29.「特別狙撃隊S.W.A.T.」のリメイク企画は80年代から存在していましたが(一時はアーノルド・シュワルツェネッガー主演で話が進んでいた)、本作はそんな長い期間を経てようやく映画化まで漕ぎ着けたという期待の一作。映画会社はこれをシリーズ化する気満々だったようで、やたらめったら見せ場を詰め込む通常のアクション大作とは明らかに異なる造りとなっています。前半部分ではチーム結成までの経緯が丁寧に描かれ、訓練の場面では見た目の派手さよりもリアルに見えることが優先されています。俳優たちの銃さばきも様になっており、アクション大作としては珍しく地に足のついた内容となっているのです。「傑作ではないが、程よくまとめられた佳作かな」なんて思いながら見ていたのですが、映画は後半で一気に崩壊します。麻薬王による「俺を逃がせば1億ドル」発言をきっかけにL.A.全体が戦場と化すという展開があまりに突飛すぎて、映画についていけなくなるのです。こんな荒唐無稽な話は『ダイ・ハード』や『バッド・ボーイズ』でやればいいのであって、リアリティへの目配せをしてきた本作でやるべきではありませんでした。また、中盤までほぼ姿を消していたジェレミー・レナーが、クライマックスになって突如ラスボス化するという構成も不自然。彼をラスボスの位置に据えるのであれば、コリン・ファレルや警察組織との相克をより明確に描いておく必要がありました。 【ザ・チャンバラ】さん [映画館(字幕)] 4点(2012-09-29 23:49:26) |
28.お金のかかったアクション映画だから、見ててもつまらなくはなかったけど、やや難あり。ミシェル・ロドリゲスが一番の魅力だった私にとっては彼女の出番が少なくて残念。 【movie海馬】さん [地上波(字幕)] 4点(2012-08-02 16:46:58) |
27.この展開はありえんだろー。ところでロス市警は世界中から尊敬されている割にはザル過ぎますね。 【noji】さん [地上波(吹替)] 4点(2009-12-07 00:08:53) |
26.うん。確かにストーリーの比率を間違えたかもしんない。後半にもっと力入れてたらもうちょいおもしろくなったかもしれません。でもそんなに期待してみなかったし…私としてはミシェル・ロドリゲスが見られたので満足です。彼女、本当にかっこいいですよね。 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 4点(2008-08-29 20:07:41) |
25.肝心の本題に入るまでが長い。さっさと行っちゃえば良いのに。肝心の本題に入ってからもテンポがそんなに良くない。時折ドラマっぽい部分があるのも不自然。彼らの演じるSWATはSWATには見えない。作り方が少し甘い。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-09-01 21:53:35) |
24.ただただ、ドンパチ。明日は覚えていないだろう。 【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-04-26 21:19:24) |
23.予告で満足しとけばよかった……。 最初に緊張感がないから、いざ護送ってなるころにはもう冷めてました。 【久保未歩】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-02-02 13:58:08) |
22.「これからはじまるテレビシリーズの第1話は2時間特番でお送りします..」みたいな感じの映画ですね。映画としてはどうなの..? 唯一の女性隊員の彼女「バイオハザードの彼女じゃないのか?」と思って見ていたけどやっぱりそうだった..なんてとこが映画の一番の見所だったりするところがもういかにも駄目駄目。何より「娯楽映画なら面白くなきゃだめだろう!」と。たいして面白くない娯楽映画って存在意義ないやん.. 【あばれて万歳】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-12-17 19:38:16) |
21.ありがちなストーリーと設定。わざわざ映画にする必要があるのか!?深夜やってるアメリカのTVドラマとあんま変わらん。一番の悪党の囚人は結局最後まで生きてるし。見所なし! 【目白沈寝】さん 4点(2005-03-01 16:13:40) |
20.正直いまいち。アクションは迫力ないし、ストーリー自体もドキドキするところがない。結構温度の低い映画だと思います。 【MS】さん 4点(2005-01-31 00:26:43) |
|
19.何か、出来が思ったほど良くない!ストーリーもテンポ悪い!扱う事件がたいしたこと無いんじゃないの~あんな若造が麻薬王なんて貫禄無さすぎ!!もっとそれ風な俳優いなかったんだろか?彼は浮気相手で恨まれるような役がはまり役 【teruru】さん 4点(2005-01-15 17:28:25) |
18.アクションシーンは暗すぎてわけわかんない事と、音楽がやかましい事がB級映画っぽさを出している。数年経てば某TV局の昼の映画か深夜の映画行き確定。 【くうふく】さん 4点(2005-01-10 11:29:22) |
17.鑑賞できる部分は、最初と最後のみ途中を省けば1時間で出来上がる作品と思います。 【SAT】さん 4点(2004-12-07 15:46:59) |
16.一言で言えば内容の薄い映画です。こういうのを大衆娯楽映画って言って済ましてしまえば良いのでしょうが、娯楽映画と呼ぶのもはばかれるくらい退屈でした。制作費はそれなりにかけてそうだし、キャストも豪華です。CMも大々的にやってましたし、「ま、娯楽映画だから」という割り切った気持ちで観たとしても、もうちょっと面白いものを期待しますよ。1年経ったらストーリー全然思い出せないくらいに忘れちゃうんだろうな。それくらい印象の薄い映画でした。 |
15.取り立ててコメントする言葉が見つからない。どうって事無い作品。石原プロに作らせたほうが良いものが出来たと思う。 |
14.テーマ・素材は一流。 それをうまく扱えていない気がする。 悪役の薄さも気になるし。。 予告編はピカ一では。。 【ひで】さん 4点(2004-07-19 20:48:09) |
13.予告編を観た時には、かなり楽しみにしていたのに、ちょっと拍子抜けだったかな。まず、始まってすぐに悪党が解ってしまう単純さ。この時点で怪しい雰囲気が・・・。案の定、いちいち隊員集めからはじめちゃって、アララという感じに・・・。てか、これがまた長いんだよね。そしていよいよここからか、と期待していたのに何ですかねこれは。もう少し麻薬王を逃がす事にストーリーの比重を持っていった方が素材がおもしろいだけに、もっと良いものが出来たと思うんだけどな。残念でしたよ。 【daipitz】さん 4点(2004-07-07 21:53:32) |
12.いやあ…リアリティのかけらもないですね。これって、SWATだっていう設定に何か意味があるんでしょうか。普通の警察ものとの違いが分かりません。しかも登場人物に全く個性が無いので、終盤まで誰が誰やら区別つきません。クライマックス、暗闇で殴り合う主人公とラスボス(?)。でもあまりに暗くて、最後どっちがやられたのか分かりませんでした。エピローグで主人公が生きてたから、「あ、さっきやられたのは悪役の方だな」って分かりました。 【金子淳】さん 4点(2004-07-02 18:33:19) |
11.かなり期待していたんですけど・・・続編が作られたら見に行くと思います。たしか主人公の部屋にブリットのポスターがあったような気がしたんですけど・・・ 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 4点(2004-06-11 22:34:43) |
10.売り出し中のコリン・ファレルを採用した割には面白くない。前半で悪党が判ってしまったし。後はどんなドンチャン騒ぎをするかだけ、個人的には髭が無いコリン・ファレルが良いとおもいます。 【みんてん】さん 4点(2004-06-09 22:01:04) |