25.『マトリックス』を引き合いに出した宣伝に騙された。 冒頭のバレットタイム演出は物語に引き込むのに効果はあったと思うが、 これが最大のクライマックスでその後の展開は凡庸。 あまりにも無用な要素を取り入れて複雑にしすぎ、どんでん返しのカタルシスも感じられず。 B級ならB級に徹するべきかと。 ジョン・トラボルタもヒュー・ジャックマンもハル・ベリーも魅力的なのに勿体ない。 |
24.確か金曜ロードショーで見たんですけどなんか変わった映画だなあと思いました。しかも自分の頭が悪かったせいかラスト話を理解できませんでした…素敵な土日の始まりというわけにはいきませんでした。 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 4点(2012-01-29 17:30:01) |
23.バスの宙吊りや、首輪爆弾など見所はあったが、イマイチ面白くない。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 4点(2010-05-30 19:24:41) |
22.自分の存在を消しさるというある意味難しい事をやってのけた今年のアカデミー賞司会者に-1点。一瞬で目に焼きついた二つの素敵おっぱいにそれぞれ1点ずつ。いつもの役をいつも通りに演じたへんちくりんな髪型をしたデカい顔のおっさんに3点。合計4点也。 【オニール大佐】さん [インターネット(字幕)] 4点(2009-02-06 19:23:02) (笑:1票) |
21.ヒュー・ジャックマンとハル・ベリーのコンビをⅩ-MEN以外で見られてうれしかった。トラボルタも健在だというだけでうれしい。 【フラミンゴ】さん [地上波(吹替)] 4点(2009-01-14 19:06:43) |
【Syuhei】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-03-11 19:08:16) |
19.事の経緯にしか関心を向けられない内容ではこのぐらいの評価にならざるを得ない。 唐突に始まるあの会話(マジシャンの)は伏線のつもりかしら? 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-03-10 00:24:32) |
18.ハルベリーが…拝めたから甘めに。 中身がないというか…どのシーンとってもなんかTVぽくて…テーマをもっと絞ったほうが良かったんでは? |
17.トラボルタもヒュージャックマンもハルベリーもいまいち本領発揮できずというか…。ストーリーがいまいちだからかな。ほんとにつまらない映画だった。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-05-02 08:57:27) |
16.まぁそれほど悪くはないけど、、、なんか面白いところあった? 【レンジ】さん [地上波(吹替)] 4点(2005-04-29 22:55:25) |
|
15.一生懸命、色んな人を騙そうと思って頑張って作ったんだろうなー。「よくできました」。でも、全体に漂う行き当たりばったり感×オリジナリティーの希薄さ、いつも「不二子ちゃん」ポジションのハル・ベリー、近頃はアル・パチーノの後釜に収まるために作品選びをしているんじゃないかと思えるトラボルタ、どれもちょっと食傷気味かも。 【中山家】さん 4点(2004-05-31 08:22:14) |
14.形だけであまり中身のない印象。ストーリーがちょっと強引だなぁ。こういうギラギラした設定は嫌いじゃないけどね。ハルベリーに関しては、彼女自信よりもその他の取り巻きの女性のほうが綺麗だと思ったりもした。 【ぷりんぐるしゅ】さん 4点(2004-02-21 10:39:19) |
13.カメラを数10台配置して同時にシャッターを切った後に写真をつなぎ、時系列はそのままに多角度から爆発を見ることが出来る、というあのシーンのあのアイデアは秀逸。ただ、全編通して見るべきものはそれだけかな。そしてハル・ベリーの無意味トップレスに唖然(◎)(◎)。完璧なおっぱいには感心するけど、出す意味が全く分からない。あれで彼女はギャラが50万ドルアップしたらしいですが(片乳25万ドルかよ!)。 【ひのと】さん 4点(2004-02-15 20:43:48) |
12.話の頭に一番魅せばを持ってくるのはなかなか面白かったです。全体的なクールな感じもなかなか。DVDだけかもしれないけど、エンディングが何パターンか用意されてるのもイイね。ヒュージャックマンもいい感じ。ただ、ハルベリーの意味無いポロリ、ジョントラボルタが相変わらず太いのでこの点数。 【猿トビ茶漬け】さん 4点(2003-10-25 12:59:41) |
11.ヒュー・ジャックマン目当てで見ました。彼が出演してなかったら見ない類の映画なので、正直、それほど悪くないかも、と思いました。が、爆破シーンの連続と、人質が爆弾で巻かれてるのは気分が悪くなりました。ワインセラーの死体や、冒頭のフィンランド人ハッカー(もっとうまくパスポート隠せよ。)、悪徳議員の状況説明が薄く感じられました。ストーリーは二転三転して息つく暇はなかったのですが、エンディングが分からず、だからなんやねん、という突っ込みと共に終了です。 【もも】さん 4点(2003-05-11 17:49:38) |
10.エロいよ。完璧にエロに走ったね。監督はけど内容としては面白かったけど・・・ワイン貯蔵庫の死体はいったい何?議員さんは何をしようと?いろいろと読めない部分がありすぎていまいち分からんかった。 【マディン】さん 4点(2003-05-08 23:20:19) |
9.アメリカ国民に危害を及ぼし得るテロリストを秘密裏に殺害していく超タカ派テロリスト、資金集めで一般市民にも犠牲が出ることで、所詮テロはテロ、と超タカ派を牽制する映画か?一昔前なら資金集めをしなくても国家予算でCIAがやれたのに、と超タカ推進か?それとも単なる娯楽か?単なる娯楽でしょうねぇ。アイディアはいいのに、いかんせん緊迫感に欠ける。いくら娯楽映画でもこのテの映画で緊迫感は絶対必要。トラボルタに怖さが無い。街中での派手なドンパチも緊迫感を損ねている。 【R&A】さん 4点(2003-04-30 18:07:08) (良:1票) |
8.展開が読め過ぎてつまらなかった。何も残らない映画です。 【たーしゃ】さん 4点(2003-04-02 23:42:55) |
7.Jack is so coo! Haru has to expose her chest?I can't understand that need、、、.Well、the content was so so course it reflected what America is facing now. whatever 、4points is for Jack!!! |
6.思ったよりは良かったけど、印象に残ったのは、ハル・ベリーのゴルフシーンだけかな? 【クロマス】さん 4点(2003-02-08 02:04:39) |