悪魔の棲む家(2005)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
悪魔の棲む家(2005)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
悪魔の棲む家(2005)
[アクマノスムイエ]
The Amityville Horror
2005年
【
米
】
上映時間:90分
平均点:
4.69
/
10
点
(Review 32人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-01-28)
(
ホラー
・
リメイク
・
小説の映画化
・
オカルト映画
)
新規登録(2005-10-15)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2019-11-25)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アンドリュー・ダグラス〔監督〕
キャスト
ライアン・レイノルズ
(男優)
ジョージ・ラッツ
メリッサ・ジョージ
(女優)
キャシー・ラッツ
ジェシー・ジェームズ(男優・1989年生)
(男優)
ビリー・ラッツ
ジミー・ベネット
(男優)
マイケル・ラッツ
フィリップ・ベイカー・ホール
(男優)
キャラウェイ神父
クロエ・グレース・モレッツ
(女優)
チェルシー・ラッツ
声
藤原啓治
ジョージ・ラッツ(日本語吹き替え版)
湯屋敦子
キャシー・ラッツ(日本語吹き替え版)
林勇
ビリー・ラッツ(日本語吹き替え版)
矢島晶子
チェルシー・ラッツ(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕
キャラウェイ神父(日本語吹き替え版)
脚本
スコット・コーサー
音楽
スティーヴ・ジャブロンスキー
撮影
ピーター・ライオンズ・コリスター
製作
マイケル・ベイ
プラチナム・デューンズ
ディメンション・フィルムズ
製作総指揮
テッド・フィールド
配給
20世紀フォックス
特殊メイク
K.N.B. EFX Group Inc.
グレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
ジェイク・ガーバー
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
ロジャー・ガイエット
(視覚効果スーパーバイザー)
衣装
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
編集
クリスチャン・ワグナー〔編集〕
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(5点検索)】
[全部]
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
リメイクとはいえ昔の作品ということで期待したのだが、映像が綺麗過ぎて昔のおどろおどろしさが全く無くなってしまっている。幽霊というのは見える様で見えないから怖いもの、それを悪ふざけであそこまでハッキリ現れるともう製作者側の意図ばかりが見えてしまう。良かったのは、子供を含めた役者が皆私好みだったこと。主役の女優は昔のシャロン・ストーンを思わせる綺麗さで、今後の活躍を期待したい。男の裸がやたら多いのは気になったが。
【
まさサイトー
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-07-16 04:32:36)
3.
前作の不条理でオカルトちっくなどろっとした雰囲気が消えてしまったのが残念。
今作で日本の遊園地のお化け屋敷からディズニーランドのホーンデッドマンションに変わったという感じ。
良く言えば今風にアレンジしてあるといえるけど。日本ホラーの影響をもろに受けているのが分かってしまうのがちょっと興ざめ。
まぁ、そんなに外した作品でもないのでお勧めできないわけでもないです。
【
アイーン
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-07-09 13:22:35)
2.
とりあえず、音響効果もあるんやけど、何箇所か久しぶりにドキッてできた。でも、全体的には、いまひとつ盛り上がれへん。なんか地味。元の映画がそんなおもしろいもんでもないんで、最新の技術つかって正当なリメイクしたら、こんなもんかもしれん。心霊現象なところは、幽霊かもしんない?ってチョロっとCG映像や、扉が開かないとか、ちょびっと物が動くなどのチョロっとした怪奇現象が続き、家族の行動がちょっとつづ変になるくらい。ただ、見せ方がアリガチホラーなんで、ホラーなれしてたら、物足りんやろな~。ちょっとつづ住んでる人がおかしくなるって怖さも、見せ方が地味なんで、あまり伝わってこんかった。なんにせよ悪魔は出てきません。
【
なにわ君
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-05-29 10:22:51)
1.
Jホラーの影響モロだね。
【
k
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-05-28 23:59:47)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
32人
平均点数
4.69点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
3.12%
3
4
12.50%
4
6
18.75%
5
14
43.75%
6
7
21.88%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.33点
Review3人
2
ストーリー評価
3.66点
Review3人
3
鑑賞後の後味
3.00点
Review4人
4
音楽評価
3.33点
Review3人
5
感泣評価
1.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲