【TERU】さん [地上波(吹替)] 5点(2024-12-12 21:07:01) |
20.ガチムチの半裸の男達が熱くぶつかり合う、ある意味わかりやすい映画…というかPV? 観た感想としては、うーん、矢が結構痛そう? これは映画としてどうこういうのは野暮で、好きな人が観ればいいんじゃないか、と。 続編はややテーマがぶれる印象があるので1作目の方が面白いと思います。 【あばれて万歳】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-20 00:05:44) |
19.戦闘シーン、あれはあれで良いと思います。ペルシャ軍のキャラはゲームのようですね。ひたすら戦うだけの映画ですが、潔い感じ。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-06-03 20:30:50) |
18.ストーリー的にはよくある感じなんで特に可も無し不可も無し。映像的には監督の独特の美意識があるのか特徴的ではあった。コンピューターゲームで見るような感じで好き嫌いは分かれそう。近未来ものならいいけど史実ものはリアル映像の方がいいかなあ。いずれにせよ300の絵は自分は好みでないな。一度は見ておいていいと思うけど、二度目はないな。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-05-15 13:48:18) |
17.なんかヌメッとした映像ですね。CGだらけのせいですしょうか。実写なのに劇画みたいな映画。ほぼ裸のマッチョが殺しまくる映画でした。ペルシアの王のキャラが立ちすぎて笑ってしまいました。なんだか王妃が出てくるとほっとする映画でした。 【しゃっくり】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-05-11 00:54:49) |
16.この監督さんてきっと北斗の拳のファンだよね。 【どぶん子】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-05-10 14:54:36) |
【シン】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-05-09 22:58:48) (笑:1票) |
14.スゴイっすね。何がってCGが!いや、かなり熱い作品なのでこれからの季節(夏)にはいいんでないでしょか?ラストはみえみえですが、見ごたえありました。しかしスカッとする爽快感ではなく、くどいぐらいに血生臭いです。 【西川家】さん [試写会(字幕)] 5点(2008-06-29 13:56:41) |
13.脳味噌まで筋肉で出来ているような映画でした。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-19 06:40:47) (良:1票) |
12.話を見るのではなくただただ筋肉男たちの壮絶な戦いだと思えば面白い。ストーリーなど二の次。 【きままな狐】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-08 19:16:17) |
|
11.時々スローモーションになるところが新しいのかもしれないけど、何かをごまかしているようにも見えてなんだか飽きてきた。首とか腕とか切り落とすシーンを強調するよりももっと肉体のぶつかり合い見たいなほうがよかったと思う。 【HK】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-07 14:46:51) |
10.R-15指定だったけどスタイリッシュな映し方のグロだったので全然平気。映像が綺麗。空の色とか筋肉の陰影とかすごかった。 歴史ものというよりほんとに戦いを美しくかっこよく映しただけの映画なので好きな人は好きだろうけど奥深いストーリーを求める人には不向きかも…私は嫌いではなかったので見れましたが二度はいい。ナレーションもかっこつけた小説みたいな語り口で導入部結構眠かった。あと戦うシーンもスローモーションと早送りの混ぜたようなのを駆使しててそれが結構何度も使われるので飽きるっちゃ飽きる。最後の締めはそこそこよかった。暇な時借りるにはいいかも。 【のえるあい】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-15 19:39:04) (良:1票) |
9.そこそこの迫力はあるにはあるが、全体に画面が暗く内容も薄いのですぐに忘れそう。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-22 08:13:45) |
8.レオニダスが死ぬとこまではそこそこ面白かった。エンターテインメントなんだから史実とかリアルどうこうじゃなくて、勢いが大事。だから忍者みたいのも出てきちゃうし、サイやゾウもまるで異界のモンスターのように描いちゃうし、クセルクセスもこの世に君臨する神のように描いちゃう。そういった部分は「そんなわけねー」などと無粋にツッコむことなく普通に飲み込めるんですが、ザック・スナイダーという人は映像センスはあるのに、「自由と平和にために今こそ立ち上がるのだー!」的な最近のアメリカ映画の最もクサい部分を最後に持ってくることには抵抗は無いんですかね?/レオニダスが「自由と平和を守る」ために戦ってるというのはそれまでの内容で充分伝わるんだから、あんなつまらない締めはいらないんですよ。自分としては死屍累々の中でレオニダスも力尽きて、カメラが遠ざかっていくところまでで止めてくれた方が余韻があっていい。 |
7.観始めてからすぐ、なんじゃこりゃ..って思って観てました..が、ラストのオチが、単なるB級作品から少しだけ救ってくれました..そうきたか~って、感じです.. CGを上手く使った、魅せるアクション..細かいところまでこだわっているのが、映像からひしひしと伝わってきますね..アジアンムービーのような見え見えワイヤーアクションが無かったのも、好感が持てました..何はともあれ、英雄伝説ファンタジー、夢物語、ってところでしょうか... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-11-12 12:35:03) |
6.映像は迫力もあり良かったです。でもその分物語が薄くなってしまったような。 【あるまじろ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-27 22:59:01) |
5.戦闘シーンの迫力はさすがといった感じだが、見ていてどうもワクワク出来なかった。CMを見ていると”熱い男の映画”って感じだったんだけど、実際見てみるとストーリが薄く、また淡々としすぎで、どうも盛り上がりに欠けました。ペルシア軍のゾウやサイみたいな獣は雑誌などでは結構取り上げられていたのに、どんなけチョイ役やねんって感じでしたし・・・。やっぱり予告編っていうのは良いトコ取りなんだな~ってことを再認識させてくれた映画です。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-20 22:50:53) |
4.面白いのかそうでないのかよく分らない映画でした。映画の中で一番印象に残ったのはクセルクセスが梅宮アンナに似ているということ 【メヂカルフレンド】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-10-10 19:15:28) |
3.ゲームみたいでした。途中からファンタジーみたいになっていました。ゲーム的には面白かったですが、映画としてはどうなんでしょうねえ。 【february8】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-22 16:52:28) |
2.斬新な映像を楽しみにしていたのに、見たことあるような映像ばっかりでがっかり。スパルタ戦士の精鋭達はただマッチョマンを300人集めただけで、クセルクセス一人の存在感に負けてるし、キャラの掘り下げも足りないのでスパルタ側に感情移入出来ずにスパルタ戦士が負けようが勝とうがどうでもいいような薄っぺらい映画になってる。シン・シティはかなり好きだが、この映画は微妙。もっとストーリーに力入れるべき。これはさすがに内容なさすぎ。 スパルタっぽく厳しく評価。 ディス・イズ・スパルタァー! 【映画大好きっ子】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-06-29 16:51:01) (良:1票) |