) (良:1票) |