11.うーん・・・。個人的にダルトンの顔が好みでは無かった・・。ボンドカーの活躍は凄かったです。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-01-24 11:49:15) |
10.ティモシー・ダルトンは男前で人間くさくて良い感じですが、悪役が物足りない。。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-02-03 00:05:36) |
9.ご都合主義そのもので、リアリティはなしの活劇。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-13 23:05:38) |
8.ティモシー・ダルトンが演じるジェームズ・ボンドはまた違った印象を持てた。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-07-23 20:39:09) |
7.かなり印象が薄いけど敵に魅力が無い事はよく覚えている。でもそこまでつまらなくはなかった。 【ケ66軍曹】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-28 23:54:01) |
|
6.んー、シリーズを一気に観てしまったので、今いちどれがどれだか思い出せなくなっていることもあるが、本作は特に印象がない。ダルトンは別に嫌いじゃないけどやっぱり他のボンドに比べると似合わないのかなー。 【えいざっく】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-07 15:26:51) |
5.敵にとてもかっこいい北欧系だったかロシア系(多分)の俳優がいた。それしか覚えていません。 【みんみん】さん 5点(2003-04-08 15:18:39) |
4.前半は素晴らしいです。でも後半のド田舎に(アフガンの辺り?)舞台が移行したら一気に失速。正直、ほめていいのは脱出に次ぐ脱出を描いた前半部だけだと思います。だから半分の5点。 【グリギンドン】さん 5点(2003-02-18 13:53:44) |
3. ティモシー・ダルトンが「フラッシュ・ゴードン」に続く恥の上塗りを演じたのがコレ。折角ロジャー・ムーアをリセットした意味がまるで無いジャン!!ボンドガールも何か不景気な娘ばっかりだし。a-haって…そういや、そんなのがいたっけ…。今何してんだろ? 【へちょちょ】さん 5点(2003-01-28 03:30:11) |
2.ティモシー・ダルトンのボンドってなんか唯一馴染んでない気が(笑)けどそれはそれで独特のアプローチと思って観れば…。アクション映画としてはまずまず 【びでおや】さん 5点(2001-02-06 02:58:32) |
1.いまいちこの人のボンドって馴染めない。映画自体は普通の出来。 【出木松博士】さん 5点(2001-01-29 23:08:16) |