14.エメリッヒのハリウッド監督デビュー作で、この映画がヒットしたからこの後エメリッヒは次々と大作娯楽映画を撮れるようになった…そうなんだけど… あわよくばターミネーターのような人気作になればなぁ…という感じが見え見えでごくごく並のB級娯楽映画にすぎず、それ以上でもそれ以下でもないっていう。 【あばれて万歳】さん [地上波(吹替)] 5点(2017-10-26 01:20:42) |
13.大したことのない内容だが、ドルフ・ラングレンがかっこいいので、5点献上します。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-11 09:37:35) |
12.そこそこだったような気がしたんですが、再見してみるとそこまでもなかったですね。 【SITH LORD】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 00:01:25) |
11.悪人面のドルフ・ラングレンが役に嵌っていました。全体として多少盛り上がりに欠けた印象でした。 【クロ】さん 5点(2004-05-29 08:07:23) |
10.何回再放送すれば気が済むのだろうというほどテレビでやってますね。 死体を解剖して人造人間に改造、記憶を消して兵士として役立てるという設定はヴァンダムものにしては良い感じの滑り出し。しかし、またもやいつものパターンに突き進む。お約束のごとくマドンナが敵の人質になってしまう。最後はドラゴ(ロッキーに出てましたね)との直接対決。激戦となるが当然ヴァンダムの勝利で有終の美を飾った。 |
9.いつものヴァン・ダム映画。鑑賞後はやっぱり何も残らないんだけど、それなりに楽しめた作品。 【新井】さん 5点(2004-01-21 00:03:10) |
8.あまり見ないジャンルのハリウッド系、アクション映画でありますが、案外良かったね。サクッとボリュームあったよな。キャストだな。ドルフにジャンクロ、アリー・ウォーカーも。 【3737】さん 5点(2004-01-18 21:47:12) |
|
7.設定は面白いが全体的にはいまいちでした。二人のアクションもあまり印象には残りませんでした。 |
6.ジャンクロード主演だから観ようと思ったら悪役のラングレンに惚れたよ…彼の作品は幾つか観たけど悪役が似合うね(結構いい男なのになぁ) 内容は…まぁまぁってとこ。結局はジャンクロードの活躍で終わってるし。しかも二作目、三作目ってアレなに…(--:)ラングレンがよかったので甘口で5点 【AZUM】さん 5点(2003-01-31 13:13:49) |
【眼力王】さん 5点(2003-01-24 00:49:12) |
4. 今思えばエメリッヒが初めて認知された作品ってコトくらいかな。勿論既にハッタリ演出は全開。ドルフ・ラングレンもヴァン・ダムもハッキリ言って嫌いなんで、どっちがどうなっても別に構わなかったんだが、結局予定調和に終わるストーリー…。少しはひねれよ。「レンタル代を損したぁ~!!」と思わせるに止まらず、「エメリッヒにゃ要注意だぜ、ベイビー!」というアツイ警告をも含むアクション映画の迷作。 【へちょちょ】さん 5点(2003-01-19 02:01:12) |
3.やっぱローランド・エメリッヒ監督ならではってところでしょうか? 周りの友達の評判がイマイチだったんで期待していなかったんですが、内容は予想通り。でもまあ普通かなと。他の色々な作品の要素を織り交ぜたら何か味がしなくなったって感じでしょうか。☆この映画に主演した2人は、カンヌ映画祭の時にも殴り合ったとか。当時は2大スター共演って感じでしたけどね・・・・・ 【イマジン】さん 5点(2001-09-28 12:30:58) |
2.強引な設定のこんな映画は嫌いじゃないんだけどね。 【ヒロミ】さん 5点(2001-06-03 18:59:46) |
1.確かにくだらねーアクションで好きなタイプの映画ではあるんだが。見せ場のスタントも殴りあいかよ・・・。ヴァン・ダムだからしょうがないんだけど、これだったらストリートファイターのサマソとか、ダブル・インパクトのトビゲリとかの方がいい。やっぱ軍隊の合理主義的な格闘より、ヴァンダムらしさを出して欲しかった。 【日南金村】さん 5点(2001-05-22 21:35:21) |