アデル/ファラオと復活の秘薬のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アデル/ファラオと復活の秘薬の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アデル/ファラオと復活の秘薬

[アデルファラオトフッカツノヒヤク]
Les aventures extraordinaires d'Adèle Blanc-Sec
2010年上映時間:107分
平均点:5.32 / 10(Review 31人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-07-03)
アドベンチャーファンタジー漫画の映画化
新規登録(2010-06-07)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2018-04-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
キャストルイーズ・ブルゴワン(女優)アデル・ブラン=セック
ジル・ルルーシュ(男優)カポニ警部
マチュー・アマルリック(男優)デュールヴー
フィリップ・ナオン(男優)メナール教授
岡寛恵アデル・ブラン=セック(日本語吹き替え版)
納谷六朗デュールヴー(日本語吹き替え版)
塚田正昭メナール教授(日本語吹き替え版)
石森達幸エスペランデュー教授(日本語吹き替え版)
多田野曜平ジュスタン・ド・サン=ユベール(日本語吹き替え版)
勝杏里アンドレイ・ズボロフスキー(日本語吹き替え版)
脚本リュック・ベッソン
音楽エリック・セラ
撮影ティエリー・アルボガスト
製作ヴィルジニー・シラ
リュック・ベッソン(製作補)
配給アスミック・エース
衣装オリヴィエ・ベリオ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.俺の好きなリュック・ベンソン監督作品は
1.レオン
2.ニキータ
3.グラン・ブルー
なので、本作みたいなドタバタはイマイチ。
でも『TAXi』シリーズは面白いので、リュック・ベッソンはドタバタコメディ物は脚本だけ書いて他の監督に任せた方がいいもかも?
だがひょっとしてこういうものだと割り切って数年後にもう一度観直せば楽しめるのかもしれない。
ガブ:ポッシブルさん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2017-11-10 23:15:06)
3.終始漫画チックな映画。事実、昔の漫画が原作らしい。これ単独で見ると可もなく不可もなくといった出来だが、原作の既読者にとっては喜ばしいシーンや演出もあるのかもしれない。その観点から観られなかった自らの無知を恥じる次第。ただ、予備知識無しで見てもわりと楽しめた。感情移入させようとせず、軽いノリを軽く楽しませる感じが、いかにもおフランス。
肛門亭そよ風さん [DVD(字幕)] 5点(2012-12-29 04:05:31)
2.出だしの説明が長すぎて退屈でしたが、その後は楽しめました。アドベンチャーとコメディ-の両方を楽しめ、グロテスクな描写もたまにあって、不思議な世界でした。主人公がタイタニックに乗り、それを追う暗殺者、ラストシーンが続編を思い切りアピールしてましたが…。
おやじのバイクさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-09 19:30:18)
1.原作未読。「かつてない冒険!」「アドベンチャー超大作」と宣伝では煽ってますけど、これが「超大作」であるなら、インディ・シリーズはいくつ「超」が付くんだろう?と思いますね。女性版インディを期待して観ると凄くガッカリすると思われます。最近はJARO(日本広告審査機構)に通報したくなるような誇大広告や宣伝が多いですが、無駄に作品としての敷居を上げてしまうような宣伝は作品が可哀想。 日本人的な感覚からするとドン引きするような描写もありますが、主役のアデルだけは華があり、キュートで知的でユーモアも兼ね備えているのが救いかな。変装しまくるとこはコントでしたが可愛らしくて面白かったです。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 5点(2010-07-08 22:03:07)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 5.32点
000.00%
113.23%
226.45%
313.23%
4516.13%
5722.58%
6929.03%
739.68%
813.23%
913.23%
1013.23%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS