【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 3点(2005-11-26 08:52:01) |
20.「 重すぎて 気軽に見れない テーマ性 ほのぼの萌えには 苦虫鑑賞 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
19.何が腹立つって見終わったあと(しかも立ち見)丸一日うんうん頷いていた友達ぜったいお前わかってないって!! 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 3点(2004-07-12 23:41:28) |
18.ジブリ作品の中ではかなり難解だったように思える。けっこうグロイシーンとかあるし、そこらへんにちょい戸惑いを感じた。またサンの声にも違和感あった。 【rainbow】さん 3点(2004-06-06 12:17:15) |
17.当時大学2年生の僕には難しすぎるストーリーでした。もしかして、すごく単純な話だったんでしょうか。子供たちはあの話わかるんでしょうか。特殊用語が多すぎてダメです。 【MASH】さん 3点(2004-01-03 12:40:17) (笑:1票) |
16.何がテーマなのか思いこみと想像力で補っていかないと何が何だか分からない映画。そもそも何故戦っているのか、説得力がない。このため多くある暴力的なシーンの残酷さだけが際だってしまい、不快になる。冒頭、竪穴式住居の村落から老婆が現れて清朝式の挨拶をしてみせるたり、室町時代風のなかで鉄砲が出てくるのも、時代感覚がめちゃくちゃで目眩がしてしまう。失敗作。 【駆けてゆく雲】さん 3点(2003-12-27 21:44:35) |
15.全然ダメ、宮崎駿の自己満足アニメにしか思えない。 【 バース】さん 3点(2003-12-27 21:29:40) |
|
13.ストーリーが駄目だと思う・・・。それを補えるほどの愛嬌もないし。アシタカのやりたい放題ぶりはある意味笑えるけどさ。 【しぎこ】さん 3点(2003-11-02 22:40:34) |
12.これは失敗作だと思います。「千と千尋」でだいぶ持ちなおしたと思うけど。 【かもすけ】さん 3点(2003-10-30 00:53:57) |
|
11.この映画が何故ヒットしたかわからない。何処がおもしろいのか謎だ。マスコミの影響だろうか?はっきりいって夢がない!もう二度とみないだろう。千と千尋も同じで夢がない、これよりはましだが・・・・ 【arsha】さん 3点(2003-08-05 23:23:40) |
10.ナウシカ観たことある人は観なくてもいいと思います。内容同じです。 【福助】さん 3点(2003-07-08 15:46:59) |
9.点数がつけがたい作品。テーマを大上段に掲げていたが、結局、最後にそのテーマを放棄してエンターテイメントに走ったという感じ。確かにその分、作品としてはまとまったのだろうけれども、訴えるものは希薄になったといわざるを得ない。個人的にはテーマ性を追求して大いなる失敗作といわれる作品にして欲しかったなと思う。 【万年青】さん 3点(2003-06-25 02:33:01) |
8.夢があるような、ないような。子供向けにもっと分かりやすくして欲しかった。妙に深いストーリーが邪魔。 【Figure4】さん 3点(2003-04-19 18:20:01) |
【ピルグリム】さん 3点(2003-02-06 22:44:05) (笑:1票) |
【ハル】さん 3点(2002-11-01 21:12:35) |
5.映像や人物以外のキャラはイイけど、ストーリーはダメェ 【トトロ】さん 3点(2002-11-01 02:37:27) |
4.内容的には、宮崎作品で一番充実していると思う。 |
【ししゃも】さん 3点(2002-09-25 01:26:32) |
【Asann】さん 3点(2002-08-25 12:24:14) |