8.あったら楽しいゾンビ遊園地。 世紀末だけど悩んでも仕方ない。悲観してもしょーがない。 せっかくなら楽しまないと言わんばかりの晴れ晴れしたゾンビ退治に遠足のようなノリ。 コメディなんであとは好みの問題かな。 タイトルは普通で捻りが欲しい。 独自で生きてく術の32のルール。 これ実践できればゾンビ映画では死なずに済むわけだわ。新型ウィルスが世界で感染起こしたら試してみるわ。 |
7.こんなストレートでシンプルなB級ゾンビ作品に、こんな豪華な4人がキャスティングとは・・・と思っていたのですが、まだこの時期はアイゼンバーグとかエマ・ストーンはブレイク前だったんだっけ。それはともかく、全体的には、ゾンビのアクションその他が(つまりメイク以外が)基本的に人間っぽいので、あまり怖くありません。それにしても、ブレスリンちゃんは可愛い。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-22 00:54:45) |
6.ビル・マーレイの家のシーンが個人的にはダレちゃって…。あとは痛快だけど、何度も観たい映画ではないかな。ただ、エマ・ストーンがめちゃカワイイ! 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-08-01 02:28:07) |
5.笑わせようとしてるところであんまり笑えないし、なんかはちゃめちゃな展開でした。見やすい映画ではあるので、気軽に見るにはいいと思います。 【Yu】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-20 01:55:33) |
4.ゾンビを使った笑いより、人間同士の笑いに走った事がつまらない。人間同士の掛け合いもほとんど笑えませんでした。特殊メイクは良いレベルです。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-07-19 06:56:02) |
3.芸も細かい、ツボも押さえている、ノリもよい、下品でもない。特に文句のつけどころはないけれど、何となく乗れない映画だった。 【アイランド・ジョー】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-16 03:35:59) |
2.ゾンビ・コメディですか。自分としてはちょっと中途半端。思い切り怖がらせるか、「バタリアン」くらい遊んでほしかった。 【noji】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-04-25 00:22:38) |
1.アメリカらしい軽いノリのゾンビ映画。そこにプラスしてロードムービーと人間ドラマ的要素を加えたと言う作品となっていた。そんな映画全体の雰囲気はなかなか良かった。ゾンビをぶっ倒すところもいい。登場人物たちも憎めないやつばかりだった。ただ、なんだか、最初の方はけっこう面白くなりそうな演出なだけに、途中からそれ程でもないと思えていった。暇つぶしに気軽に観る程度にはいい映画だと思う。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-03-20 15:39:20) |