13.あまり声に文句は言いたくないのだが、浜ちゃんはアニメだと台詞がかなり聞き取りづらい。共演の山寺宏一が上手いだけに、余計その点が気になってしまう。ストーリーは期待しすぎたせいか物足りなく感じた。 |
12.ん?やはりアニメは日本語版で見るべきだったのか? |
【ベルガー】さん 4点(2004-11-13 14:09:53) |
10.カッツェンバーグとディズニーの確執についてはどうでもいいけど、本人曰く、「これまでのアニメ映画の常識をことごとく覆す作品」とまで公言しておきながら、結局、昔ながらのよくある「おとぎ話」の基本パターンから何も脱却しておらず、風刺や皮肉と言っても、お姫様がカンフーアクションをするという程度の「薬にもならない毒」なのだから、失礼ながら失笑を禁じ得ない。 海外でのアニメ・漫画文化の発展性、多様性の無さについて、色々な意味で納得しつつも考えさせられる内容だった。 【FSS】さん [DVD(字幕)] 4点(2004-11-13 00:38:22) |
9.ドリームワークスかディズニーかわからなかった。 シュレックが以外と微笑ましかったです。 【ばく】さん 4点(2004-02-20 02:14:05) |
8.CGは素晴らしいけれど期待して観た私が悪いのかイマイチでした。ラストの醜いままっていうのもチョット…。 【蘭】さん 4点(2003-10-22 23:20:35) |
|
7.変な話(笑) ストーリーが今イチの見込めない。ラスト、どうよ?意外性を狙ったんでしょうが、そりゃあんまりでしょ(笑)主人公には結局なじめずジ・エンド。声はキャメロン・ディズだったんだ~ 【武しゃん】さん 4点(2003-07-25 22:46:05) |
6.リアルなCGで汚いの(最初のシーンね)は見たくないなあ。ストーリーはテンポが悪くて油をさしてないさびだらけのロボットのような感じ。途中「泣いた赤鬼」のような感じもしたけど。私には,合わないみたいです 【蝉丸】さん 4点(2003-06-29 07:07:45) |
5.浜ちゃんの吹き替えでも別に変ではなかったです。とにかく画像が綺麗でした。内容はそれなりに面白いほうですが、残るものがないです。 【フィャニ子】さん 4点(2003-05-15 18:02:42) |
4.意外とここでの点数が高くてびっくり。どうしても楽しめませんでした。ドリーム・ワークスVSディズニーなんて、子供も観るアニメで内輪ネタみたいなことやめて欲しいです。ストーリーは良いと思いますが、リアルすぎるCGが気持ち悪いです。 【ともとも】さん 4点(2003-04-19 20:22:00) |
3.「(ディズニーの)ファンタジーなんかくそくらえ!」という姿勢を強調したかったのかもしれないが、その試みがどこかで空回りしているように思えた。楽しませようとしているのだが、観ていてどうにもノレないのだ。ディズニーに対する対抗心に固執するあまり観客は置いてきぼり、という印象。これとだったら「モンスターズ・インク」に軍配。 |
2.期待はずれ。もう一歩。マトリックス風パロディは○ 【陽炎】さん 4点(2002-10-31 18:30:53) |
1.これまでのファンタジーの常識を打ち破るストーリーみたいな紹介に惹かれて見てみましたが、かなり期待ハズレ。ファンタジーの王道そのものじゃないか!もううんざりと言う感じ。それと、吹き替え版で見るのはだめですね。浜ちゃんと藤原紀香の顔しか浮かばないんだもん。全然物語りに入りこめなかった。合掌。 【御絞り型】さん 4点(2002-08-29 17:21:35) |