海がきこえる<TVM>のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ウ行
>
海がきこえる<TVM>の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
海がきこえる<TVM>
[ウミガキコエル]
1993年
【
日
】
上映時間:82分
平均点:
6.25
/
10
点
(Review 99人)
(点数分布表示)
公開開始日(2025-07-04)
(
ドラマ
・
アニメ
・
TV映画
・
青春もの
・
ロマンス
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-03-24)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
望月智充
演出
島本須美
(方言指導)
渡部猛
(方言指導)
声
飛田展男
杜崎拓
関俊彦
松野豊
荒木香恵
小浜祐実
緑川光
山尾忠志
天野由梨
清水明子
金丸淳一
岡田
鈴木れい子
おかみさん
関智一
見習い
さとうあい
杜崎拓の母
渡部猛
校長
有本欽隆
里伽子の父
島本須美
久川綾
山崎たくみ
水原リン
桜井敏治
まるたまり
原作
氷室冴子
「海がきこえる」
脚本
丹羽圭子
(クレジット「中村香」)
作詞
望月智充
「海になれたら」
撮影
旭プロダクション
梅田俊之
奥井敦
(撮影監督)
製作
スタジオジブリ
徳間書店
日本テレビ
企画
鈴木敏夫
奥田誠治
制作
スタジオジブリ若手制作集団
配給
スタジオジブリ
作画
マッドハウス
(作画協力)
安藤雅司
(原画)
近藤勝也
(キャラクターデザイン)
近藤喜文
(原画)
小西賢一
(原画)
古屋勝悟
(原画)
中山勝一
(原画)
吉田健一
(原画)
美術
武重洋二
(作景)
編集
瀬山武司
録音
浦上靖夫
(音響監督)
その他
IMAGICA
(現像)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(4点検索)】
[全部]
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
9.
青春映画とすれば、まとまってて良作と言えなくもないですが、もうちょっと何かあってほしい。主人公のほぼ回想だけで終わり、心揺さぶられる事が全くない。まあでも1番のウイークポイントは、リカコがかわいくない(画のせいもあるけど・・・)という点です。
【
Yoshi
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2012-08-03 05:21:01)
8.
絵がさっぱりしていて、とても観やすい青少年向けのアニメ。
うだうだしていて、じれったい展開がいかにも純粋で真面目な高校生、
いかにも青春ドラマといった感じの作品で、決して悪い印象は受けなかったのだが、
心の琴線に触れるような甘酸っぱい切なさも感じなかった。
登場人物たちのキャラに、今ひとつ魅力を感じなかったせいかな?
お話の内容もキャラも普通っぽいところが、本作の良さでもあるんだろうけど・・・。
【
MAHITO
】
さん
[地上波(邦画)]
4点
(2012-02-02 05:43:44)
7.
ここまでヒロインが身勝手過ぎると、思い出とか、なんとかを通り越して不愉快、不自然としか思えないです。これはきっと男性目線で作った作品なんでしょう。
【
たかちゃん
】
さん
[地上波(邦画)]
4点
(2011-07-24 20:37:26)
6.
人物、友情、恋愛、すべてにおいて描写が薄くて感情移入できない。ノスタルジーもなし。
【
noji
】
さん
[地上波(邦画)]
4点
(2011-07-16 23:42:06)
5.
ヒロインにまったく共感できないので好きになれない映画です。もっと登場人物の奥底に秘められた心理を読み取れたらきっと楽しい映画なのかもしれない。でもそこまでジブリに求めていないし、ここはさらりと流します。本当にヒロイン・里佳子がわからない。もしクラスメイトに里佳子がいたら私は間違いなくお近づきにはなれないでしょう。この人に惹かれる男の心理もわからない。勉強もスポーツもできて美人だったらいいのですか?性格最悪でも容姿と成績が良ければ恋愛対象ですか?まじ本気で理解できませんよ。あの人何考えてるのでしょうか。そして意味深なラスト。頭の中“?”だらけで終わりました。前半の修学旅行中止のエピソードの描き方はとてもシュールで良かった。でも里佳子が喋り出したあたりからもうガタガタになってしまい・・・。ああ、世の中の男性諸君よ。あんな女に惚れないでください。もっと思いやりのある人いっぱいいるはず!
【
未歩
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2006-05-12 22:02:04)
4.
見所が分からなかった…。案外ここで評価が高かったため、期待しすぎてました。友人と見終わった後、二人とも「これ…面白いか?」と言う感想。盛り上がりも無ければ、なんだか身勝手な女の子に振り回されているだけで何も起こらない映画と言う印象でした。
【
Mojo
】
さん
4点
(2004-05-12 16:27:13)
3.
主人公は女のどこが良かったのか。よく分からんかった。原作はまだ読んでないけど、読もうとも思いません。
【
c r a z yガール★
】
さん
4点
(2003-12-03 17:59:28)
2.
かなり以前に、アニメ雑誌「アニメージュ」にカラー連載されていたのを読んでいました。確かその時の作画は高畑勲だった(?)ように記憶していますが(間違えてたらスミマセン)、てっきり映画化は高畑監督がやるものだと思っていたが、結局本人は手をつけずに終わってしまいました。その時のカラー作画の印象がとても強いので、映画も次いで観ましたが、やはりちょっと不満が残りますね。全体的な雰囲気は良いとは思う。
【
_
】
さん
4点
(2003-06-27 22:26:10)
1.
若いっていいなあ、とは、まるで思えない作品。若いって、損だな。と、的外れとも感じつつこういう評価を下す俺も、いやな大人だな~笑。
【
aksweet
】
さん
4点
(2003-06-08 13:01:49)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
99人
平均点数
6.25点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
2.02%
3
8
8.08%
4
11
11.11%
5
12
12.12%
6
17
17.17%
7
22
22.22%
8
17
17.17%
9
5
5.05%
10
5
5.05%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review5人
2
ストーリー評価
7.70点
Review10人
3
鑑賞後の後味
8.37点
Review8人
4
音楽評価
7.42点
Review7人
5
感泣評価
6.40点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲