9.色々と惜しい映画。ウォルター・マッソーとメグ・ライアンの父娘のシーンはどれも素敵でした。これがウォルター・マッソーの遺作なんですね。最後まで彼らしい役でさすがの存在感でした。そしてとにかくメグがかわいい。一方メグの姉妹にメグの夫にメグの母親にメグと駐車場で事故った男といった、この父娘以外の登場人物が上手くいかしきれていない。そして電話のシーンが多すぎで、しかもそのほとんどが誰かと揉めている電話なので見ていて少々疲れました。しかし本当に久しぶりにメグの映画を観ました。色々言いたい事がある映画ですが、素敵なメグを見る事が出来たから良しとしておこう。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-07-22 22:10:26) (良:1票) |
8.アメリカ版老いを迎える親をめぐるホームドラマってことですかね?それにしてもホント五月蝿い。ちいっとは電話を放したらどうなん?タダ、喧嘩して言いたい事言い合った後、キスしてすぐ仲直りっつーのは羨ましい。 【さら】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-04-21 11:09:17) |
7.もう、とにかく巻頭からラストまで凄くやかましい。「女三人寄れば姦しい」とは言うものの、姦し過ぎ。メグ・ライアンとダイアン・キートンとリサ・クドローが、全編忙しなく動き回り、ヒステリックに喋りまくる。場面もカメラワークも、三人と父親を絶えず行ったり来たり。姉妹が反目し合っても仲直りしても、父親が暴れても病床に伏しても、ずっと同じテンションが続く。終わる頃には、こちらはぐったり…。これでダイアン・キートンという人が、実は相当に落ち着きの無い人だということが判ります(「恋愛適齢期」の演技がたぶん地なんでしょう)。邦題もどーしょーもありませんね、4点献上。 【sayzin】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-04-02 00:02:13) |
6.最後が面白くない。人間の葛藤が描かれていない。もう少し母親が全面的に出てきても良かった。主人公の母親に対する思いが曖昧なままで終っている。 メグライアン以外の2人の主演女優は、まったく存在感なし。 【花守湖】さん 4点(2004-04-01 22:18:33) |
5.あんまり印象に残らない。やっぱメグ・ライアンはラブコメがイイかも。 【まいるど】さん 4点(2003-06-26 22:13:45) |
4.レンタル店で「恋愛」のコーナーにあったけど、明らかに違うだろう。恋愛だと思ってみたのでびっくりした。 【しずく】さん 4点(2003-06-17 20:07:28) |
3.メグが出てなかったら、みてられなかったろうな。フレンズの一エピソードか何かでやったら?新しい視点とか発見がひとつでもないと、1時間半以上もたせるのは辛い。 【ちょうじ】さん 4点(2002-04-22 14:23:01) |
2.なにが言いたかったのだろう?姉妹の友情物語なんでしょうけど、なんだか面白くなかったなぁという感想。ちょっといらいらしながら観てしまいました。 |
1.最近のメグの作品の中では間違いなくワーストだろう。つまらない。 【T・O】さん 4点(2001-07-31 11:44:42) |