25.「1.アル・パチーノ、2.不眠症の刑事」で記憶しているが、内容はほとんど印象に無い。 【movie海馬】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2013-11-13 02:44:09) |
24.アルパチーノのしゃがれ声がすごく耳に残った。老けたなぁと感じてしまった。しかし、それ以外は全くと言っていいほど記憶に残らず、霧の中でストーリーが退屈に過ぎ去ってしまった感じ。新鮮味にもかける。 【バトルコサック】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-02-22 04:05:43) |
|
22.豪華な俳優陣、才能あふれる監督、面白くならないはずが無いのに…。高級食材を使ってあまりおいしくない家庭料理を作ってしまった感じ。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-08 12:58:04) |
21.スリリングさもなければ意外性も際立った人格描写もなく、わざわざ映画にするほどの内容とはまったく思えないのですが。一番強力な一瞬が、スワンクの「もう10時よ。・・・夜の」というのでは、やはりまずいでしょう。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-03-14 01:56:46) |
20.アルパチーノの存在感が強過ぎて他の役者との調和が取れていない。ストーリーがありきたりのコテコテ。それでも「不眠症」というスパイスを入れただけまだ美味しく頂けたなってことですね。 【ちーた】さん 4点(2005-03-13 02:42:39) |
19.く、くらい……くらすぎる……。陽の落ちない白夜の世界で、おりなされるアル・パチーノの苦悩……。うーーーっ、観ているのがしんどかったよぉ(涙)。結局、相棒を射殺したのは事故だったのか故意だったのか……そんなの自分が一番よくわかっているじゃん!! 悩むんだったら故意なんだよ!!と言いたいけれど、精神的におかしくなると加害者妄想も強くなるしなぁ~なんて、どーしようもないことを考えていたため、故意なの?事故なの?とどうどうめぐりの出口のない解答探しにつきあわされてしまったって感じ。最初から犯人はわかっているので、サスペンスというよりは、アル・パチーノの光と陰を観るドラマというような雰囲気です。とにかく辛気くさかったのがマイナス。 【元みかん】さん 4点(2004-07-10 21:46:20) |
18.「メメント」の監督でアカデミー賞俳優3人出演ということでストーリーもひねりまくっているんだろうなとか期待しまくってみていたのですが、正攻法のサスペンスでちょっと期待してたのは違いました。 |
17.アル・パチーノの老け方が不眠症の役にピッタリだった。ロビン・ウィリアムスに悪役は無理ですね。 【かずのすけ】さん 4点(2004-07-02 02:12:20) |
16.ロビンさんを起用したのが間違いでしょう.全然ピンときませんでした.どうせならもっとダークな方向に振っていただきたかったです. 【マー君】さん 4点(2004-06-19 19:54:54) |
|
15.内容がよくわからなかった。ロビンウィリアムスはいいおじさんなのに殺人鬼の役をやっていた。あのほそぼそと話す感じ好きですね。 【スマイル】さん 4点(2004-04-09 20:04:15) |
14.火曜サスペンス劇場を、ちょっとレベルアップさせた感じ。 【IKEKO】さん 4点(2004-03-24 01:42:08) |
【ラナ】さん 4点(2004-02-19 00:09:39) |
12.ストーリーは憶えてない。アルパチーノやっぱ苦手。ヒラリースワンクきれい。以上。 【よっふぃ~】さん 4点(2004-01-28 14:28:40) |
11.ストーリー的にはなかなか面白い。でもあの雰囲気がどうも受け付けない。ストーリー的にあの雰囲気は不可欠だとゆうことは分かってるんだけど、終始暗い展開で見てる側はかなりかなりまいる。ラストもなんか教科書どうりな感じ。 【ソングバード】さん 4点(2004-01-06 09:26:58) |
10.予告編にしてやられた。久々に面白そうなミステリー系だ!と思って見に行ったら序盤でいきなり犯人がわかるんだもんな・・・ 【タガ】さん 4点(2004-01-03 19:30:34) |
9.アラスカではアイマスクは売っていないのだろうか。。。 |
8.・・・インソムニア?私は気持ちよく寝させていただきましたけど・・・。 【桃子】さん 4点(2003-12-25 16:07:44) (笑:1票) |
7.ストーリーは結構いいと思うんだけど、暗すぎる雰囲気と、やつれたパチーノと苦手なロビン・ウィリアムスという組み合わせであまり入り込めませんでした。 最後まで寂しい雰囲気の漂った映画だった。リメイクとのことだけれど、この設定であのラストは安直すぎていやだなぁ。 【るいるい】さん 4点(2003-12-01 19:10:58) |
6.メメントをイメージして見たためか、難しくない映画でした。主人公の葛藤には共感しつつも、中年層の保守的な姿勢には共感できなかった。アルが「守りに入った駄目オヤジ」に見えた。主人公は殉職しても真実は公開された、と自分なりに確信してスッキリさせた。 【紅】さん 4点(2003-09-28 02:54:12) |