32.原作は面白いと思うが、映画はいまいち。 感動させたいのか、怖がらせたいのか、観客をどうしたいのかがわからない。 この作品に森田監督はきつかったかも。 |
31.最後の最後でなんだこりゃ??って作品。話の筋的には好きっぽいし、人気のある原作者さんなのできっと原作は面白いんだろうな~。だとしたら誠に残念。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 3点(2010-06-08 15:46:10) |
30.まず被害者側から話が始まり、途中で加害者側から最初から事件を見直していく手法は、個人的には有りです。テンポが悪くても、レビューの酷評ぶりほど、ひどいもんではないなぁ、なんて思ってたらCG爆死シーンが来て思わず「うわぁ」って口から出てしまいました。 あれは、-10点分のインパクトというか、これまで丁寧?チックに作ってきたすべてをぶち壊すほどの衝撃がありましたね。一体、何が撮りたかったのでしょう? コメディ映画、いやバラエティ番組ですらあんなひどいCGはご披露しないでしょう。 ラストの子供は、誰からも愛情を与えられなかったピースが、せめて山崎努氏演じる戦争ジジイなら愛情を持って自分の子供を育ててくれると、託すというメッセージなんでしょうけど、説明も伏線もないので、たぶん100人見たら100人が???でしょうね。 DVDで44の謎というキャプチャーを観てギリギリ受け取れるというか。 っていうか、この44の謎の文章の書き方も、~~だろうか?とか、~~なんだろうか?とか全部疑問系で終わっててイラッと来た。こういう補足がないと観る側が受け止めきれない作品で、これ付けたんなら疑問形でいちいち説明すんなよ、と思った。 【バニーボーイ】さん [DVD(邦画)] 3点(2009-07-23 22:18:47) |
29.観終わって..なんだこれ。結構話題になった映画だった気もするけど。で、このサイトの評価見たらなんと2点台。まあ納得です。 原作は未読ですが、きっとおもしろいんでしょうね。で、勘違い監督が原作とはほど遠いめちゃめちゃな映画を作るというパターンなのでしょう。 原作読んでみたくなりました。 【ピチクン】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2008-01-26 13:57:19) |
28.何かもっさりした感じと緊迫感のかけらもない演出と展開。正直、期待はずれです。無意味なとこで有名人を起用してたりして阿呆です。最後も突然CGになってブッ飛んだりして訳が分かりません。 |
27.序盤は結構良かったのですがラストに呆然。知能犯役に仲居くんを使うのもいかがなものかと。 【丸に梅鉢】さん [地上波(邦画)] 3点(2006-11-20 22:53:01) |
26.最初の方は引き込まれましたが、途中からバタバタ。なんじゃ?って感じでした。全然おもしろくなかったので3点。 【ぽじっこ】さん [DVD(邦画)] 3点(2006-08-01 13:31:05) |
【ばっじお】さん [地上波(字幕)] 3点(2005-10-30 22:43:50) (笑:1票) |
24.中居君の頭の中に時限爆弾が仕掛けられていたという悲しいお話です。 【tonao】さん 3点(2005-02-14 23:03:55) |
【センブリーヌ】さん [DVD(邦画)] 3点(2004-07-20 02:08:17) |
|
22.まず主役の演技がだめですね。ストーリーは・・・。皆さんに同じ。結構途中まで良い感じだったんだけど。 【たかちゃん】さん 3点(2004-04-25 20:47:37) |
21.なんとなくまとまり無くしてしまったのは、監督の意向というか脚色が濃い為では無いでしょうか。これでもか的な特色を出すのも、ちょっと考え物な気がします。それは、この作品にこの監督を選んだ人に責任がありそうですね。それと、役者陣のバランスがギクシャクしてるのも、どんどん冷めてしまう要因かと感じました。 |
20.浩美役の津田寛治のほうが不気味だった。一生懸命ピースのサイコっぷりを表現しようとしてたみたいだけど、全体通して観ても、別に頭が良いようにも思えなかったし、根暗なやっちゃなあ~という印象しかなかった。んでもってテレビで爆死ってあんた・・(´△`)ハプニングとはいえ、あんなの放送しちゃった日にゃ、今までの放送禁止事が全てOKになっていいんじゃーん? もひとつ、最後の赤ちゃんはいつ産まれたの?ピースが産んだの?実は女って話じゃなかったよね・・? 【カズレー】さん 3点(2004-01-19 00:52:40) |
19.原作とはすでに別物。この映画を見るために2時間も時間を費やすのなら、何日かかっても原作を読む事をお勧めする。特にラスト!!意味不明。。。。。あ。音楽は良かったよ。 【カナン】さん 3点(2004-01-09 16:31:50) |
18.中居は演技はそこそこなんだけど今回にいたっては周りの出演者も下手に思えたしキャラ設定もイマイチ、長く喋らせるには不向きだと思う。意味不明だし面白みも無いし説得力も皆無だしサイコじみた内容にするつもりだったのだろうか?それにしても中途半端。 【HIGEニズム】さん 3点(2004-01-04 15:48:11) |
17.友達が映画館でみて超クソって言ってたから、ある意味楽しみに してたよ。前半は、スリリングな展開で興味をひくけど 後半からよくわかんなくなってくる。最後のシーンは 爆笑できたよ、 【ZVo】さん 3点(2003-12-29 13:22:15) |
16.もっとダークなイメージな映画にすべき。コメディかと思いました。謎というからにはそれに意味を持つべきでは。3点贈呈 【涙練】さん 3点(2003-11-22 05:20:40) |
15.いいかも、この映画。ラスと渋すぎ。笑いのセンス結構あるね。でもちょっと、引っ張りすぎで長い。あのオチまでのプロセスがシリアスなだけに、最後は爆笑でしょ。コメディでいいんじゃない。 |
14.邦画はあまり見ないが、どうしてお笑い芸人が出すんだろう?演技の良し悪しに関わらず、話の緊張感が緩む。模倣半は小説を読んでないので映画のみ。話自体はまぁまぁだったが、中居が爆発したのが意味不明だった。 【流月】さん 3点(2003-11-09 19:03:38) |
【ドルフィン】さん 3点(2003-11-04 21:05:39) |